1016万例文収録!

「ペプチド核酸」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ペプチド核酸の意味・解説 > ペプチド核酸に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ペプチド核酸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 542



例文

Dermatophagoides farinaet のアレルゲンであるDer f VIIの生物学的活性を少くとも1つ有するペプチドをコードする核酸分離物に係る発明を提供する。例文帳に追加

The isolated nucleic acid encodes the peptide having the at least one biological activity of Der f VII being an allergen of the species Dermatophagoides farinaet. - 特許庁

IgE依存性ヒスタミン放出因子(HRF)の受容体、HRF結合ペプチド及びこれらをコードする核酸、並びにこれらの用途例文帳に追加

IMMUNOGLOBULIN E-DEPENDENT HISTAMINE RELEASING FACTOR(HRF) RECEPTOR, HRF-LINKING PEPTIDE, NUCLEIC ACID ENCODING THE SAME AND USE THEREOF - 特許庁

本発明は、核酸およびその転写されたポリペプチドに関し、その発現は、肺癌に関連して著しく変化される。例文帳に追加

The expression of the nucleic acids and the polypeptides transcribed thereof is significantly altered in association with lung cancer. - 特許庁

また、本発明は、薬学的に許容し得る担体との混合物中に、本発明のポリペプチド核酸または抗体を含む医薬組成物に関する。例文帳に追加

The present invention also relates to pharmaceutical compositions comprising the polypeptide, nucleic acid or antibody in admixture with a pharmaceutically acceptable carrier. - 特許庁

例文

本ポリペプチドおよび核酸組成物は、研究、診断、および治療薬スクリーニングへの施用を含む様々な異なる施用例において使用できる。例文帳に追加

The polypeptide and the nucleic acid composition are usable in various different applications including those to research, diagnosis and medicinal screening. - 特許庁


例文

核酸、蛋白質、ポリペプチド、多糖類などの、生体高分子が固定化された繊維配列体の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a arranged fiber body wherein a biopolymer such as a nucleic acid, protein, polypeptide or polysaccharide is fixed. - 特許庁

同ポリペプチドをコードする、または特定のDNA配列に少なくとも70%同一な配列を含む単離核酸も開示される。例文帳に追加

Also disclosed is an isolated nucleic acid encoding the polypeptide or containing a sequence at least 70% identical to the specific sequence. - 特許庁

本発明のポリペプチド核酸および抗体を、医薬品用および患者の免疫反応を上昇させるための薬剤の製造に用いることができる。例文帳に追加

The polypeptides, nucleic acids and antibodies can be used in medicine and in the manufacture of a medicament for raising an immune response in a patient. - 特許庁

メラノーマ腫瘍において過小発現している新規なポリペプチド、及びこれらをコードする核酸分子の提供。例文帳に追加

To provide a novel polypeptide underestimating expressed in melanoma tumor and a nucleic acid encoding the same. - 特許庁

例文

前記核酸分子を用いて宿主植物細胞を形質転換し、目的のペプチドまたはタンパク質を産生する方法。例文帳に追加

There is provided a method of using the nucleic acid molecule for transforming host plant cells and producing the objective peptide or protein. - 特許庁

例文

IgEシグナルペプチドおよび/またはIL−15をコードする核酸配列およびそれらを含む組成物およびその使用法例文帳に追加

NUCLEIC ACID SEQUENCE ENCODING AND COMPOSITION COMPRISING IgE SIGNAL PEPTIDE AND/OR IL-15 AND METHOD FOR USING THE SAME - 特許庁

核酸にコードされたアミノ酸配列情報の翻訳により、N末端に非天然骨格を有するポリペプチドを生合成すること。例文帳に追加

To biosynthesize a peptide having a non-natural backbone on an N-terminal by the translation of amino acid sequence information encoded by nucleic acids. - 特許庁

リボソームディスプレイにおいて、目的とするポリペプチドをコードする核酸を、より効率的に取得可能な手段を提供すること。例文帳に追加

To provide a means for more efficiently acquiring a nucleic acid encoding a desired polypeptide in a ribosome display. - 特許庁

マルチエピトープ核酸構築物およびこれによりコードされるペプチドを最適化するための方法およびシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR OPTIMIZING MULTI-EPITOPE NUCLEIC ACID CONSTRUCT, AND PEPTIDE ENCODED THEREBY - 特許庁

ネコCD80、ネコCD86、ネコCD28およびネコCTLA−4核酸およびポリペプチドを提供する。例文帳に追加

To provide feline CD80, feline CD86, feline CD28, and feline CTLA-4 nucleic acid and polypeptides. - 特許庁

組換えポリペプチド、および/または、核酸の中へより効率的に多様性を設計するための方法と装置を提供する。例文帳に追加

A method and a device for more efficiently engineering diversity into recombinant polypeptides and/or nucleic acids are provided herein. - 特許庁

また、本発明は、デルタ3核酸の誘導体、それらによってコードされているポリペプチドおよび抗体に関する。例文帳に追加

There are also provided derivatives of delta 3 nucleic acids, polypeptides encoded thereby, and antibodies. - 特許庁

核酸ペプチド、タンパク質又は抗体等を効率的に安定に固定化し、また、チップ化等の加工に好適な樹脂板の提供。例文帳に追加

To provide a resin plate which efficiently and stably immobilize nucleic acid, peptide, protein, antibody, etc., and is suitable for processing, such as chipping. - 特許庁

該ポリペプチドはSRコード核酸からの形質転換宿主細胞から組換え的に産生されてもヒト細胞から精製してもよい。例文帳に追加

The polypeptides may be produced recombinantly from transformed host cells from the SR encoding nucleic acids or purified from human cells. - 特許庁

上記のウイルス結合性物質は、糖、抗体、タンパク質、ペプチド核酸、脂質、低分子化合物からなる群から選ばれる。例文帳に追加

In this method, the virus-binding substance is selected from the group consisting of saccharide, antibody, protein, peptide, nucleic acid, lipid and low-molecular compound. - 特許庁

核酸やポリペプチド等の標的物質を、少量の検体溶液で、簡便に検出することができ、かつ、製造が簡易な試験片を提供する。例文帳に追加

To provide a test piece capable of easily detecting a target material such as nucleic acid or polypeptide with a small amount of a specimen solution and being easily prepared. - 特許庁

複雑な合成経路なしに合成でき、細胞内、さらには核内に効率よく導入できるペプチド核酸含有化合物を提供する。例文帳に追加

To obtain a peptide nucleic acid-containing compound synthesized without passing a complicated synthetic pathway and efficiently transduced into cells and nuclei. - 特許庁

核酸配列における変異、およびポリペプチドの濃度変化に関係がある疾患を検出するための診断アッセイもまた開示する。例文帳に追加

Diagnostic assays for detecting the mutation in nucleic acid sequence and diseases related to the change in polypeptide concentrations are also provided. - 特許庁

これらの組成物は、タンパク質またはペプチド、ポリサッカライド、脂質または核酸を含むワクチンと共に用い得る。例文帳に追加

These compositions may be employed with vaccines comprising proteins or peptides, polysaccharides, lipids, or nucleic acids. - 特許庁

細胞壁、細胞表面、及び分泌物のタンパク質の核酸分子及びポリペプチド、並びにそれらの断片及び変種を開示する。例文帳に追加

Cell wall, cell surface, and secreted protein nucleic acid molecules and polypeptides, and fragments and variants thereof are provided. - 特許庁

本予後診断法において有用なMN遺伝子発現産物は、MNタンパク質、MNポリペプチド、および/またはMN核酸を含む。例文帳に追加

MN gene expression products useful in the prognostic method include MN protein, MN polypeptide and/or MN nucleic acids. - 特許庁

本発明は、(必要に応じてサンプル中に存在する)特定のStaphylococcus種の分析のためのペプチド核酸(PNA)プローブに関する。例文帳に追加

The invention relates to peptide nucleic acid (PNA) probes for the analysis of certain Staphylococcus species (optionally present in a sample). - 特許庁

ホスホリパーゼ活性を有する少なくとも1つの所定のポリペプチドをコードする単離又は組換え核酸例文帳に追加

The isolated or recombinant nucleic acid encodes at least one prescribed polypeptide having the phospholipase activity. - 特許庁

本発明はまた、この核酸配列によりコードされるポリペプチド配列に対する特許請求を包含する。例文帳に追加

Claims to the polypeptide sequence encoded by the nucleic acid sequences are also included. - 特許庁

Δ5-エロンガーゼ活性を有するポリペプチドをコードする核酸を導入した生物において多不飽和脂肪酸を製造する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing a multiple-unsaturated fatty acid in an organism, into which a nucleic acid coding for a polypeptide having Δ-5 elongase activity is introduced. - 特許庁

ペプチドおよび核酸等の生体分子の保管のための安定な組成物および安定化方法を提供する。例文帳に追加

To provide stable compositions and stabilization methods for storage of biomolecules such as peptide and nucleic acid. - 特許庁

特定のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするヌクレオチド配列と少なくとも80%の配列同一性を備えた単離された核酸例文帳に追加

The 2nd objective vector including the nucleic acid is provided. - 特許庁

ペプチドライブラリー、その作製方法、そのスクリーニング方法、核酸ライブラリーの作製方法及びキット例文帳に追加

PEPTIDE LIBRARY, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, SCREENING METHOD THEREOF, METHOD FOR PRODUCTION OF NUCLEIC ACID LIBRARY AND KIT THEREFOR - 特許庁

方法および産物は、タンパク質およびポリペプチド核酸、薬剤等を含む、広い範囲の治療剤に適応可能である。例文帳に追加

The method and a product (the composition) are adaptable to a wide range of curative agents, including proteins and polypeptides, nucleic acids, drugs, and others. - 特許庁

互いに相補的な配列をペプチド核酸同士の結合親和性を制御できる物質を提供すること。例文帳に追加

To obtain a substance capable of controlling a binding affinity of mutually complementary sequence-containing peptide nucleic acids for each other. - 特許庁

旨み成分は、特に核酸系旨味成分とLeu-Glu-His-Ala、Ile-Lys-Gln-Asp、Ala-Gln-Pro-Thr、Ala-Gln-Pro-Alaで表されるテトラペプチドからなる。例文帳に追加

There is provided the composition as a seasoning ingredient, especially comprising a nucleic acid-based taste ingredient and one or more tetrapeptides represented by Leu-Glu-His-Ala, Ile-Lys-Gln-Asp, Ala-Gln-Pro-Thr, and Ala-Gln-Pro-Ala. - 特許庁

また、腫瘍関連抗原性標的ポリペプチド又はその断片(「TASK」ポリペプチド)をコードするヌクレオチド配列を有する単離された核酸分子。例文帳に追加

Also, isolated nucleic acid molecules having nucleotides encoding the tumor-associated antigenic target polypeptides or their fragments ("TASK" polypeptides) are provided. - 特許庁

診断キットは、PGD_2又はそのアナログ、及びCRTH2ポリペプチド、CRTH2ポリペプチドをコードする核酸、又はCRTH2を発現する細胞を容器中に含む。例文帳に追加

The diagnosis kit comprises in a container a PGD2 or its analog, a CRTH2 polypeptide, a nucleic acid for coding the CDTH2 polypeptide, or a cell for expressing the CRTH2 polypeptide. - 特許庁

診断キットは、PGD_2又はそのアナログ、及びCRTH2ポリペプチド、CRTH2ポリペプチドをコードする核酸、又はCRTH2を発現する細胞を容器中に含む。例文帳に追加

The diagnosis kit comprises in a container a PGD2 or its analog, a CRTH2 polypeptide, a nucleic acid for coding the CDTH2 polypeptide, or a cell for expressing the CRTH2 polypeptide. - 特許庁

グルコシルホスファチジルイノシトール(GPI)固着プロテオグリカンである転移関連GPI固着タンパク質等の新規ポリペプチド及びこれらポリペプチドをコードする核酸分子を提供する。例文帳に追加

Novel polypeptides such as metastasis-associated GPI-anchored proteins which are glycosylphosphatidylinositol (GPI)-anchored proteoglycan, and nucleic acid molecules encoding those polypeptides. - 特許庁

神経伝達物質神経ペプチドY(NPY)およびペプチドYY(PYY)の新規レセプタータンパク質およびそれらをコードする核酸配列を提供する。例文帳に追加

To provide a new receptor protein of a neuropeptide Y (NPY) being a neurotransmitter and a peptide YY (PYY) and the nucleic acid sequence encoding them. - 特許庁

該ポリペプチドを含有する神経栄養剤及び該プリペプチドをコードする核酸は、アルツハイマーやパーキンソン氏病等の神経変性疾患の治療、診断に有用である。例文帳に追加

The neurotrophic agent containing the polypeptide and a nucleic acid encoding the polypeptide are useful in treatment or diagnosis of neurodegenerative disorders such as Alzheimer's disease and Parkinson's disease. - 特許庁

昆虫のリガンド依存性アニオンチャンネルの新規なサブユニットを構成するポリペプチド、これらのポリペプチドをコードしている核酸およびそれらの使用。例文帳に追加

Polypeptides constituting new subunits of a ligand-dependent anion channel of an insect, nucleic acids encoding them, and uses of these are provided. - 特許庁

特定の配列、又はその断片であって、他の特定の配列を有するポリペプチドと同一の生物学的機能又は活性を保持するポリペプチド断片をコードする配列、を含む核酸例文帳に追加

The nucleic acid comprises a sequence that is a specific sequence or its fragment and encodes a polypeptide fragment having the same biological function or activity as that of a polypeptide having another specific sequence. - 特許庁

異種ポリペプチド又はアミノ酸配列と融合したApo-2DcRポリペプチドを含んでなるキメラ分子、Apo-2DcRをコードしている核酸、及びApo-2DcRに対する抗体を含む組成物。例文帳に追加

A composition which includes a chimeric molecule containing the Apo-2DcR polypeptide fused with a heterologous polypeptide or an amino acid sequence, a nucleic acid encoding Apo-2DcR and an antibody to Apo-2DcR is also provided. - 特許庁

新規細胞外タンパク質(PROポリペプチド)、特に膜結合ドメインが欠失または不活性のもの、及びこれらペプチドをコードする核酸分子。例文帳に追加

There are provided the new extracellular protein (PRO polypeptide), especially the one having deleted or inactivated membrane-binding domain, and the nucleic acid molecule encoding the peptide. - 特許庁

また前記ポリペプチドをコードする核酸分子を含むベクター、前記ポリペプチドに特異的に結合し内皮細胞成長を促進する能力を阻害する抗体又は抗体断片を用いることもできる。例文帳に追加

A vector containing the nucleic acid molecule encoding the polypeptide, an antibody or an antibody fragment specifically binding to the polypeptide and inhibiting the ability to promote endothelial cell growth can be used. - 特許庁

GABA Bレセプターの生物学的活性を発揮するポリペプチド、ならびにこれらのポリペプチドをコードする核酸、さらには、とりわけ、作物保護のための有効成分を見出すためのそれらの使用。例文帳に追加

This invention provides polypeptides that manifest the biological activity of the GABA B receptor, the nucleic acid encoding these polypeptides, in addition, particularly provide the use of these polypeptides for finding the active ingredients for protecting crop plants. - 特許庁

核酸を含むベクター及び該ベクターを含む宿主細胞を培養し、細胞培養物からPROポリペプチドを回収するPROポリペプチドを産生する方法等に関する。例文帳に追加

A method for producing PRO polypeptide comprises culturing host cells including the above vector and collecting the resultant PRO polypeptide from the cell culture product. - 特許庁

例文

オステオレギュリン・ポリペプチド、そのポリペプチドをコードしている核酸配列、ベクター、抗体、オステオレギュリンを発現する宿主細胞、オステオレギュリン遺伝子を標的として破壊した新しい哺乳類に関するものである。例文帳に追加

The osteoregulin polypeptide, a nucleic acid sequence encoding the polypeptide, a vector, an antibody, a host cell expressing the osteoregulin, and a new mammal with a targeted disruption of the osteoregulin gene are provided. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS