1016万例文収録!

「光クロスコネクト装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 光クロスコネクト装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

光クロスコネクト装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 147



例文

波長カットスルーネットワークおよび光クロスコネクト装置例文帳に追加

OPTICAL WAVELENGTH CUT-THROUGH NETWORK AND OPTICAL CROSS CONNECTOR - 特許庁

クロスコネクト機能をパケットスイッチング装置に統合する。例文帳に追加

To integrate optical cross connect functions to an optical packet switching device. - 特許庁

マルチキャスト光クロスコネクト装置及びネットワーク例文帳に追加

MULTICAST OPTICAL CROSS-CONNECTING DEVICE AND OPTICAL NETWORK - 特許庁

パスネットワークの階層型パスクロスコネクト装置例文帳に追加

HIERARCHICAL TYPE OPTICAL PATH CROSS-CONNECT DEVICE OF OPTICAL PATH NETWORK - 特許庁

例文

光クロスコネクト装置およびパスの正常性確認方法例文帳に追加

OPTICAL CROSS-CONNECTING APPARATUS AND METHOD FOR CONFIRMING NORMALITY OF OPTICAL PATH - 特許庁


例文

波長選択スイッチ及び光クロスコネクト装置及び波長選択方法及び光クロスコネクト装置における信号制御方法例文帳に追加

WAVELENGTH SELECTION SWITCH, OPTICAL CROSS-CONNECT DEVICE, WAVELENGTH SELECTING METHOD, AND SIGNAL CONTROL METHOD IN OPTICAL CROSS-CONNECT DEVICE - 特許庁

波長多重信号をクロスコネクトする装置において、高速性、完全非閉塞性、簡易な構成を課題にした光クロスコネクト装置例文帳に追加

To provide an optical cross connecting system having rapidity, complete non-blockage and a simple constitution in a system for cross connecting an optical wavelength multiplexing signal. - 特許庁

光クロスコネクト装置クロスコネクト制御方法、波長多重伝送システムおよび増幅器制御方法例文帳に追加

OPTICAL CROSS-CONNECT APPARATUS, OPTICAL CROSS-CONNECT CONTROL METHOD, WAVELENGTH MULTIPLEXED TRANSMISSION SYSTEM, AND OPTICAL AMPLIFIER CONTROL METHOD - 特許庁

グレーティング素子、マッハツェンダー干渉計及び光クロスコネクト装置例文帳に追加

GRATING ELEMENT, MACH ZEHNDER INTERFEROMETER, AND OPTICAL CROSS-CONNECTION SYSTEM - 特許庁

例文

波長重複機能を有する光クロスコネクト装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical cross-connect apparatus having a wavelength duplicating function. - 特許庁

例文

L2スイッチ(L2SW)1,2間に光クロスコネクト装置(OXC)3,4を配備する。例文帳に追加

Optical cross connect units (OXCs) 3, 4 are arranged between the L2 switches (L2SWs) 1, 2. - 特許庁

光クロスコネクト装置およびその接続状態監視方法例文帳に追加

OPTICAL CROSS CONNECT APPARATUS AND CONNECTION STATE MONITORING METHOD THEREOF - 特許庁

光クロスコネクト装置パス切り替え方法およびパス切り替え制御装置例文帳に追加

METHOD OF SWITCHING OPTICAL PATH OF OPTICAL CROSS-CONNECT APPARATUS AND OPTICAL PATH SWITCHING AND CONTROLLING APPARATUS - 特許庁

波長選択スイッチ、アド・ドロップ装置ならびに光クロスコネクト装置例文帳に追加

WAVELENGTH OPTICAL SELECTION SWITCH, OPTICAL ADD-DROP DEVICE, AND OPTICAL CROSS-CONNECTING DEVICE - 特許庁

光クロスコネクト装置の波長変換装置数と変換数の決定装置および方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD DETERMINING NUMBER OF WAVELENGTH CONVERTERS AND NUMBER OF CONVERSIONS OF OPTICAL CROSSCONNECT UNIT - 特許庁

ネットワークは、光クロスコネクト装置(PXC)3,4と伝送装置(WDM)5〜8を備える。例文帳に追加

An optical network is provided with optical cross-connect apparatuses (PXCs) 3, 4 and transmission apparatuses (WDMs) 5 to 8. - 特許庁

光クロスコネクト装置波長分割多重ネットワーク及び波長分割多重方法例文帳に追加

OPTICAL CROSS CONNECTING DEVICE, OPTICAL WAVELENGTH DIVISION-MULTIPLEXED NETWORK AND OPTICAL WAVELENGTH DIVISION-MULTIPLEXING METHOD - 特許庁

導波路型部品、光クロスコネクト装置及び導波路型部品の製造方法例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF WAVEGUIDE TYPE LIGHT COMPONENTS, OPTICAL CROSS CONNECTING SYSTEM, AND WAVEGUIDE TYPE LIGHT COMPONENTS - 特許庁

各局はそれぞれクライアント装置14-1〜14-4を収容する光クロスコネクト装置(OXC)12-1,12-2を備える。例文帳に追加

Each station is provided with an optical cross-connector (OXC) 12-1, 12-2 accommodating respective client devices 14-1 to 14-4. - 特許庁

パケットスイッチング装置における全クロスコネクト機能の統合例文帳に追加

INTEGRATION OF ALL OPTICAL CROSS CONNECT FUNCTIONS TO OPTICAL PACKET SWITCHING DEVICE - 特許庁

本発明によれば、クロスコネクトを改善するためにスイッチを処理装置の前に配置する。例文帳に追加

A switch for improving the optical crossconnect is arranged in front of a processor. - 特許庁

双方向ラインスイッチリング伝送システム、伝送装置及びスルークロスコネクト設定方法例文帳に追加

OPTICAL BIDIRECTIONAL LINE SWITCH RING TRANSMISSION SYSTEM AND TRANSMITTER, AND THROUGH CROSS CONNECT SETTING METHOD - 特許庁

本発明は光クロスコネクト装置及びその装置を備えたシステムに関し、波長数の増加に対応した大規模なネットワークを構築するのに適した光クロスコネクト装置の提供が主な課題である。例文帳に追加

To provide an optical cross connector and a system having the optical cross connector suited for building a large-scale optical network for coping with the increase in the number of wavelengths. - 特許庁

クロスコネクト制御部32は、管理制御内容にもとづいて、波長可変設定部11へ外部指示を与え、WDM装置20を介して、伝送装置10間を接続し、クロスコネクト制御を行う。例文帳に追加

On the basis of management control contents, an optical cross connection control part 32 gives external instructions to the wavelength variable setting part 11, connects a part between the transmission devices 10 via WDM equipment 20, and performs the optical cross connection control. - 特許庁

波長多重信号をオプティカルクロスコネクトする装置において、小型で簡易な構成、高信頼性、経済性を課題にしたオプティカルクロスコネクト装置例文帳に追加

To provide an optical cross-connector which solves the problems of the small size, simple constitution, high reliability and cost effectiveness of the device for optically cross-connecting optical waveguide multiple signals. - 特許庁

路切替装置とその使用方法およびこの路切替装置を用いたADM装置クロスコネクトネットワーク装置例文帳に追加

OPTICAL PATH SWITCHING DEVICE AND METHOD FOR USING THE SAME, OPTICAL ADM DEVICE USING THE SAME DEVICE AND OPTICAL CROSS CONNECT NETWORK DEVICE - 特許庁

信号分配装置12、32の光クロスコネクト装置14、34に、線路測定装置24,44及びダミー源26,46が接続する。例文帳に追加

Line measurement apparatuses 24, 44 and dummy light sources 26, 46 are connected to optical cross-connectors 14, 34 of optical signal distributors 12, 32. - 特許庁

波長信号監視機構およびその方法、アドドロップ装置用監視システムならびに光クロスコネクト装置用監視システム例文帳に追加

WAVELENGTH LIGHT SIGNAL SUPERVISORY MECHANISM AND ITS METHOD, SUPERVISORY SYSTEM FOR OPTICAL ADD-DROP DEVICE, AND SUPERVISORY SYSTEM FOR OPTICAL CROSS CONNECT DEVICE - 特許庁

本発明は複数(k)本の波長多重されない信号の入・出力伝送路を収容して,入力伝送路の信号を指定された出力伝送路へクロスコネクトしてパスを形成するマトリクス型のスイッチを備えたパスクロスコネクト装置に関し,クロスコネクトのノードに設ける再生器の数を減らして,装置の小型化及び低コスト化を実現できることを目的とする。例文帳に追加

To make an optical path cross-connecting device equipped with matrix optical switches accommodating input/output transmission lines for multiple (k) wavelength-unmultiplexed light signals and forming a path by cross- connecting the signal of an input transmission line to a specified output transmission line, small-sized and to reduce the cost by decreasing the number of regenerators provided at nodes of optical cross-connections. - 特許庁

光クロスコネクト装置および集中制御装置およびネットワークおよびプログラムおよび記録媒体例文帳に追加

OPTICAL CROSS CONNECT APPARATUS, CENTRAL CONTROLLER, OPTICAL NETWORK, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

光クロスコネクト装置12-1,12-2内部のスイッチ回路、インタフェースカードは冗長構成である。例文帳に追加

An optical switching circuit in the optical cross-connectors 12-1, 12-2 and an optical interface card are subjected to a redundance configuration. - 特許庁

常に、複数のネットワークにおける冗長パスの正常性を確認できる光クロスコネクト装置を得ること。例文帳に追加

To obtain an optical cross connection apparatus capable of always confirming the normality of a redundant optical path in a plurality of optical networks. - 特許庁

光クロスコネクト装置13は、優先制御装置30の指示に従い、クライアント信号を対応する波長変換器12に送り出す。例文帳に追加

The optical cross-connecting device 13 sends the client signal out to a corresponding wavelength converter 12 according to the indication of the priority controller 12. - 特許庁

光クロスコネクト装置3は、クライアント装置1,2間の接続を中継するパッチパネルとして機能する。例文帳に追加

The optical cross-connect device 3 functions as a patch panel which relays connection between the client devices 1, 2. - 特許庁

扱う波長多重信号の波長多重数が多くなっても小さな規模で実現できる光クロスコネクト装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical cross connection device realizable by a small scale even when the wavelength multiplex number of wavelength multiplex optical signals to be handled is increased. - 特許庁

本発明の光クロスコネクト装置は、入力側と出力側の波長選択スイッチ群の間にスイッチ群を設けたものである。例文帳に追加

This optical cross-connect device includes an optical switch group between input-side and output-side wavelength switch groups. - 特許庁

高消比のグレーティング素子及びそれを用いたマッハツェンダー干渉計及び光クロスコネクト装置を提供する。例文帳に追加

To provide a grating element with a high quenching ratio, and a Mach-Zehnder interferometer and an optical cross-connection device which use the same. - 特許庁

また光クロスコネクト装置スイッチ1,2を備えているため、クライアント間を結ぶ経路において波長が変化することは構わない。例文帳に追加

Since this optical cross connector is provided with optical switches 1 and 2, a change in wavelength on a path connecting clients does not matter. - 特許庁

小規模で低消費電力な構成で光クロスコネクト装置を介するパスの正常性確認方法を実現することを目的としている。例文帳に追加

To realize a method for confirming the normality of an optical path via an optical cross-connector with a small-scale configuration with low power consumption. - 特許庁

スイッチの動作確認を常時行うことができ、安定性及び信頼性の高い光クロスコネクト装置を目的とする。例文帳に追加

To provide an optical cross-connector which enables operation of an optical switch to be confirmed at all times and therefore exhibits high stability and reliability. - 特許庁

スイッチのみならず、波長選択スイッチの数をも削減し、低コスト化が可能な光クロスコネクト装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical cross-connect device which attains cost reduction by decreasing the numbers of not only optical switches, but also wavelength selection switches. - 特許庁

制御装置20が、光クロスコネクト装置10内のマトリクススイッチの障害情報を障害テーブル22に記憶し、光クロスコネクト装置10の使用経路の情報を使用中経路テーブル24に格納し、障害時に新たな経路を設定する。例文帳に追加

A controller 20 stores trouble information of the matrix switch in the optical crossconnect system 10 in a trouble table 22, stores the information of a route under use in the optical crossconnect system 10 in a route table 24 under use and sets a new route upon occurrence of a trouble. - 特許庁

要するに、各光クロスコネクト装置において宛先アドレスと波長との対応関係を固定的に設定することが可能になる。例文帳に追加

In short, a correspondence relation between the destination address and the wavelength can be set in a fixed manner in each optical cross connector. - 特許庁

複数方路にわたる光クロスコネクト装置において、警報転送を円滑に実施する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of effectively performing an alarm indication in an optical cross-connect apparatus over a plurality of directions. - 特許庁

光クロスコネクト装置において、ポート拡張性およびNon−blocking構成を両立すること。例文帳に追加

To make compatible port expansibility and Non-blocking configuration in an optical cross connect device. - 特許庁

さらに、パスの両端点となる光クロスコネクト装置がAIS等を検知することにより、パス切り替え等の復旧を即座に行うことができる。例文帳に追加

Further, optical cross connect devices at both ends of a path detect the AIS etc., to immediately perform repair such as path switching. - 特許庁

クロスコネクトチャネルを関連付けられていないオーバーヘッドに関連付けるための方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR CORRELATING OPTICAL CROSS-CONNECT CHANNEL WITH NON-RELATED OVERHEAD - 特許庁

制御回路24が、光クロスコネクト装置10の入力ポート・出力ポート間の接続と、スイッチ20,22の開閉を制御する。例文帳に追加

A control circuit 24 controls the connection between the input and output ports of the connector 10 and also the open-close operation of the switches 20, 22. - 特許庁

複数の局の少なくとも1つの局は、複数の光クロスコネクト装置12-1,12-2を備えてノード冗長構成にされている。例文帳に追加

At least one station of the plurality of stations is provided with a plurality of optical cross-connectors 12-1, 12-2 to be subjected to a node redundance configuration. - 特許庁

例文

光クロスコネクト装置には、他のノードとの間の伝送路を接続するための複数個のインタフェース部22,24,26が設けられている。例文帳に追加

This optical cross connection device is provided with a plurality of interface parts 22, 24, 26 for connecting transmission lines among other nodes. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS