1016万例文収録!

「ふきうえ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふきうえに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふきうえの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3628



例文

上吹き式焼結機の原料点火方法例文帳に追加

METHOD FOR IGNITING RAW MATERIAL IN TOP-BLOWING TYPE SINTERING MACHINE - 特許庁

上吹きランスおよびそれを用いた転炉操業方法例文帳に追加

TOP-BLOWN LANCE AND METHOD FOR OPERATING CONVERTER USING THIS LANCE - 特許庁

エア吹き上げ式フィルムシート用エキスパンダ例文帳に追加

AIR-BLOWING-TYPE FILM SHEET EXPANDER - 特許庁

上吹きランスとそれを用いた転炉操業方法例文帳に追加

TOP-BLOWING LANCE AND CONVERTER OPERATION METHOD USING THE SAME - 特許庁

例文

超電導回路および超電導SFQ論理回路例文帳に追加

SUPERCONDUCTING CIRCUIT AND SUPERCONDUCTING SFQ LOGICAL CIRCUIT - 特許庁


例文

防振機能を有する大口径望遠ズームレンズ例文帳に追加

LARGE-DIAMETER TELEPHOTO ZOOM LENS WITH VIBRATION ISOLATION FUNCTION - 特許庁

エア吹き上げ式フィルムシート用エキスパンダ例文帳に追加

EXPANDER FOR AIR-BLOWN-UP TYPE FILM SHEET - 特許庁

酸素製鋼炉の上吹き酸素制御方法例文帳に追加

METHOD FOR CONTROLLING TOP-BLOWN OXYGEN INTO OXYGEN STEEL MAKING FURNACE - 特許庁

(企業に不均一に影響する交易条件の悪化)例文帳に追加

(Deterioration in the terms of trade having an uneven impact on companies) - 経済産業省

例文

空気調和機10の空気吹出し口12から吹き出される吹出し空気流の端部側吹出し流Sb,Sbを空気吹出し口の中央側部分から吹き出される中央側吹出し流Saより、壁面1又は天井面3に対して遠い方向に吹き出させる。例文帳に追加

End side blow-off streams Sb, Sb of a blow-off air stream blown out from an air blow-off outlet 12 of an air conditioner 10 are blown out far away with respect to a wall surface 1 or a ceiling surface 3 than a center side blow-off outlet blown from a center side portion of the air blow-off outlet. - 特許庁

例文

ウエッブ9がコータから離反した際に、ウエッブ9の上からウエッブ9に向けてエアーを吹き付け、ウエッブを下方に撓ませる。例文帳に追加

When the web 9 is separated from the coater, air is sprayed on the web 9 from above to bend the web downward. - 特許庁

上底吹きの転炉で上吹きランス7から酸素を吹き込んで吹錬を行う転炉の吹錬方法において、上吹きランス7から酸素を吹き込む送酸速度を、排ガスの空塔速度に基づいて調整する。例文帳に追加

In a blowing method into a converter by performing oxygen-blowing from a top-blown lance 7 into the top-bottom blown converter, the oxygen-feeding velocity for blowing the oxygen from the top-blown lance 7 is adjusted based on superficial velocity of the waste gas. - 特許庁

好ましくは、冷却装置は、成形品の上に冷却空気を吹き付けるための吹出しチューブを含む。例文帳に追加

The cooler preferably comprises a blow-off tube for diffusing cooling air onto the molding. - 特許庁

既設の繊維強化屋根材2の上に、葺き替え用の繊維強化樹脂系屋根材1を重ね葺きする。例文帳に追加

A fiber-reinforced resin roof material 1 for reroofing is double-roofed on an existing fiber-reinforced roof material 2. - 特許庁

吹き出した風はマガジン6上を流れ、被作業部材上のごみを効率よく吹き飛ばす。例文帳に追加

The blown air flows on a magazine 6 to efficiently blow away dust on a workpiece. - 特許庁

塗工液を間欠的に吹き付けて基板に塗工液層を間欠的に形成する際の塗工液の吹き付け開始当初と吹き付け完了の際の塗工液調整を行う上で、塗工液のロスの軽減と構成の簡略化の両立を図る。例文帳に追加

To achieve both the reduction of coating liquid loss and the simplification of structure for the adjustment of a coating liquid at the start and the end of spraying a coating liquid when the coating liquid is sprayed intermittently onto a base plate to form intermittent coated layers thereon. - 特許庁

三条駅(さんじょうえき)は、京都府京都市東山区五軒町にある、京阪電気鉄道の鉄道駅。例文帳に追加

Located in Goken-cho, Higashiyama Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, Sanjo Station is a station owned by Keihan Electric Railway (KER).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観月橋駅(かんげつきょうえき)は、京都府京都市伏見区豊後橋町にある京阪電気鉄道京阪宇治線の鉄道駅。例文帳に追加

Kangetsukyo Station, located in Bungobashi-cho, Fushimi Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, is a stop of the Keihan Uji Line, which is operated by the Keihan Electric Railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四条駅(しじょうえき)は、京都府京都市下京区にある、京都市営地下鉄京都市営地下鉄烏丸線の鉄道駅。例文帳に追加

Shijo Station, located in Shimogyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, is a stop of the Karasuma Line, which is operated by Kyoto Municipal Subway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五条駅(ごじょうえき)は、京都府京都市下京区大坂町にある、京都市営地下鉄京都市営地下鉄烏丸線の鉄道駅。例文帳に追加

Gojo Station, located in Osaka-cho, Shimogyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, is a stop on the Karasuma Line, which is operated by Kyoto Municipal Subway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四条駅(しじょうえき)は、京都府京都市東山区宮川筋1丁目にある、京阪電気鉄道京阪本線の鉄道駅。例文帳に追加

Shijo Station, located in 1 Miyagawasuji, Higashiyama Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, is a stop on the Keihan Main Line, which is operated by Keihan Electric Railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

七条駅(しちじょうえき)は京都府京都市東山区下堀詰町にある、京阪電気鉄道京阪本線の鉄道駅。例文帳に追加

Located in Shimo-Horitsumecho, in the Higashiyama Ward of Kyoto City, Kyoto Prefecture, Shichijo Station is a stop on the Keihan Main Line of the Keihan Electric Railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五条駅(ごじょうえき)は、京都府京都市東山区宮川筋8丁目にある、京阪電気鉄道京阪本線の鉄道駅。例文帳に追加

Located at 8-chome Miyagawa-suji, Higashiyama Ward, Kyoto City, in Kyoto Prefecture, Gojo Station is a stop on the Keihan Main Line of the Keihan Electric Railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十条駅(じゅうじょうえき)は、京都府京都市南区_(京都市)にある、京都市営地下鉄京都市営地下鉄烏丸線の鉄道駅。例文帳に追加

Located in the Minami Ward of Kyoto City, Kyoto Prefecture, Jujo Station is a stop on the Karasuma Line of the Kyoto Municipal Subway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鳥羽街道駅(とばかいどうえき)は、京都府京都市東山区福稲下高松町にある、京阪電気鉄道京阪本線の鉄道駅。例文帳に追加

Tobakaido Station, located in Shimo-Takamatsu-cho, Fukuine, Higashiyama Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, is a railway facility on the Keihan Main Line of the Keihan Electric Railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

十条駅(じゅうじょうえき)は、京都府京都市南区(京都市)西九条柳の内町にある、近畿日本鉄道近鉄京都線の鉄道駅。例文帳に追加

Jujo Station, located in Yanaginouchi-cho, Nishi-Kujo, Minami Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, is a railway station on the Kintetsu Kyoto Line, which is operated by Kintetsu Corporation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西大路三条駅(にしおおじさんじょうえき)は、京都府京都市右京区西院今山田町にある京福電気鉄道嵐山本線の鉄道駅。例文帳に追加

Nishioji-Sanjo Station, located in Saiin-imayamada-cho, Ukyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, is a stop on the Arashiyama Main Line, which is operated by Keifuku Electric Railroad Co., Ltd.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

比叡山頂遊園地(ひえいざんゆうえんち)は、かつて京都府京都市左京区の比叡山にあった遊園地である。例文帳に追加

Mt. Hiei Amusement Park was an amusement part that used to be at Mt. Hiei in Sakyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見桃山城運動公園(ふしみももやまじょううんどうこうえん)は、京都府京都市桃山町にある公園である。例文帳に追加

Fushimi Momoyama Athletic Park is located in Momoyama-cho, Kyoto City, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都市西京極総合運動公園(きょうとしにしきょうごくそうごううんどうこうえん)は、京都府京都市右京区にある広域運動公園。例文帳に追加

Kyoto City Nishikyogoku Comprehensive Sports Park is a regional sports park, which is located in Ukyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この冷気はクロスフローファン4に導かれ、上側吹出し通路20を通って上吹出し口10から室内へと吹出される。例文帳に追加

The cold air is guided to the cross flow fan 4, and supplied indoors from an upper supply opening 10 through an upper supply passage 20. - 特許庁

ノズル20から吹き出された清浄エアは、対向するノズル20から吹き出された清浄エアと衝突する。例文帳に追加

The clean air blew off from the nozzle 20 clashes with clean air blew off from an opposing nozzle. - 特許庁

その半球状溶液21を、吹管3を通して勢い良く吹き込んだ呼気流7によって吹き飛ばし、溶液2を霧状にする。例文帳に追加

The solution is sprayed by blowing off the semi-spherical solution 21 by a expiration flow 7 forcibly breathed through a blowpipe 3. - 特許庁

上吹きランスを介して酸素ガスを上吹きして溶銑の酸化精錬を行うに当たり、精錬中におけるスピッティングの発生を抑制する。例文帳に追加

To suppress the generation of pitting during refining, when the oxidize-refining of molten iron is performed by top-blowing oxygen gas through a top-blowing lance. - 特許庁

上吹きランスから酸素ガスを上吹き吹錬する際、酸素火点の中心位置を真空槽内の上昇管側に位置させる。例文帳に追加

When oxygen gas top-blowing is conducted from a top-blowing lance, the central position of the firing point of oxygen is positioned at the riser tube side in the vacuum vessel. - 特許庁

そのうえ、エアを下方向に吹き付けるために、前記細長排気スロットの正面に吹き付け溝が設けられる。例文帳に追加

Besides, an air blow groove is formed in front of the elongate air-extraction slot for blowing air downward. - 特許庁

ワークに向けて洗浄液を吹き付けて洗浄する際、洗浄液の吹き付け領域を広げ、効率良く洗浄出来るようにする。例文帳に追加

To efficiently wash a work by widening the blowing area of washing liquid at the time of blowing the washing liquid to the work and washing it. - 特許庁

この木のまわりに部屋を作り、目の詰んだ石で仕上げ、そのうえに屋根をふき、きちんと閉まる扉をつけた。例文帳に追加

Round about this tree Ulysses built the chamber, and finished it with close-set stones, and roofed it over, and made close-fastening doors.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

空中給油機は給油中に吹き流しの空中曳航(えいこう)標的をつるす。例文帳に追加

The air tanker suspends a drogue during refueling.  - Weblio英語基本例文集

その後、不揮発性メモリ122内の国情報A2を受信した国情報A1に更新する。例文帳に追加

After that, the country information A2 in the nonvolatile memory 122 is updated to the received country information A1. - 特許庁

シリコン針状錐体22は、その先端付近の曲率半径が数nm〜十数nm程度である。例文帳に追加

The conical bodies 22 are several to tens of nm or thereabouts for the radius of curvature in the vicinities of their points. - 特許庁

自動車ドアのウエストライン部に沿うウエザストリップの、不規則な変形の発生を防止すること。例文帳に追加

To prevent generation of irregular deformation in a weather strip along a waist line part of an automobile. - 特許庁

アーム22に、研磨パッド4に洗浄液を吹き付ける洗浄液噴出手段を設ける。例文帳に追加

The arm 22 is provided with a cleaning fluid jetting means for spraying a cleaning fluid on the abrasive pad 4. - 特許庁

室外機1は、ケーシング2と、吹き出しグリル8と、固定部9a〜9hとを備える。例文帳に追加

An outdoor unit 1 is equipped with a casing 2, the blowout grille 8, and fixing parts 9a-9h. - 特許庁

搬送中に上から硫酸のような洗浄液Aが吹き付けられて、液晶ガラスが洗浄される。例文帳に追加

A washing liquid A of sulfuric acid or the like is sprayed downward during carriage for washing a liquid crystal glass. - 特許庁

省エネルギー化を普及させ得る省エネルギー量管理システムを提案する。例文帳に追加

To propose a control system for an energy saving amount, which can popularize energy saving. - 特許庁

温度調整部22は、室内の空気を取り込み温度調整したうえで室内へ吹き出させる。例文帳に追加

The temperature adjusting portion 22 takes the indoor air, adjusts its temperature and supplies the air indoors. - 特許庁

風通し穴から上糸を吸い込んだり、上糸を吹き飛ばすのを防止できる。例文帳に追加

The needle thread is prevented from being sucked in or blown away from the ventilation hole. - 特許庁

エコノミストは不吉な預言者だ。いつも経済がさらに悪くなると言う。例文帳に追加

Economists are the doomsayers, who always say the economy will get worse.  - Weblio英語基本例文集

例文

環状 7 号線は高円寺付近で 2 キロにわたって渋滞しています.例文帳に追加

Loop 7 is congested [choked] with traffic for 2 kilometers near Koenji.  - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS