1016万例文収録!

「ペプチド核酸」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ペプチド核酸の意味・解説 > ペプチド核酸に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ペプチド核酸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 542



例文

ポリペプチド(詳細にはアミラーゼポリペプチド)およびこれらをコードする核酸、ならびに食品を製造する際の非マルトース生成エキソアミラーゼとしてのそれらの使用法を提供する。例文帳に追加

To provide polypeptides, especially amylase polypeptides, and nucleic acids encoding these, and their uses as non-maltogenic exoamylases in producing food products. - 特許庁

ポリペプチド核酸等の生物活性物質を細胞内または核内へ輸送する活性を有するポリペプチドを効率よくスクリーニングする方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for efficiently screening a polypeptide having an activity to transport a biologically active substance such as a polypeptide or a nucleic acid to a cell or a nucleus. - 特許庁

また、本発明は、レトロウイルスの発現調節蛋白質又はその部分配列を有する蛋白質若しくはペプチドに、ペプチド核酸を結合させることを特徴とする、レトロウイルスの発現調節蛋白質を改質する方法に関する。例文帳に追加

The 3rd objective method for modifying the retrovirus expression-regulating protein comprises linking the peptide nucleic acid to the retrovirus expression-regulating protein or a protein or peptide having a partial sequence thereof. - 特許庁

II型サイトカインレセプターをコードする核酸およびポリペプチド、ならびにそのポリペプチドおよびポリヌクレオチドを産生するための、ベクター、宿主細胞、抗体および組換え方法を提供すること。例文帳に追加

To provide nucleic acids and polypeptides encoding type-II cytokine receptors, as well as vectors, host cells, antibodies, and recombinant methods for producing the polypeptides and polynucleotides. - 特許庁

例文

小胞体シグナル配列ペプチドと少なくとも1個の他のペプチドをエンコードする核酸配列を含有する免疫原性キメラ、及びこのキメラのワクチン及び疾患の治療における使用例文帳に追加

IMMUNOGENIC CHIMERAS COMPRISING NUCLEIC ACID SEQUENCES ENCODING ENDOPLASMIC RETICULUM SIGNAL SEQUENCE PEPTIDE AND AT LEAST ONE OTHER PEPTIDE, AND THEIR USES IN VACCINES AND DISEASE TREATMENTS - 特許庁


例文

変更された構造または形態を示す遺伝子導入植物を作出するために植物に導入する細胞壁調節タンパクまたはポリペプチド、並びに該タンパクまたはポリペプチドをコードする核酸を提供する。例文帳に追加

To provide a cell wall modulation protein or polypeptide to be introduced to plants and for producing transgenic plants expressing altered structure or morphology, and to provide a nucleic acid encoding the protein or the polypeptide. - 特許庁

癌に対して免疫反応を惹起することの可能なポリペプチドおよびこれらのポリペプチドをコード化する核酸DNA、腫瘍細胞を認識および破壊することの可能なTリンパ球を発生するための方法。例文帳に追加

There are disclosed polypeptides and nucleic acids DNA encoding these polypeptides, capable of eliciting an immune reaction against cancer, and methods for generating T lymphocytes capable of recognizing and destroying tumor cells. - 特許庁

Apo-2レセプターポリペプチド、Apo-2に対する抗体、異種性アミノ酸とApo−2とのキメラ分子、およびそれらポリペプチドをコードする遺伝子核酸、さらにそれらを発現する宿主細胞とトランスジェニック動物。例文帳に追加

There are provided the Apo-2 receptor polypeptide, an antibody against the Apo-2, a chimeric molecule of a heterologous amino acid with the Apo-2, genetic nucleic acids encoding them, further a host cell expressing them and a transgenic animal. - 特許庁

さらに、該ポリペプチドをコードする核酸配列中の突然変異に関係する疾患に対する罹病性及び該ポリペプチドのレベルの変化を検出する診断的検定法も開示されている。例文帳に追加

Furthermore, a diagnostic assay method for assaying susceptibility to diseases related to a mutation in a nucleic acid sequence coding for the polypeptide and detecting a change of the level of the polypeptide is also disclosed. - 特許庁

例文

MAGE−A1腫瘍関連遺伝子によりコードされるHLAクラスII結合ペプチド、ならびにこのようなペプチドをコードする核酸およびそれらに関連する抗体。例文帳に追加

Provided are the HLA class II peptide encoded by MAGE-A1 tumor-related gene, the nucleic acid encoding such the peptide, and the antibody associated therewith. - 特許庁

例文

ニューロブラスチンポリペプチド、ニューロブラスチンポリペプチドをコード化する核酸及びニューロブラスチンに特異的に結合する抗体並びにこれを調製する方法。例文帳に追加

The neublastin polypeptide, the nucleic acid encoding the neublastin polypeptide, the antibody that binds specifically to the neublastin polypeptide, and the method of making the same are provided. - 特許庁

GAPタンパク質SH3ドメインと相互作用し得るペプチド、それをコードする核酸配列、そのペプチドに対する抗体およびそれらを含む医薬組成物の提供。例文帳に追加

To provide a peptide capable of interacting with a GAP protein SH3 domain, a nucleic acid sequence coding the same, an antibody against the peptide, and a pharmaceutical composition containing them. - 特許庁

ニューロブラスチンポリペプチド、ニューロブラスチンポリペプチドをコード化する核酸及びニューロブラスチンに特異的に結合する抗体並びにこれを調製する方法及び使用する方法の提供。例文帳に追加

To provide a neublastin polypeptide, a nucleic acid encoding the neublastin polypeptide, an antibody specifically binding to the neublastin, and to provide a method of making and a method of using the same. - 特許庁

ヒト由来の腫瘍壊死因子レセプターファミリーのメンバーと相同性を有する新規なポリペプチド及びそれらのポリペプチドをコードする核酸分子。例文帳に追加

There are provided the novel polypeptides having homology to members of the tumor necrosis factor receptor family and the nucleic acid molecules encoding those polypeptides. - 特許庁

腫瘍壊死因子レセプターファミリーのメンバーと相同性を有する新規なポリペプチド及びそれらのポリペプチドをコードする核酸分子を提供する。例文帳に追加

To provide novel polypeptides having homology to members of a tumor necrosis factor receptor family and to provide nucleic acid molecules encoding those polypeptides. - 特許庁

本発明は、細菌における、抗原のような異種ポリペプチドを含めたポリペプチドの発現で有用な、組換え核酸分子、発現カセット、およびベクターを提供する。例文帳に追加

The present invention relates to recombinant nucleic acid molecules, expression cassettes, and vectors useful for expression of polypeptides, including heterologous polypeptides, such as antigens, in bacteria. - 特許庁

該ポリペプチド及び該ポリペプチドをコードする核酸分子は、A/E病原体感染に関するワクチン、及び診断または薬剤スクリーニングのツールとして有用である。例文帳に追加

These polypeptides and nucleic acid molecules encoding these polypeptides are useful as vaccines, diagnostics, or drug screening tools for A/E pathogenic infections. - 特許庁

ヒト炎症性腸疾患(IBD)に関連する、新規のI−1ポリペプチドおよびI−2ポリペプチド核酸配列およびアミノ酸配列を提供する。例文帳に追加

To provide nucleic acid sequence and amino acid sequence of the novel I-1 and I-2 polypeptides, which are associated with human inflammatory bowel disease (IBD). - 特許庁

Stra6、マウスレチノイン酸応答性タンパク質、及びこれと類似した配列を有する新規なポリペプチド、及びこれらのポリペプチドをコードする核酸分子を提供する。例文帳に追加

To provide new polypeptides having sequence similarity to Stra6, a murine retinoic acid responsive protein, and also to provide nucleic acid molecules encoding those polypeptides. - 特許庁

免疫モジュレーションにある役割を果たしているgp38ポリペプチド、およびこれらポリペプチドおよび核酸分子を用いた治療方法および診断方法の提供。例文帳に追加

To provide gp38 polypeptides, which play a role in immunomodulation, and therapeutic and diagnostic methods employing these polypeptides and nucleic acid molecules. - 特許庁

組換え核酸分子、発現カセット、および発現ベクターのいくつかは、ポリペプチドの分泌のための、非リステリア(Listerial)および/または非secA1シグナルペプチドをコードする配列を含む。例文帳に追加

Some of the recombinant nucleic acid molecules, expression cassettes, and expression vectors comprise sequences encoding non-Listerial and/or non-secA1 signal peptides for secretion of the polypeptides. - 特許庁

その方法は、免疫調節核酸を単独または自己-タンパク質、-ポリペプチドもしくは-ペプチドをコードするポリヌクレオチドと併用して投与する段階を含む。例文帳に追加

The method includes a step of administering the immune modulatory nucleic acids alone or in combination with a polynucleotide encoding self-protein(s), -polypeptide(s) or -peptide(s). - 特許庁

疾患の治療と予防、及び医療診断学と研究に有用なSTOP−1ポリペプチドに関する新規のポリペプチド、抗体、アンタゴニスト、アゴニスト、増強物質、核酸分子、組成物及び方法。例文帳に追加

There are provided novel polypeptides, antibodies, antagonists, agonists, potentiators, nucleic acid molecules, compositions and methods relating to the STOP-1 polypeptide, that are useful for treatment and prevention of diseases and for medical diagnosis and research. - 特許庁

本発明は、子宮内膜症及び子宮内膜癌の治療及び診断のために、及び不正出血の治療のために、EG−VEGFポリペプチド、プロキネチシン2ポリペプチド、EG−VEGF核酸及びプロキネチシン2核酸のエフェクタ、又は対応受容体を製薬的に使用することに関する。例文帳に追加

EG-VEGF polypeptide, prokinecitine 2 polypeptide, effector of EG-VEGF nucleic acid and prokinecitine 2 nucleic acid or the corresponding recipient is pharmaceutically used for therapy and diagnosis of endometriosis and endometroid carcinoma and therapy of unusual bleeding. - 特許庁

コンフォメーション病の原因タンパク質と結合して、当該タンパク質の病原性作用を不活性化する、特定のアミノ酸配列を含むポリペプチド;当該ポリペプチドをコードする核酸;またはそのような核酸を発現可能に含有する、組換え発現ベクターもしくは組換えウィルス。例文帳に追加

A polypeptide contains a specific amino acid sequence and bonding to a causal protein of conformational disease to inactivate the pathogenic action of the protein; a nucleic acid encoding the polypeptide; and a recombinant expression vector or a recombinant virus containing the nucleic acid in an expressible state. - 特許庁

精製または組換えLSR受容体ポリペプチド、それをコードする核酸、並びに、これらのポリペプチドまたは核酸を使用することによる、肥満関連障害または疾患の検査方法およびその治療または予防に有用な化合物の選択方法。例文帳に追加

Disclosed are a purified or recombinant LSR receptor polypeptide, a nucleic acid encoding it, and methods for inspecting an obesity-related disorder or disease and selecting a useful compound for treating or preventing them by using these polypeptides or nucleic acids. - 特許庁

ペプチドアレイを利用して、ペプチド・プローブと複合体を形成させ、蛋白質、脂質または核酸を検出する際、その蛋白質、脂質または核酸に、予め標識を施すことなく、定量的な検出を可能とする新規な検出方法の提供。例文帳に追加

To provide a method to make quantitative sensing without applying a label previously to protein, a lipid, or nucleic acid when such is to be sensed by forming a complex body with a peptide probe using a peptide array. - 特許庁

核酸レベルでポリペプチドまたはタンパク質を改変する段階;核酸レベルで改変された構築物を大腸菌細胞へ導入する段階;宿主細胞を培養し、次いで溶解する段階;ならびに二鎖のポリペプチドまたはタンパク質を単離する段階。例文帳に追加

The method for producing the polypeptide or protein comprises: a step of modifying a polypeptide or a protein in nucleic acid level; a step of introducing the product modified in nucleic acid level into an E. coli cell; a step of culturing and dissolving the host cell; and a step of isolating the double-stranded polypeptide or protein. - 特許庁

本発明は、OBポリペプチドをコードするDNA分子にハイブリダイズし得る検出可能な標識をされた核酸分子およびアンチセンス核酸分子、OB核酸の非コード領域にハイブリダイズし得る核酸、ならびにOBポリペプチドをコードするヒトゲノムDNAを増幅するためのオリゴヌクレオチドプライマーを提供する。例文帳に追加

The present invention provides nucleic acid molecules and antisense nucleic acid molecules hybridizable to DNA molecules encoding OB polypeptides and detectably signalized, nucleic acids hybridizable to non-coding regions of the OB nucleic acids, and oligonucleotide primers for amplification of human genomic DNAs encoding the OB polypeptides. - 特許庁

特定のアミノ酸配列を含んでなるポリペプチドをコードするヌクレオチド配列に対して所定の核酸配列同一性を有する単離された核酸又は特定のヌクレオチド配列と所定の核酸配列同一性を有する単離された核酸、上記アミノ酸配列と所定の配列同一性を有するポリペプチド等である。例文帳に追加

An isolated nucleic acid having a prescribed degree of nucleic acid sequence identity to a nucleotide sequence encoding a polypeptide which contains a specific amino acid sequence, another isolated nucleic acid having the prescribed degree of nucleic acid sequence identity to a specific nucleotide sequence, and a polypeptide having the prescribed degree of sequence identity to the amino acid sequence are provided in the specification, respectively. - 特許庁

特定のアミノ酸配列を含んでなるポリペプチドをコードするヌクレオチド配列に対して所定の核酸配列同一性を有する単離された核酸、又は特定のヌクレオチド配列と所定の核酸配列同一性を有する単離された核酸、上記アミノ酸配列と所定の配列同一性を有するポリペプチド等である。例文帳に追加

An isolated nucleic acid having a prescribed degree of nucleic acid sequence identity to a nucleotide sequence encoding a polypeptide which contains a specific amino acid sequence, another isolated nucleic acid having the prescribed degree of nucleic acid sequence identity to a specific nucleotide sequence, and a polypeptide having the prescribed degree of sequence identity to the amino acid sequence are provided in the specification, respectively. - 特許庁

特定のアミノ酸配列と少なくとも70%、又はそれより高い、または完全な(100%)配列同一性を有する配列を有し、α-アミラーゼ活性を有するポリペプチドまたは前記ポリペプチドをコードする核酸、前記核酸を含む形質転換細胞および前記形質転換細胞を用いる組換えポリペプチドの製造方法。例文帳に追加

There are provided: polypeptide comprising a sequence having at least 70% or more, or complete (100%) sequence identity to a specific amino acid sequence and having α-amylase activity, or a nucleic acid encoding the polypeptide; a transformed cell containing the nucleic acid; and methods for making the recombinant polypeptide using the transformed cell. - 特許庁

自己組織化ペプチドを含む核酸複合体の移送担体であって、自己組織化ペプチドが親水性アミノ酸と疎水性アミノ酸とが交互に結合し、アミノ酸残基8〜200を有する両親媒性のペプチドであり、生理的pHおよび/または一価のイオンの存在下、水溶液中でβシート構造を示す核酸複合体の移送担体。例文帳に追加

There is provided the transfer carrier for a nucleic acid complex containing a self-assembling peptide, wherein the self-assembling peptide is an amphiphilic peptide containing hydrophilic amino acids and hydrophobic amino acids alternately bonded with each other, containing 8-200 amino acid residues, and exhibiting a β sheet structure in an aqueous solution at physiological pH and/or in the presence of a univalent ion. - 特許庁

EBVに対する抗体と免疫化学的に反応性の特定のアミノ酸配列またはこのアミノ酸配列の1個または数個のアミノ酸が欠失、置換または付加されたアミノ酸配列を有するペプチド、このペプチドをコードする核酸、この核酸を含む組換えベクター、この組換えベクターにより形質転換された宿主細胞、このペプチドに対する抗体、この抗体を生産し得る細胞系。例文帳に追加

This peptide is a peptide immunochemically reactive with an antibody to EBV, with a specific amino acid sequence or amino acid sequences having one or more deleted, substituted or added amino acids, a nucleic acid encoding the peptide, a recombinant vector containing the nucleic acid, host cells transformed by the recombinant vector, an antibody to the peptide and a cell system capable of producing the antibody. - 特許庁

原核生物にとって異種であるポリペプチドを産するためのベクターが、(1)遺伝子内転写終結を阻害する抗−終結核酸と非−ラムダプロモーター、及び(2)核酸から産せられた抗−終結タンパク質と結合するためのRNA認識部位が、ポリペプチドをコードするRNAの5’に位置している、非−ラムダプロモーターを有するポリペプチドをコードするRNAを含んでなるベクターからなる。例文帳に追加

Disclosed are vectors for producing a polypeptide heterologous to prokaryotes comprising (1) anti-termination nucleic acid that inhibits intragenic transcription termination with a non-lambda promoter therefor, and (2) RNA encoding the polypeptide with a non-lambda promoter therefor, wherein an RNA recognition site for binding anti-termination protein produced from the nucleic acid is located 5' of the RNA encoding the polypeptide. - 特許庁

特定のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を含む単離された核酸、前記アミノ酸配列若しくは前記ヌクレオチド配列によりコードされるアミノ酸配列と少なくとも80%の核酸配列同一性を有する単離されたポリペプチド、前記ポリペプチドに結合する単離された抗体、及び、前記ポリペプチド又は前記抗体を担体と組み合わせて含む医薬組成物。例文帳に追加

Provided are an isolated nucleic acid containing a nucleotide sequence encoding a specific amino acid sequence; an isolated polypeptide having the amino acid sequence or a nucleic acid sequence identity of at least 80% based on an amino acid sequence encoded by the nucleotide sequence; an isolated antibody which is bound to the polypeptide; and a medicine composition containing a combination of the polypeptide or the antibody with a carrier. - 特許庁

肝細胞成長因子のα−鎖又はそのN末端フラグメント(NKポリペプチド)を、微生物宿主細胞におけるNKポリペプチドをコードする核酸の発現、変性型の当該NKポリペプチドを含む封入体の単離、封入体の可溶化、及び変性したNKポリペプチドの再生により産生するための方法。例文帳に追加

To provide a method for producing the α-chain of hepatocyte growth factor or an N-terminal fragment thereof (NK polypeptide) by expression of a nucleic acid encoding the NK polypeptide in a microbial host cell, isolation of inclusion bodies containing the NK polypeptide in a denatured form, solubilization of the inclusion bodies and regeneration of the denaturated NK polypeptide. - 特許庁

インテグリンのリガンドモチーフを含むペプチドとヒスチジン化ポリリジンからなるペプチドとを結合させた腫瘍指向性ペプチドベクターであって、前記ヒスチジン化ポリリジンが、20〜40個のリジン残基を有し、かつリジン残基4個に対して1個の割合でヒスチジンが付加されている、例えば式[II]で表される腫瘍指向性ペプチドベクターを、プラスミドやアンチセンスオリゴ核酸の担体とする。例文帳に追加

This vector is a tumor-targeting peptide vector, for example shown by formula II, that is obtained by binding a peptide containing a ligand motif of integrin to a peptide consisting of histidine-linked polylysine, wherein the histidine-linked polylysine has 20 to 40 lysine residues with the lysine residue/histidine ratio being 4:1, and can be used as a carrier for plasmid and/or antisense oligonucleic acid. - 特許庁

特定のアミノ酸配列のアミノ酸残基から選択されるアミノ酸配列から成る単離されたポリペプチド、前記ポリペプチドをコードする核酸分子、前記核酸分子を含んでなるベクター、前記ベクターを含んでなる組換え宿主細胞、前記宿主細胞を培養することを含んでなる前記ポリペプチドの生成方法、および好ましくは免疫グロブリン成分を含んでなる第2のポリペプチドに連結された前記ポリペプチドを含んでなる融合タンパク質。例文帳に追加

Provided are isolated polypeptides comprising amino acid sequences selected from amino acid residues of specific amino acid sequences, nucleic acid molecules encoding the polypeptides, vectors comprising the nucleic acid molecules, recombinant host cells comprising the vectors, a production method of the polypeptide and comprising cultivation of the host cells, and fusion proteins comprising the polypeptide connected with the second polypeptides preferably comprising immunoglobulin components. - 特許庁

本発明はまた、異種ポリペプチドをコードする核酸配列に作動可能に連結された造血細胞特異的発現エレメントを含む、核酸分子を提供する。例文帳に追加

The invention also provides a nucleic acid molecule comprising a hematopoietic cell-specific expression element operationally linked to a nucleic acid sequence encoding a heterologous polypeptide. - 特許庁

核酸を細胞内に輸送するための融合タンパク質を、細胞の表面抗原に対する一本鎖抗体と、核酸と結合するための部分ヒストンポリペプチドを含む融合タンパク質にする。例文帳に追加

A fused protein for transporting nucleic acid into a cell comprises a single strand antibody for binding to the nucleic acid and a partial histone polypeptide for binding to the nucleic acid. - 特許庁

特定のアミノ酸配列を含んでなる新規なポリペプチドをコードする核酸配列に対して所定の配列同一性を有する核酸分子を提供する。例文帳に追加

A nucleic acid molecule having predetermined sequence identity to a nucleic acid sequence which encodes a new polypeptide comprising a specified amino acid sequence is provided. - 特許庁

そのようなポリペプチドをコードする核酸分子、B.シータイオタオーミクロンGAGリアーゼ核酸分子を含む組換え発現ベクター、および発現ベクターが導入された宿主細胞。例文帳に追加

The invention also provides nucleic acid molecules encoding such polypeptides, recombinant expression vectors containing B. thetaiotaomicron GAG lyase nucleic acid molecules, and host cells into which the expression vectors have been introduced. - 特許庁

ヒト由来の特定のアミノ酸配列を有するタンパク質、並びにそのようなポリペプチド及びタンパク質をコードする核酸分子、及びそれらの核酸分子及びアミノ酸配列の使用方法。例文帳に追加

Disclosed are proteins having a specific amino acid sequence derived from human, as well as nucleic acid molecules encoding such polypeptides and proteins, and a method for using these nucleic acid molecules and amino acid sequences. - 特許庁

本発明は、髄膜炎菌(Neisseria meningitidis)からの新規表面ポリペプチドと共に、本タンパク質をコードする核酸および核酸配列相同体を提供する。例文帳に追加

To provide a new surface polypeptide from Neisseria meningitidis and also a nucleic acid and the nucleic acid sequence homologues encoding the protein. - 特許庁

新規な分泌及び膜貫通ポリペプチドをコードする核酸と少なくとも80%の相同性を有するcDNAクローンから単離された核酸である。例文帳に追加

The nucleic acids isolated from cDNA clones having at least 80% of homology to nucleic acids encoding the novel secreted and transmembrane polypeptides. - 特許庁

当該分子は、特定の配列を有する核酸分子、特定の配列のアミノ酸を含んで成るペプチドに対して少なくとも70%の同一性を有するタンパク質をコードする核酸であっても良い。例文帳に追加

The molecule may be a nucleic acid having a specific sequence or a nucleic acid encoding a protein having a homology of at least 70% to a peptide containing a specific sequence of amino acids. - 特許庁

このとき、免疫活性化剤は、腫瘍抗原をコードする核酸(DNA)であり、GITRシグナル発生剤は、GITRLまたはGITRアゴニストポリペプチドをコードする核酸(DNA)であることが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the immunostimulant is a nucleic acid (DNA) encoding the tumor antigen, and the GITR signal generator is a nucleic acid (DNA) encoding a GITRL or a GITR agonist polypeptide. - 特許庁

癌化検定方法は、該ポリペプチドをコードする核酸の転写レベルをストリンジェントな条件下でハイブリダイズする測定用核酸を利用して行う。例文帳に追加

The method uses a nucleic acid for measurement which hybridizes under stringent conditions to measure transcription level of the nucleic acid encoding a polypeptide. - 特許庁

例文

γ−HRGポリペプチド及び核酸が、その多くの用途(例え ば、γ−HRGの組み換え生産のためのγ−HRG核酸の使用)ともに開示される。例文帳に追加

The γ-HRG polypeptide and a nucleic acid are disclosed, together with various applications therefor (e.g. use of γ-HRG nucleic acid for the recombinant production of γ-HRG). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS