1016万例文収録!

「バス制御権」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > バス制御権に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

バス制御権の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 59



例文

複数のデータ転送回路が使用を要求するメモリバスの調停方法及び任意のタイミングのデータ入出力を可能にするメモリ制御回路を得る。例文帳に追加

To provide a method for arbitration of memory bus, to which a plurality of data transfer circuits request the rights of use and a memory control circuit, capable of inputting/outputting data with any timing. - 特許庁

また、CPU11が動作状態になると、バス制御権をCPUに帰し、CPU11が再び非動作状態になるとバックアップを再開する。例文帳に追加

Also, when the CPU 11 is turned into an operating condition, the bus control right is returned to the CPU, and when the CPU 11 is turned into a non-operating condition again, the backup is resumed. - 特許庁

外部インターフェイス回路により、データ処理装置がモード端子を介して受けたバス使用制御信号にしたがってスレーブ・モードで動作するとき、第1端子をバス使用要求信号を出力する為の端子とし、第2端子をバス使用許可信号を受けるための端子として利用できるように設定する。例文帳に追加

When a data processor is operated in a slave mode according to a bus use right control signal received through a mode terminal, a first terminal is set so as to be used as a terminal for outputting a bus use right request signal and a second terminal is set so as to be used as a terminal for receiving a bus use permission signal by an external interface circuit. - 特許庁

本発明は、バス使用の移行時間を短縮するとともに、消費電力を低減することが可能なバス制御システム、及び伸長オーディオデータの連続性を保ち、再生音が途切れにくいオーディオ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a bus control system which can shorten time for transferring a bus-use right and reduce power consumption, and to provide an audio device which can maintain the continuity of elongated audio data to replay a sound less prone to break. - 特許庁

例文

本発明は、共通バスと、その共通バスに接続された共通メモリとを介して他の情報処理装置と連係し、かつ所定の分散処理の一部を担う情報処理装置と、これらの情報処理装置にこの共通バスの使用を適宜付与するバス制御装置とに関し、安価に、かつ確実に高い性能および応答性が達成されることを目的とする。例文帳に追加

To inexpensively and reliably attain high performance and responsiveness as to a common bus, an information processor connected to other information processors through a common memory connected to the common bus and capable of taking charge of part of prescribed distributed processing and a bus control device for suitably imparting the use right of the common bus to each of these information processors. - 特許庁


例文

一方、各ブレード2Aa〜2Anのデータ転送回路20は、管理用バス配線4を介して送信されてきたコマンドCMDを格納するバスレジスタ26を有し、このコマンドCMDによって管理用バス配線4を使用したデータの送信が禁止されていないときに、制御部22から送信すべきデータを出力部23に与えるようにしている。例文帳に追加

Meanwhile, the data transfer circuit 20 of each blade 2Aa to 2An is provided with a bus right register 26 for storing a command CMD transmitted via the bus wiring 4 for management, and when the transmission of data using the bus wiring 4 for management is not inhibited by the command CMD, data to be transmitted from a control part 22 are given to an output part 23. - 特許庁

シェルフマネージャ1Aのデータ転送回路10は、各ブレード2Aa〜2Anに対して管理用バス配線4を使用したデータDATAの送信を禁止するか否かを指示するコマンドCMDを生成するバス指示部16を有し、このコマンドCMDを制御部12から出力部13及び出力ドライバ14dを介して管理用バス配線4に出力する。例文帳に追加

The data transfer circuit 10 of a shelf manager 1A is provided with a bus right instruction part 16 for generating a command CMD for instructing whether to inhibit transmission of data DATA using bus wiring 4 for management to each blade 2Aa to 2An, and the command CMD is output from a control part 12 via an output part 13 and an output driver 14d to the bus wiring 4 for management. - 特許庁

上記外部インターフェイス回路は、上記データ処理装置が上記モード端子を介して受けたバス使用制御信号にしたがってマスター・モードで動作するとき、上記第1端子をバス使用許可信号を出力する為の端子とし、上第2端子をバス解放要求を受ける為の端子として利用できるように設定する。例文帳に追加

When the data processor is operated in a master mode according to the bus use right control signal received through the mode terminal, the first terminal is set so as to be used as a terminal for outputting the bus use permission signal, and the second terminal is set so as to be used as a terminal for receiving a bus release request by the external interface circuit. - 特許庁

例文

DMAユニット制御部6は、CPU10からON状態のDMA転送要求信号が供給されている間、DMA動作イネーブル信号の状態を調べ、ON状態であればシステムバス14の使用をCPU10に対して要求し、メモリ11と入出力装置12、13の間で複数のブロックを継続してデータ転送させる。例文帳に追加

While a DMA transfer request signal in an ON state is supplied from a CPU 10, a DMA unit controlling part 6 checks the state of the DMA operation enabling signal, requests the CPU 10 for the right of using a system bus 14 when it is in an ON state, makes plural blocks transfer data between a memory 11 and input-output devices 12 and 13. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS