1016万例文収録!

「ショク」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ショクの意味・解説 > ショクに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ショクを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

とても驚いた、そしてショクだった。例文帳に追加

I was really surprised and shocked.  - Weblio Email例文集

とても驚いた、そしてショクを受けた。例文帳に追加

I was really surprised and got a shock.  - Weblio Email例文集

私は、ショクヨウダイオウのソースを加えた。例文帳に追加

I added the rhubarb sauce. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ショクダイオオコンニャクの花は悪臭を放つ。例文帳に追加

The bloom of the titan arum emits a bad smell.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

セキショクヤケイに由来すると考えられる家畜化されたキジ目の鳥例文帳に追加

a domesticated gallinaceous bird thought to be descended from the red jungle fowl  - 日本語WordNet


例文

ショクダイオオコンニャクはインドネシアのスマトラ島原産だ。例文帳に追加

The titan arum is native to the island of Sumatra in Indonesia.  - 浜島書店 Catch a Wave

むろん本人や近親者たちが「式子」という名をショクシと読んだわけではない。例文帳に追加

Of course it does not mean that the Princess herself or her close relatives called her '' Shokushi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

螺旋状導管と衝撃板(ショクプレート)混合装置と検出・流体供給制御装置例文帳に追加

MIXING APPARATUS HAVING SPIRAL CONDUIT AND IMPACT PLATE (SHOCK PLATE), AND APPARATUS FOR DETECTION AND FLUID SUPPLY CONTROL - 特許庁

1950年-中泉㈱(現:㈱リョーショクリカー)との特約契約により「百萬弗」の主要販売先を群馬県に定める。例文帳に追加

1950: Under the special agreement with Nakaizumi Co., Ltd. (currently, Ryoshoku Liquor Limited,) it was decided to market 'Hyakuman-doru' mainly in Gunma Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

稷山の戦い(ショクサンのたたかい)は慶長の役において日本軍と明軍との間で戦われた戦闘。例文帳に追加

The Battle of Shokusan was fought between the Japanese army and the Ming army during the Keicho Campaign.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

5月25日,ショクダイオオコンニャクが茨城県にある国立科学博物館筑(つく)波(ば)実験植物園で開花した。例文帳に追加

On May 25, a titan arum came into flower at the Tsukuba Botanical Garden of the National Museum of Nature and Science in Ibaraki Prefecture.  - 浜島書店 Catch a Wave

ギネス・ワールド・レコーズによると,ショクダイオオコンニャクのこれまでで最大の花は高さ3.1メートルだった。例文帳に追加

According to Guinness World Records, the tallest bloom of a titan arum to date was 3.1 meters high.  - 浜島書店 Catch a Wave

ブドウホオズキ ( Physalis peruviana ) 、ショクヨウホオズキ ( Physalis pruinosa ) 、トマチロ ( Physalis philadelphica ) からなる群より選択される1種又は2種以上の植物の抽出物からなる美白剤とする。例文帳に追加

This bleaching agent is characterized by comprising an extract of one or more plants selected from the group consisting of Physalis peruviana, Physalis pruinosa and Physalis philadelphica. - 特許庁

彼は楊時の再伝弟子という李トウとの出会、胡安国の子胡宏の学を承けた張ショク(湖湘学派)との交友によって心の構造論・修養法(主敬静座)への思索を深めた。例文帳に追加

He pursued his thoughts on the theory of structure and training method (sitting on the floor calmly) for the mind through his encounter with Ri To, a pupil of Yo Ji's disciple, and his friendship with Cho Shoku (Kosho school), who inherited the learning from Ko Ko, the child of Ko Ankoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、内親王の名をショクシとするのは歌道の有職読みであって、定家をテイカとし、俊成をシュンゼイとするごとく、古人を敬って行う呼び名である。例文帳に追加

The pronunciation of the imperial princess's name as Shokushi was derived from the yusoku-yomi (pronunciation of a person's name according to the Chinese reading [onyomi] as an expression of respect) used in kado (the art of composing waka, a genre of Japanese poetry) and a respectful way of referring to people of ancient times, according to which would be pronounced as Teika and as Shunzei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

より好適な処方は、さらに、蜀椒(ショクショウ)を添加し、更に、呉茱萸(ゴシュユ)を添加し、また、芍薬(シャクヤク)、厚朴、さらに、乳香、没薬(モツヤク)、及び阿仙薬(児茶)を添加してなる。例文帳に追加

A more preferable preparation further contains nutlets of Z. piperitum DC, nutlets of Evodia rutaecarpa, roots of Chinese peony, bark of Magnolia obovata, frankincense, myrrh, and gambier. - 特許庁

例文

(R3,Z3はアルキル基等、L3,M3は単結合等の連結基、A3、B3はフェニレン基あるいはショクロヘキセレン基を表す。X4−−X9はハロゲン原子あるいは水素を表す。)例文帳に追加

In the formula, R3 and Z3 are each an alkyl group, etc.; L3 and M3 are each a linking group such as a single bond, etc.; A3 and B3 are each a phenylene group or a cyclohexylene group; and X4-X9 are each a halogen atom or hydrogen. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS