1016万例文収録!

「ジアミノベンゼン」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ジアミノベンゼンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ジアミノベンゼンを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 27



例文

1位置換3,5−ジアミノベンゼンの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 1-POSITION SUBSTITUTED 3,5-DIAMINOBENZENE - 特許庁

ジアミノベンゼン誘導体及びこれら化合物を含有する染色剤例文帳に追加

DIAMINOBENZENE DERIVATIVE AND DYEING AGENT CONTAINING THE SAME - 特許庁

1−置換された2,4−ジアミノベンゼン類の塩類の製造方法例文帳に追加

PRODUCTION OF SALTS OF 1-SUBSTITUTED 2,4-DIAMINOBENZENES - 特許庁

2‐アミノアルキル‐1,4‐ジアミノベンゼン誘導体及びこれら化合物を含有する染色剤例文帳に追加

2-AMINOALKYL-1,4-DIAMINOBENZENE DERIVATIVE AND DYEING AGENT CONTAINING THE COMPOUND - 特許庁

例文

ジアミノベンゼン誘導体及びそれを用いたポリイミド並びに液晶配向膜例文帳に追加

DIAMINOBENZENE DERIVATIVE, AND POLYIMIDE AND LIQUID CRYSTAL ALIGNMENT FILM PREPARED BY USING SAME - 特許庁


例文

新規な1,4‐ジアミノベンゼン誘導体及びこれら化合物を含有する染色剤例文帳に追加

NEW 1,4-DIAMINOBENZENE DERIVATIVE AND DYEING AGENT CONTAINING THE COMPOUND - 特許庁

1,2−ジアミノベンゼン化合物と、1,2,4,5−テトラヒドロキシベンゼン化合物とを反応させる。例文帳に追加

A 1,2-diaminobenzene compound and a 1,2,4,5-tetrahydroxybenzene compound are made to react with each other. - 特許庁

1位置換3,5−ジアミノベンゼンを、簡易且つ安全に製造するための方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for simply and safely producing a 1-position-substituted 3,5-diaminobenzene. - 特許庁

ジアミンとして例えばコレスタニロキシメチルジアミノベンゼンの如きステロイド骨格を有するジアミノベンゼンを用いて得られたポリアミック酸またはそのイミド化重合体を含有する液晶配向剤。例文帳に追加

The liquid crystal aligning agent contains a polyamic acid, obtained by using phenylenediamine having a steroid skeleton, such as cholestanyloxy methyldiaminobenzene as diamine, or imidized polymers of the polyamic acid. - 特許庁

例文

N,N,N’,N’−{4,4’,4’’,4’’’−テトラキス(N,N−ジアリールアミノ)フェニル}−1,4−ジアミノベンゼン類およびその製造方法例文帳に追加

N,N,N',N'-[4,4',4",4'''-TETRAKIS(N,N-DIARYLAMINO)PHENYL]-1,4- DIAMINOBENZENE AND ITS PRODUCTION - 特許庁

例文

2−アミノメチル−1、4−ジアミノ−ベンゼン及びその塩の製造方法、並びにこれらの化合物のケラチン繊維用染色剤としての使用例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING 2-AMINOMETHYL-1,4-DIAMINO-BENZENE AND ITS SALT AND USE OF THESE COMPOUNDS AS DYEING AGENT FOR KERATIN FIBER - 特許庁

2−アミノメチル−1、4−ジアミノ−ベンゼンの製法、並びにこの化合物のケラチン繊維用染色剤を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing 2-aminomethyl-1,4-diamino-benzene and to obtain a dyeing agent for keratin fiber comprising the compound. - 特許庁

嵩高なステロイド骨格とジアミノベンゼン骨格を有するエーテル化合物およびそれを容易に且つ高純度で生成する方法の提供。例文帳に追加

To provide an ether compound having a bulky steroid skeleton and a diaminobenzene skeleton, and to provide a method for easily producing the ether compound in high purity. - 特許庁

出発原料として、3,5−ビス(ジアリルアミノ)フェノールを1位置換3,5−ジアミノベンゼンの製造へ使用することによって達成される。例文帳に追加

The method for producing a 1-position-substituted 3,5-diaminobenzene includes using a 3,5-bis(diallylamino)phenol as a starting raw material for the production of the 1-position-substituted 3,5-diaminobenzene. - 特許庁

N,N,N’,N’−{4,4’,4’’,4’’’−テトラキス(N,N−ジアリールアミノ)フェニル}−1,4−ジアミノベンゼン類およびその中間体、およびそれらの製造方法例文帳に追加

N,N,N',N'-[4,4',4",4'''-TETRAKIS(N,N-DIARYLAMINO)PHENYL]-1,4- DIAMINOBENZENE AND INTERMEDIATE THEREOF, AND THEIR PRODUCTION - 特許庁

対称形のテトラヒドロテトラアザペンタセン誘導体は、以下の反応式に示されるように、ジアミノベンゼン化合物2当量を用い、テトラヒドロキシベンゼン化合物と反応させることによって調製することができる。例文帳に追加

A symmetrical tetrahydrotetraazapentacene derivative is prepared by using two equivalents of the diaminobenzene compound and making them react with the tetrahydroxybenzene compound as shown in reaction formula. - 特許庁

ステロイド骨格を有するアルコールとジニトロハロベンゼン化合物を反応せしめ次いで得られたステロイド骨格とジニトロベンゼン骨格を有する化合物を還元せしめてステロイド骨格とジアミノベンゼン骨格を有するエーテル化合物を製造する。例文帳に追加

This method for producing the ether compound having the bulky steroid skeleton and the diaminobenzene skeleton comprises reacting an alcohol having the steroid skeleton with a dinitrohalobenzene compound and then reducing the obtained compound having the steroid skeleton and the dinitrobenzene skeleton. - 特許庁

本発明は、1,3-ジアミノベンゼンまたは、2,4-ジアミノトルエンとテレフタルアルデヒドを組み合わせて合成される、末端にアミノ基を有する芳香族アゾメチン化合物に対して、さらにエポキシ樹脂を添加したことを特徴とする新規アゾメチン組成物を提供する。例文帳に追加

The present invention provides a new azomethine composition synthesized by combining 1,3-diaminobenzene or 2,4-diaminotoluene and terephthalaldehyde, which is characterized in that an epoxy resin is further added to the aromatic azomethine compound with a terminal amino group. - 特許庁

1,3−ジアミノ−ベンゼン−5−カルボン酸置換基含有フェノールエステルで、該置換基が、2,3,4−トリアルコキシフェニレンを含有することを特徴とするジアミン化合物と酸二無水物との共重合体であるポリアミド酸。例文帳に追加

The polyamic acid is a copolymer of a diamine compound and an acid dianhydride wherein the diamine compound is a substituent-containing phenol ester of a 1,3-diamino-benzene-5-carboxylic acid in which the substituent includes a 2,3,4-trialkoxy phenylene. - 特許庁

少なくとも1つの芳香環を含む四塩基酸の残基と、芳香環がメチル置換されたジアミノベンゼン又は芳香環がメチル置換されたビスアミノフェニルフルオレンの残基とが結合したポリイミド単位を分子内に有する、架橋性ポリイミド。例文帳に追加

A crosslinking polyimide has a polyimide unit which is made by combining a residue of a tetra acid including at least one aromatic ring and a residue of a diaminobenzene whose aromatic ring is replaced by methyl or a bisaminophenyl fluorine whose aromatic ring is replaced by methyl in a molecule. - 特許庁

液晶を安定的に配向させラビング耐性に優れ電圧維持率とコントラストが高いだけでなく、低い線傾斜角を有し、特に液晶の残像を低減することができるジアミノベンゼン誘導体、その製造方法及びこれを利用した液晶配向膜を提供する。例文帳に追加

To provide a diaminobenzene derivative which stably aligns liquid crystal, has excellent rubbing resistance and high voltage maintenance ratio and high contrast, and, moreover, has a low line inclination angle and particularly reduces an afterimage of the liquid crystal, to provide a method of manufacturing the diaminobenzene derivative and to provide a liquid crystal alignment film utilizing the diaminobenzene derivative. - 特許庁

本発明は液晶表示素子用配向材料及びその製造方法に関するものであって、特に、液晶配向性及びラビング耐性に優れ、電圧維持率、コントラストが高く、電荷蓄積を低減することができる下記化学式(1)で示されるジアミノベンゼン誘導体、その製造方法及びこれを利用した液晶配向膜に関するものである。例文帳に追加

The diaminobenzene derivative is particularly excellent in liquid crystal alignment property and rubbing resistance, has high voltage maintenance ratio and high contrast, reduces charge accumulation and is represented by the following chemical formula (1). - 特許庁

本発明によると、本装置はその目的のために、上記物質はグルコースであり、上記基板は該基板に結合されたグルコースオキシダーゼ(GOX)及び/又はホースラディッシュペルオキシダーゼ(HRP)を含み、手段は、動作中に測定された基板上のジアミノベンゼン(DAB)の沈殿速度に基づいてグルコースの存在を決定するように構成されることを特徴とする。例文帳に追加

In this measuring device, the substance used is glucose; the substrate contains glucose oxidase (GOX) and/or horseradish peroxidase (HRP) bonded with the substance on the substrate; and a means used therein is constituted so as to decide the presence of glucose, based on a rate of precipitation of diaminobenzene (DAB) on the substrate measured during the measurement operation. - 特許庁

インク組成物中に、例えば式(I-1)に示す青色染料化合物、式(III-1)に示す黄色染料化合物、及び5−スルホアントラニル酸又はその塩類と2−アミノ−5−ナフトール−7−スルホン酸またはその塩類,4−ジアミノベンゼンスルホン酸から合成したジアゾ化合物を赤色染料化合物として含む黒色インク組成物。例文帳に追加

In the black ink composition, the dye compounds include a blue dye compound of formula (I-1), a yellow dye compound of formula (III-1), and a red dye compound of a diazo compound which is synthesized from 5-sulfoanthranilic acid or its salts, 2-amino-5-naphthol-7-sulfonic acid or its salts, and 4-diaminobenzene sulfonic acid. - 特許庁

4位に酸素原子を介して特定のステロイド骨格が結合している、1,3−ジアミノベンゼンとその他のジアミンとの組合せおよび脂肪族テトラカルボン酸二無水物との反応生成物であるポリアミック酸またはその脱水反応生成物であるイミド化重合体を含有する垂直配向型液晶配向剤。例文帳に追加

A vertical alignment type liquid crystal aligning agent comprises a polyamic acid which is the product of a reaction of a combination of 1,3-diaminobenzene with which specific steroid skeletons are bound through an oxygen atom in the fourth position, and other diamines, and aliphatic tetracarboxylic dianhydride, or an imidized polymer which is the product of dehydration reaction of the polyamic acid. - 特許庁

過酸化水素、鉱酸、アゾール類(1H−テトラゾール、5−メチルー1Hテトラゾール、5−フェニルー1H−テトラゾール、および5−アミノー1H−テトラゾールからなる群から選ばれる1種)および芳香族アミン化合物(具体的には、アニリン、アミノフェノール、ジアミノベンゼン、アミノ安息香酸、トルイジン、ニトロアニリン、アミノサリチル酸などが挙げられる。)を含有する銅および銅合金の表面処理剤。例文帳に追加

The surface treatment agent for copper and copper alloy contains hydrogen peroxide, mineral acid, azoles (one kind selected from a group consisting of 1H-tetrazole, 5-methyl-1H-tetrazole, 5-phenyl-1H-tetrazole, and 5-amino-1H-tetrazole), and aromatic amine compounds (more specifically, including aniline, aminophenol, diaminobenzene, aminobenzoic acid, toluidine, nitroaniline, aminosalicylic acid). - 特許庁

例文

1,3−ジハロゲノ−4,6−ジニトロベンゼン化合物(式[1])とアルコラート化合物(式[2])を反応させて、1,3−ジアルコキシ(ビスハロアルコキシ)−4,6−ジニトロベンゼン化合物(式[3])を得た後、還元することを特徴とする式1,3−ジアルコキシ(ビスハロアルコキシ)−4,6−ジアミノベンゼン化合物(式[4])の製造法。例文帳に追加

The method for producing a 1,3-dialkoxy(bishaloakloxy)-4,6- diaminobenzene compound [formula (4)] comprises reacting 1,3-dihalogeno-4,6- dinitrobenzene compound [formula (1)] with an alcoholate compound [formula (2)] to obtain a 1,3-dialkoxy(bishaloalkoxy)-4,6-dinitrobenzene compound [formula (3)] and reducing the obtained. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS