1016万例文収録!

「イソブチル」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > イソブチルの意味・解説 > イソブチルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

イソブチルを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 161



例文

酸素存在下、グリオキサールに作用し、グリオキシル酸と過酸化水素を生成し、基質特異性が、グリオキサール、グリコールアルデヒド、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド、及び、イソブチルアルデヒドに対して活性を示し、グリオキシル酸には実質的に活性を示さないものであり、作用最適pH:4.5−5.5であり、作用最適温度:65−75℃である酸化酵素。例文帳に追加

The oxidase acting on glycolaldehyde in the presence of oxygen to produce glyoxal and hydrogen peroxide is provided, wherein, as substrate specificity, the oxidase exhibits activity to glyoxal, glycolaldehyde, formaldehyde, acetaldehyde, propionaldehyde, butyraldehyde and isobutyraldehyde but substantially does not exhibit activity on glyoxylic acid, wherein the most suitable acting pH is 4.5-5.5 and the most suitable acting temperature is 65-75°C. - 特許庁

本発明は、ラジカル重合性単量体と(A)バルビツール酸誘導体を含むラジカル重合性組成物であって、(B)有機過酸化物、(C)有機金属塩及び/または無機金属塩、および(D)N−ピロリジンアセトアセトアミドまたは1−イソブチル−2−メチル−イミダゾールの内少なくとも2つ以上含むことを特徴とするラジカル重合性組成物である。例文帳に追加

The radically polymerizable composition comprising a radically polymerizable monomer and (A) a barbituric acid derivative is characterized by containing at least two of (B) an organic peroxide, (C) an organic metal salt and/or an inorganic metal salt, and (D) N-pyrrolidine acetoacetamide or 1-isobutyl-2-methyl-imidazole. - 特許庁

メチルパーフルオロブチルエーテル、メチルパーフルオロイソブチルエーテルおよびこれらの混合物から選ばれる少なくとも一種以上の化合物に一般式(1)で表されるグリコールエーテルを加え、さらに酸化防止剤等の添加剤を必要に応じて併用した洗浄剤とその洗浄剤に適した洗浄方法および洗浄装置を利用する。例文帳に追加

The detergent uses at least one kind of a compound selected from methylperfluoro butyl ether, methylperfluoro isobutyl ether and a mixture thereof, and additionally a glycol ether expressed by general formula (1), and moreover uses together, according to the demand, with an additive such as an antioxidant; the washing method and washing apparatus is utilized suitable for this detergent. - 特許庁

非鉛系ガラス封着材に使用する非鉛系ガラス微粒子分散ペースト組成物であって、イソブチルメタクリレートに由来するセグメントを40〜95重量%、ポリオキシアルキレンエーテルモノメタクリレートに由来するセグメントを5〜40重量%含有するバインダー樹脂と、有機溶剤と、非鉛系ガラス微粒子とを含有する非鉛系ガラス微粒子分散ペースト組成物。例文帳に追加

The non-lead glass fine particle-dispersed paste composition to be used as the non-lead glass sealing material includes: a binder resin, which contains 40-95 wt.% segment derived from isobutyl methacrylate and 5-40 wt.% segment derived from polyoxyalkylene ether monomethacrylate; an organic solvent; and a non-lead glass fine particle. - 特許庁

例文

構造物の塗膜上に、直接補修材を塗装するか、又はプライマーの塗膜を形成した後補修材を塗装する方法において、補修材としてマレイミド基を有する重合体、例えば、イミドアクリレート−シクロヘキシルアクリレート−イソブチルメタクリレート−2−エチルヘキシルメタクリレート−ヒドロキシエチルメタクリレート−スチレンの共重合体等、を含む組成物を使用する構造物の補修方法。例文帳に追加

In the method for applying a repairing material to the coating film of a structure directly or after a primer coating film is formed to repair the structure, a composition containing a polymer having a maleimide group, for example, a copolymer of imidoacrylate/cyclohexyl acrylate/isobutyl mathacrylate/2-ethylhexyl methacrylate/hydroxyethyl methacrylate/styrene or the like is used as the repairing material. - 特許庁


例文

ニトロセルロースを、酢酸エチル、酢酸3−メチルブチル、酢酸イソブチル、乳酸エステル、アセトン、或いは、これらの一種類以上を混合した混合物の溶解剤に溶解し、このニトロセルロースの溶解剤に外用薬を溶解して、更に、エチルアルコール、または、イソプロパクール、或いはこれらの混合物を添加して製剤としたこ水虫治療用フィルム製剤。例文帳に追加

The film preparation for the treatment of athlete's foot is produced by dissolving nitrocellulose in a dissolution agent consisting of ethyl acetate, 3-methylbutyl acetate, isobutyl acetate, a lactic acid ester, acetone or a mixture of at least one of the above solvents, dissolving an agent for external application in the nitrocellulose solution, adding ethyl alcohol, isopropanol or their mixture and forming the product in the form of a film preparation. - 特許庁

前記電解質組成物は、1-メチル-3-プロピルイミダゾリウムアイオダイド、1-メチル-3-イソプロピルイミダゾリウムアイオダイド、1-メチル-3-ブチルイミダゾリウムアイオダイド、1-メチル-3-イソブチルイミダゾリウムアイオダイド及び1-メチル-3-sブチルイミダゾリウムアイオダイドからなる群から選択される少なくとも1種のイミダゾリウム塩を含む液体電解質を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The electrolyte composition is characterized in that it contains liquid electrolyte containing at least a kind of imidazolium salt selected from the group consisting of 1- methyl-3-propyl-imidazolium-iodide, 1-methyl-3-isopropyl-imidazolium-iodide, 1-methyl-3-butyl-imidazolium-iodide, 1-methyl-3-isobutyl-imidazolium-iodide and 1-methyl-3-s-butyl-imidazolium-iodide. - 特許庁

メタクロレイン、イソブチルアルデヒドおよびイソ酪酸から選ばれる少なくとも一種の化合物の気相酸化および/または気相酸化脱水素反応によるメタクリル酸の製造に使用するための触媒であって、メタクリル酸を高収率で製造することを可能とし、しかも触媒寿命に優れ長期にわたって安定した運転を可能とするメタクリル酸製造用触媒、およびこの触媒を用いてメタクリル酸を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To stably and efficiently produce methacrylic acid by using a methacrylic acid production catalyst prepared from a composition comprising a multiple oxide containing molybdenum and phosphorus as essential components and a multiple oxide containing cerium and zirconium as essential components. - 特許庁

無機微粒子を含有する無機微粒子分散ペースト組成物に用いられるバインダー樹脂であって、メチルメタクリレートに由来するセグメント、イソブチルメタクリレートに由来するセグメント、及び、ポリエチレングリコールモノメタクリレートに由来するセグメントを有し、ポリエチレングリコールモノメタクリレートに由来するセグメントの含有量が15〜30重量%であり、かつ、ポリエチレングリコールモノメタクリレートは、ポリエチレンオキサイドの繰り返し数が30以上であるバインダー樹脂。例文帳に追加

The binder resin is for an inorganic fine particle dispersion paste composition containing an inorganic fine particle, and has a segment derived from methyl methacrylate, a segment derived from isobutyl methacrylate, and a segment derived from polyethylene glycol monomethacrylate, wherein, a content of the segment derived from polyethylene glycol monomethacrylate is 15-30 wt.%, and a repeating number of polyethylene oxide in the polyethylene glycol monomethacrylate is at least 30. - 特許庁

例文

膨潤性層状ケイ酸塩を分散させた分散液に、トリブチルヘキサデシルホスホニウムイオン、トリフェニルベンジルホスホニウムイオン、トリフェニルメチルホスホニウムイオン及びビス(ヒドロキシプロピル)オクタデシルイソブチルホスホニウムイオンからなる群から選ばれる第四級ホスホニウムイオンを含有する第四級ホスホニウム塩を添加し、陽イオン交換反応を行った後、乾燥、粉砕することを特徴とする有機粘土複合体の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the organic clay composite is carried out by adding a quaternary phosphonium salt containing a quaternary phosphonium ion selected from a group comprising tri-butyl hexadecyl phosphonium ion, tri-phenyl benzyl phosphonium ion, tri-phenyl methyl phosphonium ion and bis(hydroxypropyl) octadecyl isobutyl phosphonium ion into a dispersion in which swellable layered silicate is dispersed to carry out the cation exchange reaction, drying and pulverizing. - 特許庁

例文

トルエン、酢酸エチル、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトン、シクロペンタノン、およびシクロヘキサノンから選ばれる少なくとも1種類を含む溶剤に、ポリビニルアセタール系樹脂を主成分とする樹脂組成物を溶解して調製された溶液を、基材の表面にシート状に流延し、溶剤を蒸発させて高分子フィルムを得る工程、ならびに該高分子フィルムを延伸する工程を含む、位相差フィルムの製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing a retardation film comprises a process for obtaining a polymer film by dissolving a resin composition containing a polyvinyl acetal resin as an essential component into a solvent comprising at least one selected from toluene, ethyl acetate, methyl isobutyl ketone, methyl ethyl ketone, cyclopentanone and cyclohexanone, casting the prepared solution into the surface of the substrate to be a sheet shape, and vaporizing the solvent and a process for stretching the polymer film. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS