1016万例文収録!

「フルバレン」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フルバレンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フルバレンを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

テトラチアフルバレン誘導体例文帳に追加

TETRATHIAFULVALENE DERIVATIVE - 特許庁

電子受容体は、酸化型テトラチアフルバレンまたは酸化型テトラチアフルバレン誘導体を含む。例文帳に追加

The electron receptor includes oxidized tetrathiafulvalene or oxidized tetrathiafulvalene derivative. - 特許庁

テトラチアフルバレン誘導体、テトラセレナフルバレン誘導体及びp型有機電界効果トランジスタ例文帳に追加

TETRATHIAFULVALENE DERIVATIVE, TETRASELENAFULVALENE DERIVATIVE, AND P-TYPE ORGANIC FIELD-EFFECT TRANSISTOR - 特許庁

テトラチアフルバレン誘導体及びそれらの製造方法例文帳に追加

TETRATHIAFULVALENE DERIVATIVE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

例文

テトラチアフルバレン誘導体、及びその誘導体からなるナノファイバー例文帳に追加

TETRATHIAFULVALENE DERIVATIVE AND NANOFIBER COMPOSED OF THE DERIVATIVE - 特許庁


例文

テトラチアフルバレン誘導体、および、それを用いた電子デバイス例文帳に追加

TETRATHIAFULVALENE DERIVATIVE AND ELECTRONIC DEVICE USING THE SAME - 特許庁

下記化学式(I)で表わされるD体または/およびS体のテトラチアフルバレン誘導体。例文帳に追加

The D-isomer and/or the S-isomer of the tetrathiafulvalene derivatives are represented by chemical formula (I). - 特許庁

各種有機伝導体の合成原料として有用な新規化合物4,5−ジヨード[1,3]ジセレノール−2−オン、4,5−ジヨード[1,3]ジセレノール−2−オンを用いて得られる有機伝導体として有用な各種テトラセレナフルバレン誘導体及びジセレナジチアフルバレン誘導体及びそれらの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a novel compound of 4,5-diiodo[1,3]diselenole-2-one useful as a raw material for various organic conductors, various tetraselenafulvalene derivatives and diselenadithiafulvalene derivatives which are obtained by using 4,5-diiodo[1,3]diselenole-2-one and are useful as organic conductors, and their manufacturing methods. - 特許庁

2,2’−エタンジイリデン−ビス−1,3−ジチオールの多量体、または、2,2’−エタンジイリデン−ビス−1,3−ジチオールとテトラチアフルバレンとの複合多量体を、蓄電デバイス用電極活物質として用いる。例文帳に追加

A polymer of 2,2'-ethanediylidene-bis-1,3-dithiol or a compound polymer of 2,2'-ethanediylidene-bis-1,3-dithiol and tetrathiafulvalene is used as an electrode active material for a power storage device. - 特許庁

例文

仕事関数の小さい導電体の表面に、テトラチアフルバレン・テトラシアノキノジメタン錯体を含む薄膜を備えた修飾電極及びその電極修飾法である。例文帳に追加

This modified electrode, together with the method of modifying the electrode, comprises a thin film containing tetrathiafulvalene- tetracyanoquinodimethane complex, formed on a surface of a conductor having a small work function. - 特許庁

例文

導電性基体と感光層とを備え、前記感光層が、下記一般式(1)で表されるテトラチアフルバレン誘導体を含有することを特徴とする電子写真感光体を用いる。例文帳に追加

An electrophotographic photoreceptor includes a conductive substrate and a photosensitive layer; the photosensitive layer contains a tetrathiafulvalene derivative represented by the following formula (1). - 特許庁

磁気異方性ユニットとなる芳香環、及びチオール基又はジスルフィド基を組み込んだ新規なテトラチアフルバレン誘導体を提供する。例文帳に追加

To provide a new tetrathiafulvalene derivative into which aromatic ring(s) and thiol group(s) or disulfide group(s) are introduced so that the ring and group form a magnetic anisotropic unit. - 特許庁

一般式(I)で表されるテトラチアフルバレン誘導体と電子受容性化合物の積層膜(式(I)中、Xは炭素原子または硫黄原子または窒素原子から選択される原子であり同一でも異なっていても良い。例文帳に追加

The laminated film of the tetrathiafulvalene derivative and the electron accepting compound expressed by general formula (I). - 特許庁

複雑な工程を経ることなく、テトラチアフルバレン誘導体と電子受容性化合物とを積層させるだけで、簡便かつ高電気伝導度を有する積層膜を提供する。例文帳に追加

To provide a simple laminate film with high electric conductivity only by laminating a tetrathiafulvalene derivative and an electron-accepting compound not through a complicated step. - 特許庁

安定な薄膜を形成し得るとともに、低しきい電圧駆動の高移動度有機薄膜トランジスタを与え得るテトラチアフルバレン誘導体からなる有機半導体およびこれを用いた有機薄膜トランジスタを提供すること。例文帳に追加

To provide an organic semiconductor composed of a tetrathiafulvalene derivative that can form a stable thin film and can afford a high-mobility organic thin-film transistor driven at a low threshold voltage, and an organic thin-film transistor using the same. - 特許庁

酸化還元対としてはフェロセン、p−ベンゾキノン、7,7,8,8−テトラシアノキノジメタン、N,N,N’,N’−テトラメチルーp−フェニレンジアミン、テトラチアフルバレン、チアントラセン、p−トルイルアミンやヨウ素、ヨウ素化合物,臭素、臭素化合物等が好ましい。例文帳に追加

Ferrocene, p-benzoquinone, 7,7,8,8-tetracyanoquinodimethane, N,N,N',N'-tetramethyl-p-phenylene diamine, tetrathiafulvalene, thianthracene, p-toluic amine, iodine, an iodine compound, bromine, a bromine compound and or like is preferable as the redox-pair. - 特許庁

キラル分子を有し、自己組織化制御を可能とする新規化合物であるテトラチアフルバレン誘導体、及びその誘導体を電荷移動錯体とすることで組織体の安定化と機能化に優れた電気伝導性ナノファイバーの提供。例文帳に追加

To provide a tetrathiafulvalene derivative that is a new compound having a chiral molecule and permitting control of self-organization, and to provide an electroconductive nanofiber excellent in stabilization and functionalization of an organized body by converting the derivative into a charge transfer complex. - 特許庁

ゲル化剤の製造方法は、テトラチアフルバレン誘導体と、アミノ酸誘導体とを1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩および4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジンの存在下において反応させることによりテトラチアフルバレニル基を有する機能性アミノ酸化合物を得るものである。例文帳に追加

The manufacturing method of the gelatinizer or of the tetrathiafulvalenyl group-containing functional amino acid compound, comprises the reaction of a tetrathiafulvalene derivative and an amino acid derivative in the presence of 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide hydrochloride and 4-(N,N-dimethylamino)pyridine. - 特許庁

例文

鎖脂肪酸からなる分子層と、長鎖アルキル基を持たないテトラチアフルバレン誘導体からなる分子層との積層構造を有するラングミュア・プロジェット膜を用い、このラングミュア・プロジェット膜が反応する金属イオン種により特徴的に示される光吸収スペクトルの変化に基づき、金属イオンの検出を行う。例文帳に追加

A Langmuir-Blodgett's film having a laminated structure of a molecular layer comprising a chain fatty acid and a molecular layer comprising a tetrathiafulvalene derivative having no long chain alkyl group is used and the detection of metal ions is performed on the basis of a change in the light absorbing spectrum chataritically shown by the metal ion kind reacted with the Langmuir-Blodgett's film. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS