1016万例文収録!

「ミズ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ミズを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 474



例文

ミズーリ川の北西のミズーリの町例文帳に追加

a town in northwest Missouri on the Missouri River  - 日本語WordNet

ミズーリ州の川でミズーリ川の支流例文帳に追加

a river in Missouri that is a tributary of the Missouri River  - 日本語WordNet

ミズキ属のハナミズキの堅く丈夫な木例文帳に追加

hard tough wood of any dogwood of the genus Cornus  - 日本語WordNet

ミズを用いた生ゴミ処理器とミミズの回収方法例文帳に追加

GARBAGE TREATMENT DEVICE USING EARTHWORM AND EARTHWORM RECOVERING METHOD - 特許庁

例文

ミズーリ州南部のある町.例文帳に追加

a town in lower Missouri  - 研究社 新英和中辞典


例文

ミズも時には土壌に有益です。例文帳に追加

Worms are sometimes beneficial to soil. - Tatoeba例文

茶色い北米産のミミズ例文帳に追加

brown North American horned owl  - 日本語WordNet

ミズトカゲ科の標準属例文帳に追加

type genus of the Amphisbaenidae  - 日本語WordNet

ミズトカゲ属のトカゲ例文帳に追加

a lizard of the genus Amphisbaena  - 日本語WordNet

例文

北米産ミズトガリネズミ例文帳に追加

water shrew of North America  - 日本語WordNet

例文

ミズトガリネズミの一種例文帳に追加

a type of water shrew  - 日本語WordNet

ミズナギドリ科の標準属例文帳に追加

type genus of the Procellariidae  - 日本語WordNet

ミズンマストの最も低い帆例文帳に追加

the lowermost sail on a mizzenmast  - 日本語WordNet

ミズレモンの食用の黄色い実例文帳に追加

the edible yellow fruit of the Jamaica honeysuckle  - 日本語WordNet

ミズーリ川流域の治水例文帳に追加

flood control in the Missouri basin  - 日本語WordNet

ミズーリ中部の大学都市例文帳に追加

a university town in central Missouri  - 日本語WordNet

ミズーリの南東部の都市例文帳に追加

a town in southeast Missouri  - 日本語WordNet

東中央のミズーリの町例文帳に追加

a town in east central Missouri  - 日本語WordNet

アニミズムの主義を受け入れる人例文帳に追加

one who accepts the doctrine of animism  - 日本語WordNet

ミズゴケ属と同一の広がりをもつ例文帳に追加

coextensive with the genus Sphagnum  - 日本語WordNet

アニミズムという宗教形態例文帳に追加

a form of religion called animism  - EDR日英対訳辞書

ミズギボウシという,ユリ科の多年草例文帳に追加

a plant called a Hosta lancifolia  - EDR日英対訳辞書

ユリミミズという動物例文帳に追加

in Japan, an animal called 'yuri-mimizu'  - EDR日英対訳辞書

ミズーリという,米国の川例文帳に追加

a river in the United States of America, called the Missouri river  - EDR日英対訳辞書

プレアニミズムという信仰例文帳に追加

a belief called pre-animism  - EDR日英対訳辞書

ミズは地面をのたくって進んだ例文帳に追加

The earthworm wriggled along the ground. - Eゲイト英和辞典

ミズも時には土壌に有益です。例文帳に追加

Worms are sometimes beneficial to soil.  - Tanaka Corpus

参考:精霊崇拝、トーテミズ例文帳に追加

Reference: worship of the dead, totemism  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ミズノ株式会社所属。例文帳に追加

Murofushi works for Mizuno Corporation.  - 浜島書店 Catch a Wave

ミズを利用した生ゴミ処理装置例文帳に追加

GARBAGE TREATING DEVICE UTILIZING EARTHWORM - 特許庁

ミズゴケを用いた吸水体例文帳に追加

WATER-ABSORBING BODY USING SPHAGNUM MOSS - 特許庁

ミズを使用した有機物処理装置例文帳に追加

ORGANIC TREATMENT APPARATUS USING EARTHWORM - 特許庁

ミズを用いた生ゴミ処理器例文帳に追加

GARBAGE DISPOSER USING EARTHWORM - 特許庁

ミズ乾燥粉末の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING DRIED POWDER OF EARTHWORM - 特許庁

ミズ乾燥粉末の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING DRIED EARTHWORM POWDER - 特許庁

カエルより、とかミミズより、とか。例文帳に追加

`it's generally a frog or a worm.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

カンザス川とミズーリ川の合流地点に位置する西ミズーリの都市例文帳に追加

a city in western Missouri situated at the confluence of the Kansas River and the Missouri River  - 日本語WordNet

ミズーリ州ミズーリ川流域に住んでいたスー族例文帳に追加

a member of the Siouan people formerly inhabiting the valley of the Missouri river in Missouri  - 日本語WordNet

ファミリーミズキ科のバラ類の双子葉植物種類を含む:ハナミズ例文帳に追加

a rosid dicot genus of the family Cornaceae including: dogwood  - 日本語WordNet

ミズニラ科の類と属とミズニラ目の唯一の現存の属例文帳に追加

type and genus of the Isoetaceae and sole extant genus of the order Isoetales  - 日本語WordNet

ミズ体液の製造方法及びミミズ乾燥粉末の製造方法例文帳に追加

METHOD OF PRODUCTION OF EARTHWORM BODY FLUID, AND METHOD OF PRODUCTION OF EARTHWORM DRIED POWDER - 特許庁

ミズ抽出液の製造方法及びミミズ乾燥粉末の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING EARTHWORM EXTRACT, AND METHOD FOR PRODUCING EARTHWORM DRY POWDER - 特許庁

そのアニミズム以前の状態をプレアニミズム(pre-animism)と呼び、同様の概念はアニマティズム(animatism)、ヴァイタリズム(vitalism)、ダイナミズム(dynamism)などとも称された。例文帳に追加

The state before the animism was called "pre-animism," and a similar concept was also referred to as "animatism," "vitalism," "dynamism," and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ミズーリ州のカンザスに隣接するミズーリ川の傍の北東カンザスのある町例文帳に追加

a city of northeast Kansas on the Missouri River adjacent to Kansas City, Missouri  - 日本語WordNet

かつてミズーリ州のミズーリ川とオセージ川流域に住んでいたスー族例文帳に追加

a member of the Siouan people formerly living in Missouri in the valleys of the Missouri and Osage rivers  - 日本語WordNet

生ミミズをそのままもしくは生ミミズを破砕した後インキュベーションして抽出液を得る。例文帳に追加

The extract is obtained by incubating raw earthworms as they are or after crushing them. - 特許庁

ミズを利用した有機物処理器及びミミズを利用した有機物処理方法例文帳に追加

ORGANIC-MATERIAL TREATMENT APPARATUS USING EARTHWORM AND ORGANIC-MATERIAL TREATMENT METHOD USING EARTHWORM - 特許庁

この湾曲面にミミズXを載置して、ミミズXに刺し針2を突き刺す。例文帳に追加

The earthworm X is placed on the curved surface and the piercing needle 1 pierces the earthworm X. - 特許庁

次にこの洗浄したミミズをミミズ表皮・内臓分離装置により内蔵と表皮に分離する。例文帳に追加

The washed earthworm is separated to guts and skin by an earthworm skin-gut separator. - 特許庁

例文

彼の小説はサミズダートで読まれた。例文帳に追加

His novel was read in samizdat.  - Weblio英語基本例文集

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS