1016万例文収録!

「ペプチド核酸」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ペプチド核酸の意味・解説 > ペプチド核酸に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ペプチド核酸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 542



例文

アレイ上の複数のアドレスでポリペプチドをコードした核酸配列を翻訳することによってポリペプチドのアレイを構築する。例文帳に追加

Arrays of polypeptides are generated by translation of nucleic acid sequences encoding the polypeptides at a plurality of addresses on the array. - 特許庁

新規な分泌及び膜貫通ポリペプチド及びこれらポリペプチドをコードする核酸分子及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide novel secreted and transmembrane polypeptides, to provide nucleic acid molecules encoding those polypeptides, and to provide methods for producing the polypeptides. - 特許庁

該化合物及び組成物は、ランチバイオティックポリペプチド及び該ポリペプチドをコードしている核酸配列を含む。例文帳に追加

The compounds and compositions comprise lantibiotic polypeptides and nucleic acid sequences encoding the polypeptides. - 特許庁

さらに、該ポリペプチドをコードする核酸配列中の変異および該ポリペプチドの可溶性形態のレベルの変化を検出する方法も開示する。例文帳に追加

A method for detecting a mutation in the nucleic acid sequence encoding the polypeptide and for detecting altered levels of the soluble form of the polypeptide is also disclosed. - 特許庁

例文

新しいオステオレギュリン・ポリペプチド、そのポリペプチドをコードしている新しい核酸配列、新しいベクター、新しい抗体の提供。例文帳に追加

To provide a new osteoregulin polypeptide, a new nucleic acid sequence encoding the polypeptide, a new vector, and a new antibody. - 特許庁


例文

ペプチドアレイを用いた特定のペプチドと相互作用可能な蛋白質、脂質または核酸のノンラベル検出法例文帳に追加

NON-LABEL SENSING METHOD FOR PROTEIN, LIPID, OR NUCLEIC ACID CAPABLE OF MAKING INTERACTION WITH SPECIFIC PEPTIDE USING PEPTIDE ARRAY - 特許庁

本発明は、ラトロトキシン受容体の生物活性をもつポリペプチド、これらのポリペプチドをコードしている核酸、およびそれらの使用。例文帳に追加

Polypeptides having a biological activity as a latrotoxin receptor, nucleic acids encoding them, and uses of these are provided. - 特許庁

ヒトIL−17及びIL−17レセプターの新規の相同的ポリペプチド及びこれらペプチドをコードする核酸分子を対象としている。例文帳に追加

Provided are new IL-17 and IL-17 receptor homologous polypeptides, and a nucleic acid encoding the peptides. - 特許庁

昆虫由来の内分泌もしくは神経細胞ペプチドの受容体ポリペプチド及びそれらをコードする核酸例文帳に追加

Receptor polypeptides such as endocrinal or neurocytic peptides derived from an insect and nucleic acids encoding them are provided. - 特許庁

例文

本発明はさらに、腫瘍に関連する発現の結果であるタンパク質、ポリペプチドおよびペプチド、および同じものをコード化する核酸に関する。例文帳に追加

There are also provided a protein, a polypeptide and a peptide and a nucleic acid coding the same, as the result of expression of a tumor. - 特許庁

例文

抗増殖活性を有し、そして/または核酸損傷剤を増大するペプチドおよびペプチド模倣物あるいは処置例文帳に追加

PEPTIDE AND PEPTIDE MIMETICS HAVING ANTI-PROLIFERATIVE ACTIVITY AND/OR AUGMENTING NUCLEIC ACID-DAMAGING AGENT, OR TREATMENT BY USING THE SAME - 特許庁

ペプチドの全部一部又は一部をコードする核酸分子、該ペプチドに対する抗体、及びそれらの使用及びそれらを含む治療方法。例文帳に追加

A nucleic acid molecule encoding all or a part of the peptide, an antibody to the peptide, and uses thereof, and methods for treatment including the same are provided. - 特許庁

ならびに、前記、タンパク質、ポリペプチドペプチドならびにコードする核酸を含む、診断及び治療方法。例文帳に追加

Also, the methods of diagnosis and treatment involving the above proteins, polypeptides, peptides and encoding nucleic acids are provided. - 特許庁

組換え核酸分子、発現カセットおよびベクターのいくつかは、ポリペプチドおよび/またはシグナルペプチドをコードするコドン最適化配列を含む。例文帳に追加

Some of the recombinant nucleic acid molecules, expression cassettes and vectors comprise codon-optimized sequences encoding the polypeptides and/or signal peptides. - 特許庁

また、VEGFポリペプチドに結合し得る融合ポリペプチドをコードする単離された核酸分子が提供される。例文帳に追加

Further, isolated nucleic acid molecules encoding fused polypeptides bondable to VEGF polypeptide are provided. - 特許庁

IL-1様タンパク質ファミリーと相同性を有する新規なポリペプチド及びそのポリペプチドをコードする核酸を提供する。例文帳に追加

To provide a novel polypeptide having homology to the IL-1-like family of proteins, and to provide a nucleic acid encoding the polypeptide. - 特許庁

本発明はプレ−プロ又はプロhK2ポリペプチド変異体をコードする単離された核酸分子であって、野生型hK2ポリペプチドと比べて少なくとも1個のアミノ酸置換を有し、そしてそのポリペプチド変異体が野生型hK2ポリペプチドよりも精製に対してより安定である、前記核酸分子を提供する。例文帳に追加

The isolated nucleic acid encoding a pre-pro or pro hK2 polypeptide variant, having at least one amino acid substituent in comparison with wild type hK2 polypeptide, and more stable to purification than the wild type hK2 polypeptide. - 特許庁

核酸分子によってコードされるポリペプチド、該核酸分子を含むベクターおよび宿主細胞、さらには前記核酸分子によってコードされるポリペプチドを生産するための方法。例文帳に追加

A polypeptide encoded by the nucleic acid molecule, a vector and a host cell comprising the nucleic acid molecule as well as a method for producing the polypeptide encoded by the nucleic acid molecule are provided. - 特許庁

高レベル哺乳動物発現ベクター、イントロン、およびレポーターポリペプチドをコードする核酸配列を含み、レポーターポリペプチドをコードする該核酸配列は標的非翻訳領域(UTR)に近位で連結されている、核酸構築物。例文帳に追加

A nucleic acid construct comprises a high-level mammalian expression vector, an intron, and a nucleic acid sequence encoding a reporter polypeptide, wherein the nucleic acid sequence encoding a reporter polypeptide is proximally linked to a target untranslated region (UTR). - 特許庁

本発明は新規なポリペプチド及びこれらのポリペプチドをコードする核酸分子に係っており、これらの核酸配列を含むベクター及び宿主細胞、異種ポリペプチドに融合した本発明のポリペプチドを含むキメラ分子、本発明のポリペプチドに結合する抗体、及び本発明のポリペプチドを製造する。例文帳に追加

Furthermore, a vector comprising a sequence of the nucleic acid, a host cell comprising the same, a chimeric molecule comprising the polypeptide which is fused with a heterologous polypeptide, an antibody coupling with the polypeptide, and a method for producing the polypeptide are provided, respectively. - 特許庁

製薬的組成物は、製薬的に許容可能な担体との混合物である、PRO256ポリペプチド、或いはそのアゴニスト又はアンタゴニストを含んでなる組成物であり、これらのポリペプチドをコードする核酸分子、これら核酸配列を含んでなる宿主及びベクター、異種ポリペプチド配列と融合したポリペプチドを含んでなるキメラポリペプチド分子、ポリペプチドと結合する抗体。例文帳に追加

There are provided: the pharmaceutical compositions comprising PRO256 polypeptides that is an admixture with a pharmaceutically acceptable carrier, or agonists or antagonists thereof; nucleic acid molecules encoding those polypeptides; host cells and vectors comprising those nucleic acid sequences; chimeric polypeptide molecules comprising the polypeptides fused to heterologous polypeptide sequences; and antibodies which bind to the polypeptides. - 特許庁

新規に単離された、特定のアミノ酸配列を有するポリペプチド(超長鎖アシル−CoA合成酵素と相同性を有するポリペプチド)をコードする特定の核酸配列、該核酸配列を含むベクター、及び該ベクターを発現する宿主細胞、さらに免疫グロブリンのような異種ポリペプチド配列に融合した該ポリペプチドを含むキメラポリペプチド分子、該ポリペプチドに結合する抗体。例文帳に追加

A specific nucleic acid sequence encoding a polypeptide with a specific amino acid sequence (polypeptide having homology with extremely long-chain acyl-CoA synthetase) which is newly isolated, a vector comprising the nucleic acid sequence, a host cell expressing the vector, a chimeric polypeptide molecule comprising the polypeptide fused to a heterologous polypeptide sequence such as an immunoglobulin, and an antibody which binds to the polypeptide, are provided. - 特許庁

ここでまた提供されるのはその核酸分子配列を含むベクター及び宿主細胞、異種性ポリペプチド配列に融合したポリペプチドを含むキメラポリペプチド分子、ポリペプチドに結合する抗体及びポリペプチドを製造する方法からなる。例文帳に追加

Vectors and host cells comprising the nucleic acid sequences, chimeric polypeptide molecules comprising the polypeptides fused to heterologous polypeptide sequences, antibodies which bind to the polypeptides and the methods for producing the polypeptides are also provided. - 特許庁

これら核酸配列を含んでなる宿主細胞及びベクター、異種ポリペプチド配列に融合している本発明のポリペプチドを含んでなるキメラポリペプチド分子、本発明のポリペプチドへ結合する抗体、及び本発明のポリペプチドを生産する方法である。例文帳に追加

Provided are host cells and vectors comprising those nucleic acid sequences, chimeric polypeptide molecules comprising the polypeptides fused to heterologous polypeptide sequences, antibodies linked to the polypeptides and methods for producing the polypeptides. - 特許庁

また、ここにおいて提供されるのは、これら核酸配列を含んでなるベクター及び宿主細胞、異種ポリペプチド配列に融合したポリペプチドを含んでなるキメラポリペプチド分子、ポリペプチドと結合する抗体、並びにポリペプチドを製造する。例文帳に追加

Further, provided herein are vectors and host cells comprising the nucleic acid sequences, chimeric polypeptide molecules comprising the polypeptides fused to heterologous polypeptide sequences, antibodies which bind to the polypeptides, and production of the polypeptides. - 特許庁

またここでは、これらの核酸分子を含むベクター及び宿主細胞、異種ポリペプチド配列に融合した本発明のポリペプチドを含んでなるキメラポリペプチド分子、本発明のポリペプチドに結合する抗体、及び本発明のポリペプチドの製造方法にも関する。例文帳に追加

Also provided herein are a vector and a host cell comprising the nucleic acid, a chimeric polypeptide molecule comprising the polypeptide fused to a heterologous polypeptide sequence, an antibody bonding to the polypeptide, and a methods for producing the polypeptide. - 特許庁

また、これらの核酸配列を含むベクター及び宿主細胞、異種ポリペプチドに融合した本発明のポリペプチドを含むキメラポリペプチド分子、本発明のポリペプチドに結合する抗体、及び本発明のポリペプチドの製造方法も提供される。例文帳に追加

Moreover, a vector and host cell including these nucleic acid sequences, a chimeric polypeptide molecule including these polypeptides fused with a different kind of polypeptide, an antibody binding to these polypeptides, and a method for producing these polypeptides are provided. - 特許庁

また、ここにおいて提供されるのは、これら核酸配列を含んでなるベクター及び宿主細胞、異種ポリペプチド配列に融合したポリペプチドを含んでなるキメラポリペプチド分子、本発明のポリペプチドと結合する抗体、及びポリペプチドの製造方法からなる。例文帳に追加

The invention further provides a vector and a host cell containing these nucleic acid sequences, a chimeric polypeptide molecule containing a polypeptide fused to a heterologous polypeptide sequence, an antibody binding to the polypeptide, and a method for the production of the polypeptide. - 特許庁

また、核酸配列を含むベクター及び宿主細胞、異種ポリペプチド配列に融合した本発明のポリペプチドを含んでなるキメラポリペプチド分子、本発明のポリペプチドに結合する抗体、及び本発明のポリペプチドの製造方法もここに提供される。例文帳に追加

The vector containing the nucleic acid sequence, the host cell, the chimera polypeptide molecule containing the polypeptide fused with a different kind of a polypeptide sequence, the antibody binding to the polypeptide, and the method for producing the polypeptide are also provided. - 特許庁

また、当該核酸配列を含むベクター及び宿主細胞、異種ポリペプチド配列に融合した本発明のポリペプチドを含んでなるキメラポリペプチド分子、本発明のポリペプチドに結合する抗体、及び本発明のポリペプチドの製造方法もここに提供される。例文帳に追加

The vector containing the nucleic acid sequence, the host cell, the chimera polypeptide molecule containing the polypeptide fused with a different kind of a polypeptide sequence, the antibody binding to the polypeptide, and the method for producing the polypeptide are also provided. - 特許庁

治療又は診断薬としての潜在力を有する、これら核酸配列を含んでなる宿主細胞及びベクター、異種ポリペプチド配列に融合しているポリペプチドを含んでなるキメラポリペプチド分子、ポリペプチドへ結合する、モノクローナル抗体を含む抗体、及びそのポリペプチドを生産する方法。例文帳に追加

Disclosed are host cells and vectors comprising these nucleic acid sequences having potentialities as a therapeutic or diagnostic agent, chimeric polypeptide molecules comprising the polypeptides fused to heterologous polypeptide sequences, antibodies comprising monoclonal antibodies binding to the polypeptides, and methods for producing the polypeptides. - 特許庁

また、ここにおいて提供されるのは、これら核酸配列を含んでなるベクター及び宿主細胞、異種ポリペプチド配列に融合したポリペプチドを含んでなるキメラポリペプチド分子、ポリペプチドと結合する抗体、並びにポリペプチドを製造する方法である。例文帳に追加

Provided also are a vector and a host cell each containing the nucleic acids; a chimera polypeptide molecule containing a polypeptide fused to a different kind of a polypeptide sequence; an antibody bound to a polypeptide; and a method for producing the polypeptide. - 特許庁

また、その核酸配列を有するベクター及び宿主細胞、異種性ポリペプチド配列に融合した該ポリペプチドを含むキメラポリペプチド分子、該ポリペプチドに結合する抗体、及び該ポリペプチドを新たに製造することができる。例文帳に追加

Vectors and host cells comprising those nucleic acid sequences, chimeric polypeptide molecules comprising the polypeptides of the present invention fused to heterologous polypeptide sequences, antibodies which bind to the polypeptides of the present invention and to methods for producing the polypeptides of the present invention. - 特許庁

また、これらの核酸配列を含むベクターおよび宿主細胞、異種ポリペプチド配列と融合した本発明のポリペプチドを含むキメラポリペプチド分子、本発明のポリペプチドに結合する抗体、および本発明のポリペプチドを産生する方法も提供する。例文帳に追加

The objective isolated nucleic acid having at least 80% sequence identity with the nucleotide sequence encoding a polypeptide including a specific amino acid sequence is provided. - 特許庁

本明細書中で提供されるものは、上記核酸配列を含有するベクターおよび宿主細胞、ヘテロなポリペプチド配列と融合した本発明のポリペプチドを含むキメラポリペプチド分子、本発明のポリペプチドと結合する抗体および本発明のポリペプチドを産生する方法である。例文帳に追加

There are provided: vectors and host cells comprising those nucleic acid sequences; chimeric polypeptide molecules comprising the polypeptides fused to heterologous polypeptide sequences; antibodies which bind to the polypeptides; and methods of producing the polypeptides. - 特許庁

インターフェロン様(Interferon−Like)(IFN−L)ポリペプチドおよびこれをコードする核酸分子。例文帳に追加

The IFN-L (interferon-like) polypeptide and a nucleic acid molecule encoding the polypeptide are provided. - 特許庁

Sorangium cellulosum からエポチロンの生合成に必要なポリペプチドをコードする核酸分子が分離される。例文帳に追加

Nucleic acid molecules are isolated from Sorangium cellulosum that encode polypeptides necessary for the biosynthesis of epothilone. - 特許庁

マダニのピロプラズマ原虫殺虫ペプチド蛋白質、それをコードする核酸分子及びそれらの利用例文帳に追加

PIROPLASMA PROTOZOAN KILLING PEPTIDE PROTEIN OF IXODID TICKS, NUCLEIC ACID MOLECULE ENCODING THE SAME AND USE THEREOF - 特許庁

核酸分子、ポリペプチド、ならびにアルツハイマー病の診断および処置を含むそれらの使用例文帳に追加

NUCLEIC ACID MOLECULE, POLYPEPTIDE AND USE THEREFOR INCLUDING DIAGNOSIS AND TREATMENT OF ALZHEIMER'S DISEASE - 特許庁

PNA(ペプチド核酸)オリゴマーの調製のために適した新規単量体の提供。例文帳に追加

To provide a new monomer suitable for preparation of a PNA (Peptide Nucleic Acid) oligomer. - 特許庁

CRSP(システインに富む分泌性タンパク質)ポリペプチド、タンパク質および核酸分子を提供する。例文帳に追加

To provide CRSP (Cysteine-Rich Secreted Proteins) polypeptides, proteins and nucleic acid molecules. - 特許庁

また、このポリペプチドをコードする配列を含んで成るか又はから成る核酸フラグメント。例文帳に追加

A nucleic acid fragment comprises or consists of a sequence encoding this polypeptide. - 特許庁

前立腺癌の診断および治療に有用なFKBP核酸およびポリペプチドの発現分析例文帳に追加

EXPRESSION ANALYSIS OF FKBP NUCLEIC ACID AND POLYPEPTIDE USEFUL FOR DIAGNOSIS AND TREATMENT OF PROSTATE CANCER - 特許庁

ここで、巨大分子には、タンパク質、ポリペプチド、糖タンパク質、及び核酸が含まれる。例文帳に追加

In this case, the giant molecule means protein, polypeptide, glycoprotein and nucleic acid. - 特許庁

グルコースイソメラーゼ活性を有するポリペプチド及びそれをコードする核酸例文帳に追加

GLUCOSE ISOMERASE ACTIVITY-HAVING POLYPEPTIDE AND NUCLEIC ACID ENCODING THE SAME - 特許庁

前立腺癌の診断および治療に有用なKIAA核酸およびポリペプチドの発現分析例文帳に追加

EXPRESSION ANALYSIS OF KIAA NUCLEIC ACID AND POLYPEPTIDE USEFUL FOR DIAGNOSING AND TREATING PROSTATE CANCER - 特許庁

新規インターフェロン制御因子活性化ポリペプチド及びそれをコードする核酸例文帳に追加

NEW INTERFERON CONTROL FACTOR ACTIVATED POLYPEPTIDE AND NUCLEIC ACID ENCODING THE SAME - 特許庁

インターロイキン−22ポリペプチド、それをコードする核酸並びに膵臓疾患の治療方法例文帳に追加

INTERLEUKIN-22 POLYPEPTIDE, NUCLEIC ACID FOR CODING THE SAME, AND MEDICAL TREATMENT METHOD OF PANCREAS DISEASE - 特許庁

LSIRF ポリペプチド又はそのフラグメントをコードする単離された核酸分子の提供。例文帳に追加

To provide an isolated nucleic acid molecule encoding an LSIRF polypeptide or its fragment. - 特許庁

例文

本発明は、CpGレセプター(CpG−R)をコードする核酸分子およびポリペプチドに関する。例文帳に追加

A nucleic acid molecule encoding the CpG-R and a polypeptide are provided. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS