1016万例文収録!

「バッテリ回路」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > バッテリ回路に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

バッテリ回路の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1950



例文

非絶縁DC-DC変換回路は、力率補正回路及び高電圧バッテリーユニットに接続されており、高電圧バッテリーユニットを充電する。例文帳に追加

The non-insulating DC-DC converting circuit is connected to the power factor correction circuit and the high-voltage battery unit to charge the latter battery unit. - 特許庁

充放電保護回路、該充放電保護回路を組み込んだバッテリーパック、該バッテリーパックを用いた電子機器例文帳に追加

CHARGE/DISCHARGE PROTECTION CIRCUIT, BATTERY PACK INCORPORATING THE SAME, ELECTRONIC EQUIPMENT USING THE SAME - 特許庁

充放電保護回路、および該充放電保護回路を組み込んだバッテリーパック、該バッテリーパックを用いた電子機器例文帳に追加

CHARGING/DISCHARGING PROTECTIVE CIRCUIT, BATTERY PACK WITH THE CHARGING/DISCHARGING PROTECTIVE CIRCUIT BUILT-IN, AND ELECTRONIC APPARATUS USING THE BATTERY PACK - 特許庁

充放電保護回路、該充放電保護回路を組み込んだバッテリーパック、該バッテリーパックを用いた電子機器例文帳に追加

CHARGE/DISCHARGE PROTECTIVE CIRCUIT, BATTERY PACK INCORPORATING THE CHARGE/DISCHARGE PROTECTIVE CURRENT, AND ELECTRONIC APPARATUS USING THE BATTERY PACK - 特許庁

例文

充放電保護回路、該充放電保護回路を組み込んだバッテリーパック、該バッテリーパックを用いた電子機器例文帳に追加

CHARGE/DISCHARGE PROTECTIVE CIRCUIT, BATTERY PACK INCORPORATING THE SAME, AND ELECTRONIC APPARATUS USING THE BATTERY PACK - 特許庁


例文

充放電保護回路、該充放電保護回路を組み込んだバッテリーパック、該バッテリーパックを用いた電子機器例文帳に追加

ELECTRONIC APPARATUS USING BATTERY PACK AND THE BATTERY PACK INCORPORATING CHARGE AND DISCHARGE PROTECTION CIRCUIT, AND THE CHARGE AND DISCHARGE PROTECTION CIRCUIT - 特許庁

充放電保護回路および該充放電保護回路を組み込んだバッテリーパック、該バッテリーパックを用いた電子機器例文帳に追加

CHARGE-AND-DISCHARGE PROTECTIVE CIRCUIT, BATTERY PACK INCORPORATING THE SAME, AND ELECTRONIC APPARATUS USING ITS BATTERY PACK - 特許庁

バッテリパック10は、バッテリケース12と、バッテリケース12内に収納されかつ回路素子27が実装される回路基板25と、バッテリケース12内に俵積み状に収納された円筒型の5本のバッテリセル20とを備える。例文帳に追加

A battery pack 10 comprises: a battery case 12; a circuit board 25 that is housed in the battery case 12 and on which circuit elements are mounted; and five cylindrical battery cells 20 housed substantially in a manner of log pile in the battery case 12. - 特許庁

バッテリ65と、バッテリの出力と絶縁した状態でバッテリの電池電圧を検出するバッテリ電圧検出回路67と、バッテリの出力を制御用電源として所望の直流電圧に変換する制御電圧発生回路68とを備える。例文帳に追加

The power circuit is provided with: the battery 65; a battery voltage detection circuit 67 for detecting a battery voltage of the battery in a state of being isolated from an output of the battery; and a control voltage generation circuit 68 for converting the output of the battery into a desired DC voltage used for a control power supply. - 特許庁

例文

バッテリ管理システムは、制御回路及びアダプタを含む。例文帳に追加

The battery managing system includes a controlling circuit and an adaptor. - 特許庁

例文

充電回路バッテリの充電方法及び携帯型オーディオ機器例文帳に追加

CHARGING CIRCUIT, CHARGING METHOD OF BATTERY, AND PORTABLE AUDIO EQUIPMENT - 特許庁

バッテリー群に対する交流電圧印加回路及び方法例文帳に追加

AC VOLTAGE APPLYING CIRCUIT AND METHOD TO BATTERY GROUP - 特許庁

複数バッテリ・システムの放電及び充電用スイッチング回路例文帳に追加

SWITCHING CIRCUIT FOR CHARGING AND DISCHARGING MULTIPLE BATTERY SYSTEMS - 特許庁

バッテリーレス型プログラム制御可能な論理回路付きRFID応答器例文帳に追加

BATTERY-LESS TYPE PROGRAM CONTROLLABLE RFID TRANSPONDER WITH LOGIC CIRCUIT - 特許庁

そのシートバッテリ6と回路基板24は平行な位置関係である。例文帳に追加

The positions of the battery 6 and a circuit board 24 is set in parallel. - 特許庁

携帯機器、外部機器、バッテリの充電方法及び充電回路例文帳に追加

PORTABLE APPARATUS, EXTERNAL APPARATUS, CHARGING METHOD OF BATTERY, AND CHARGING CIRCUIT - 特許庁

車両用バッテリの開回路電圧推定方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR ESTIMATING OPEN-CIRCUIT VOLTAGE OF VEHICLE BATTERY - 特許庁

車両用バッテリの開回路電圧推定方法及びその装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR ESTIMATION OF OPEN CIRCUIT VOLTAGE OF BATTERY FOR VEHICLE - 特許庁

データ認証回路バッテリパック、および携帯型電子機器例文帳に追加

DATA AUTHENTICATION CIRCUIT, BATTERY PACK AND PORTABLE ELECTRIC DEVICE - 特許庁

バッテリ—充電器における発振を防止するための方法と回路例文帳に追加

METHOD AND CIRCUIT FOR PREVENTING OSCILLATION OF BATTERY CHARGER - 特許庁

走行部材2a,2bはバッテリ15及び駆動回路16を有する。例文帳に追加

The running members 2a and 2b have a battery 15 and a driving circuit 16. - 特許庁

電池電圧測定回路、電池電圧測定方法およびバッテリECU例文帳に追加

BATTERY VOLTAGE MEASURING CIRCUIT, BATTERY VOLTAGE MEASURING METHOD, AND BATTERY ECU - 特許庁

内燃機関用電気回路装置及びバッテリ充電装置例文帳に追加

ELECTRIC CIRCUIT DEVICE AND BATTERY CHARGING DEVICE FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE - 特許庁

モータ駆動用コントローラ主回路を利用したバッテリー充電方法例文帳に追加

METHOD OF CHARGING BATTERY USING CONTROLLER MAIN CIRCUIT FOR DRIVING MOTOR - 特許庁

複数のバッテリーシステムにおける電源管理のためのセレクタ回路例文帳に追加

SELECTOR CIRCUIT FOR POWER SUPPLY MANAGEMENT IN A PLURALITY OF BATTERY SYSTEMS - 特許庁

初期トリックル充電回路を備えるオフライン・バッテリー・イコライザ例文帳に追加

OFF LINE BATTERY EQUALIZER EQUIPPED WITH INITIAL TRICKLE CHARGING CIRCUIT - 特許庁

RFバッテリーは、アンテナ回路と、電源部と、蓄電装置と、を有する。例文帳に追加

The RF battery includes an antenna circuit, a power supply portion, and a power storage device. - 特許庁

次にECはバッテリ制御回路に出荷コマンドを送信する。例文帳に追加

Next, the EC transmits a shipping command to the battery control circuit. - 特許庁

バッテリーパックにおいて、保護回路モジュールの厚さを最小化する。例文帳に追加

To minimize a thickness of a protection circuit module in a battery pack. - 特許庁

キャパシタ回路30はバッテリ25の電力を用いて蓄電する。例文帳に追加

The capacitor circuit 30 accumulates electric power using the electric power of the battery 25. - 特許庁

もう一つのバッテリ回復器はスイッチドキャパシタ回路により構成される。例文帳に追加

Another battery desulfator is constituted of a switched capacitor circuit. - 特許庁

バッテリを充電する回路構成、及びシステムが提供される。例文帳に追加

Circuitry and a system for charging a battery are provided. - 特許庁

バッテリパックの認証を行うための認証回路の誤動作を抑える。例文帳に追加

To suppress the malfunction of an authentication circuit for authenticating a battery pack. - 特許庁

電源コード50はバッテリ電圧を回路手段40に印加する。例文帳に追加

A power cord 50 impresses the cell voltage to the circuit means 40. - 特許庁

電力供給システムは、発電機、変圧回路、およびバッテリを備える。例文帳に追加

The power feed system comprises a generator, a transformation circuit, and the battery. - 特許庁

容量調整回路、組電池制御装置及びバッテリパック例文帳に追加

CAPACITANCE-ADJUSTING CIRCUIT, SET-BATTERY CONTROL DEVICE AND BATTERY PACK - 特許庁

制御信号生成回路およびこれを用いたバッテリー管理システム例文帳に追加

CONTROL SIGNAL GENERATING CIRCUIT AND BATTERY MANAGEMENT SYSTEM USING SAME - 特許庁

本体11は電源回路170とバッテリ171とを有する。例文帳に追加

A main body 11 is provided with a power supply circuit 170 and a battery 171. - 特許庁

バッテリ1は、並列に配置された複数の回路系統に複数のバッテリセル111、121が接続され、一の回路系統に接続されたバッテリセルの出力を、他の回路系統に接続されたバッテリセルの電圧よりも高く昇圧する昇圧回路102に接続可能な構成である。例文帳に追加

The battery 1 is configured so that a plurality of battery cells 111, 121 are connected with a plurality of circuit systems arranged in parallel and an output of the battery cell connected with the one circuit system is connected to a booster circuit 102 that boosts the output to be higher than a voltage of the battery cell connected to the other circuit systems. - 特許庁

スイッチング整流回路及びこれを用いたバッテリ充電装置例文帳に追加

SWITCHING RECTIFICATION CIRCUIT AND BATTERY CHARGER USING THE SAME - 特許庁

整流回路2の出力によりバッテリ5を充電する。例文帳に追加

The battery 5 is charged by the output of the rectifying circuit 2. - 特許庁

また、走行モータ回路1からバッテリに電力を回生可能とする。例文帳に追加

Power regeneration from the running motor circuit 1 to the battery is enabled. - 特許庁

電池と回路とが完全に分離されたバッテリーパックを提供する。例文帳に追加

To provide a battery pack with a battery and a circuit completely separated. - 特許庁

バッテリ充電回路20は、トランジスタ200,201を備える。例文帳に追加

The battery charging circuit 20 includes transistors 200, 201. - 特許庁

また、バッテリ毎にそれぞれ1個の半導体装置として構成されたバッテリ状態監視回路が設けられて回路構成が容易なので、1個のバッテリ状態監視回路が不良品になった場合、その回路だけが良品と交換されることにより、バッテリ装置が正常に動作する。例文帳に追加

Moreover, since the battery state monitoring circuit configured as one semiconductor device is provided at every battery, respectively, to have the easy circuit configuration, when one battery state monitoring circuit is transformed into a defective one, the battery device is normally operated by replacing only such a circuit with a good one. - 特許庁

電力用スイッチのためのバッテリ逆接続の保護回路例文帳に追加

CIRCUIT FOR PROTECTING POWER SWITCH FROM REVERSE CONNECTION OF BATTERY - 特許庁

また、充電制御回路12はバッテリ13からバッテリ温度TBATが入力されると、そのバッテリ温度TBATが充電可能な温度範囲外であれば、バッテリ13の充電を中止する。例文帳に追加

Also, when a battery temperature TBAT is input from the battery 13, and if the battery temperature TBAT is beyond a chargeable temperature range, the charge controlling circuit 12 stops charging of the battery 13. - 特許庁

電気システムは、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152の間に設けられたバッテリサブリレーBSR240と、バッテリサブリレーBSR240に対して並列に接続された回路250とを備える。例文帳に追加

The electric system includes a battery subrelay BSR240 disposed between the first battery pack 151 and the second battery pack 152, and a circuit 250 connected in parallel to the battery subrelay BSR240. - 特許庁

電力供給装置は、少なくとも三つのバッテリが取付可能なバッテリ取付部と、バッテリ取付部に取付けられた少なくとも三つのバッテリを電気的に接続する接続回路を備える。例文帳に追加

A power-supply device includes a battery mounter capable of mounting at least the three batteries and a connection circuit electrically connecting at least three batteries mounted on the battery mounter. - 特許庁

例文

これによれば、待機時にはサブバッテリー30が検出部51に電力を供給しており、メインバッテリー40は駆動回路52に電力を供給するだけなので、メインバッテリー40がバッテリー上がりとなるのを防止できる。例文帳に追加

In the standby mode, the sub battery 30 supplies electric power to the detecting unit 51, and the main battery 40 only supplies electric power to the driving circuit 52, thereby, the main battery 40 can be prevented from exhausting. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS