1016万例文収録!

「センターデフ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > センターデフに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

センターデフを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

センターデファレンシャル装置の潤滑構造例文帳に追加

CENTER DIFFERENTIAL DEVICE LUBRICATING STRUCTURE - 特許庁

センターデフ3を自動変速機2の出力軸2aの下方に配置する。例文帳に追加

A center differential gear 3 is disposed below the output shaft 2a of an automatic transmission 2. - 特許庁

センターデフ3の他方のサイドギヤ3dとプロペラシャフト7とを直結する。例文帳に追加

The other side gear 3d of the center differential gear 3 and a propeller shaft 7 are directly connected to each other. - 特許庁

センターデフが固定されているか、又は、センターデフを備えていない4輪駆動車における同軸2輪タイヤの同時減圧を検出するタイヤ空気圧低下検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a tire air pressure decrease detection device for detecting the simultaneous lowering of pressure in two tires of the same shaft in a four-wheel drive vehicle in which a center differential gear is fixed or the center differential gear is not provided. - 特許庁

例文

ハウジング2内に遊星歯車式センターデフの内歯歯車8を収容し、その内周側に太陽歯車10を配置する。例文帳に追加

The internal gear 8 of a planetary gearing type center differential is accommodated in a housing 2 and on its inside a sun gear 10 is arranged. - 特許庁


例文

センターデフ3がロック状態の場合(S190で「Yes」)には、制動力制御(S210)が開始されることを禁止する。例文帳に追加

In the case that a center differential gear 3 is locked ('Yes' in S190), brake control (S210) is unabled. - 特許庁

センターデフ3の一方のサイドギヤ3cとフロントドライブ軸5とを歯車G_8,G_9を介して連結する。例文帳に追加

One side gear 3c of the center differential gear 3 and a front drive shaft 5 are connected to each other via gears G8 and G9. - 特許庁

フロントデフ4とセンターデフ6とを一体化した構造の車輌用差動歯車装置をコンパクト化し軽量化を図る。例文帳に追加

To provide a differential gearing device for a vehicle embodied in a compact and lightweight construction in which a front differential 4 and a center differential 6 are consolidated. - 特許庁

センターデフ3は、エンジン1からの動力を、前輪側の駆動系と後輪側の駆動系とに伝達する。例文帳に追加

A center differential gear 3 transmits motive power from an engine 1 to a driving system of the front wheel side and a driving system of the rear wheel side. - 特許庁

例文

また、センターデフロスターダクト11において、前記係合部35に対向する箇所には、一対の突起37が突設されている。例文帳に追加

In a center defroster duct 11, a pair of protrusions 37 are projected at a portion opposed to the engagement part 35. - 特許庁

例文

自動変速機2の出力軸2aとセンターデフ3のハウジング3aとを歯車G_6,G_7を介して連結する。例文帳に追加

The output shaft 2a of the automatic transmission 2 and the housing 3a of the center differential gear 3 are connected to each other via gears G6 and G7. - 特許庁

エンジンからの入力が、低速と高速を切り換えるトランスファー副変速機18を介してセンターデフ20に入力され、このセンターデフ20によって適宜分配されて、前記リヤ側出力軸4とフロント側出力軸10に伝達される。例文帳に追加

An input from the engine is input to a center differential gear 20 through a transfer auxiliary transmission 18, and appropriately distributed by the center differential gear 20 and transmitted to the rear side output shaft 4 and the front side output shaft 10. - 特許庁

センターデファレンシャル装置に代わる機能と、デファレンシャル装置の差動制限機能を、ツインビスカスカップリングに担わせるとともに、駆動トルクの分離設定を行うことができる四輪駆動システムを提供する。例文帳に追加

To provide a four-wheel drive system capable of performing separation setting of driving torque while charging a differential limiting function of a differential gear and a function replacing with a center differential gear on a twin viscous coupling. - 特許庁

センターデフ20のデフケース22の外周にスプライン22bが形成され、トランスファー副変速機18を介して駆動が入力される。例文帳に追加

A spline 22b is formed in an outer circumference of a differential case 22 of the center differential gear 20, and driving force is input to the spline 22b through the transfer auxiliary transmission 18. - 特許庁

センタークラッチ5は、自己の係合力に応じてセンターデフ3による差動を制限することにより、前輪側の駆動系と後輪側の駆動系とに伝達される伝達トルクの配分比を可変に設定する。例文帳に追加

A center clutch 5 sets a distribution ratio of transmitting torque transmitted to the driving system of the front wheel side and the driving system of the rear wheel side variably by limiting differentiation by the center differential gear 3 in accordance with its own engaging force. - 特許庁

センターデフ5の差動回転を制限する差動制限用カップリング11と、フロントデフ9の差動回転を制限する差動制限用カップリング12を、互いの軸方向に配置した。例文帳に追加

A coupling 11 for differential-limitation limiting the differential rotation of the center differential 5 and a coupling 12 for differential-limitation limiting the differential rotation of the front differential 9, are arranged in the axial directions of each other. - 特許庁

例文

センターデフが不要になって四輪駆動車の軽量化が可能になり、しかも各部材の配置の自由度が高く、四輪駆動車の設計の容易化を可能にする構造を実現する。例文帳に追加

To realize a structure that can lighten a four-wheel drive vehicle as its center differential gear is dispensed with and can raise the degree of freedom in arrangement of members and facilitate the design of the four-wheel drive vehicle. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS