1016万例文収録!

「凶悪だ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 凶悪だの意味・解説 > 凶悪だに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

凶悪だの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

凶悪な殺人者が射った弾丸例文帳に追加

a bullet fired from the gun of murderer  - EDR日英対訳辞書

凶悪犯罪が増えている.これは時代の兆候である例文帳に追加

Vicious crimes are on the increase. It's a sign of the times. - Eゲイト英和辞典

検察は松本被告を「日本の歴史上,最も凶悪な犯罪者」と呼んだ。例文帳に追加

They called Matsumoto "the most brutal criminal in Japanese history."  - 浜島書店 Catch a Wave

打倒するか、破壊する(凶悪であるか有害であると思われる何か)例文帳に追加

overthrow or destroy (something considered evil or harmful)  - 日本語WordNet

例文

ちょうどそのころ,凶悪犯の尾(び)藤(とう)竜(りゅう)次(じ)が脱獄する。例文帳に追加

Just then, a very dangerous criminal, Bito Ryuji, escapes from prison.  - 浜島書店 Catch a Wave


例文

しかし,これは悪夢のような3日間に次々と発生する,凶悪犯罪の始まりに過ぎないのだ。例文帳に追加

However, this is just the beginning of the cruel crimes that take place one after another for three nightmarish days.  - 浜島書店 Catch a Wave

が、仮名手本忠臣蔵の中で見せたその凶悪な姿から忠臣蔵を扱った時代劇の中では吉良義央に次ぐ悪役として(時には吉良より凶悪に)大活躍することが多い。例文帳に追加

However, since he was described as a villain in 'Kanadehon Chushingura,' Sadakuro ONO often plays outstandingly as the second villain after Yoshinaka KIRA (sometimes even more wickedly than Yoshinaka KIRA).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

裁判所は,侵害の凶悪さ及びその他の全ての関連事項を考慮して,適切と判断する追加の損害賠償を裁定することができる。例文帳に追加

The court may award such additional damages as it considers appropriate, having regard to the flagrancy of the infringement and all other relevant matters.  - 特許庁

コンビニ等において凶悪犯を認知捕獲する際は、店内のレジ前が一望できる位置にテレビカメラ、マイク及びスチール製網を設置し、それらと映像解析装置6、音声認識装置9やパーソナルコンピュータ10と接続するだけで、簡単に凶悪犯の認識捕獲をすることができる。例文帳に追加

When the vicious crime is recognized and captured in the convenience store, etc., the television camera, microphone, and steel-made net are only installed where the register counter of the tore can be viewed and connected to the video analyzing device 6, voice recognizing device 9, and personal computer 10, so that the vicious criminal can easily be recognized and captured. - 特許庁

例文

その中で東軍配下の足軽骨皮道賢が後方攪乱などのゲリラ戦を試みたが、所詮、盗賊や凶悪人を多く含んだ集団に過ぎず、戦局を打開することは出来なかった。例文帳に追加

Meanwhile, ashigaru (common foot soldier) Doken HONEKAWA of the Eastern camp attempted guerrilla tactics such as harassing the rear, but after all his corps, nothing more than rabble comprising of many thieves and vicious criminals, was unable to break through the stalemate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

起爆した空飛ぶ投網弾が、離れた場所より凶悪犯人を狙い撃ち、到達した瞬間、惰力で犯人を包み込んで行動の自由を奪い縄掛けを完了したことになる。例文帳に追加

The blasted flying net bullet strikes the brutal criminal from a separated place, wraps around the criminal by coasting at the moment of arrival, and detains the criminal, thus binding with rope is completed. - 特許庁

凶悪な泥棒に対する対策の一環として扉面から突出したシリンダー錠のもぎ取りを防止する防犯用錠箱補強体及び錠箱を提供すること。例文帳に追加

To provide a lock case reinforcing body for crime prevention, and a lock case for preventing a cylinder lock projected from a door surface, from being wrenched off, as a part of countermeasures to a brutal thief. - 特許庁

天明の大飢饉など、折からの政情不安により発生した無宿が大量に江戸周辺に流入し、様々な凶悪犯罪を犯すようになった。例文帳に追加

There was a huge influx of homeless people into Edo and its environs due to the Great Tenmei Famine and the resulting political instability, and many of the homeless committed a wide variety of serious crimes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9月29日、「広嗣は凶悪な逆賊である。狂った反乱を起こして人民を苦しめている。不孝不忠のきわみで神罰が下るであろう。これに従っている者は直ちに帰順せよ。広嗣を殺せば5位以上を授ける」との勅が九州諸国の官人、百姓にあてて発せられた。例文帳に追加

On October 28, the emperor issued an imperial decree to the government officials and farmers in Kyushu provinces, stating 'Hirotsugu was a gyakuzoku (rebel). He was making people suffer by raising unjustifiable rebellions. He would incur divine punishment due to extreme disloyalty. Those who followed him should return to their former allegiance immediately. If you killed Hirotsugu, you would receive goi (Fifth Rank) or higher.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

強盗等の凶悪犯人に対し、抵抗力削減用刺激性液体・犯人識別用塗料・警察犬誘導用芳香剤、等防犯上有効な物質を個々に充填した容器を、バネの弾性を利用し、同時に射出し犯人の顔面、左右肩付近に命中させる装置。例文帳に追加

APPARATUS FOR SIMULTANEOUSLY SHOOTING USING SPRING RESILIENCE CONTAINERS EACH FILLED WITH MATERIALS EFFECTIVE FROM STANDPOINT OF SECURITY, SUCH AS STIMULANT LIQUID FOR REDUCING RESISTING FORCE, PAINT FOR IDENTIFYING CRIMINAL, OR FRAGRANCE FOR GUIDING POLICE DOG, AND HITTING HEINOUS CRIMINAL SUCH AS ROBBER ON FACE OR NEAR RIGHT AND LEFT SHOULDER THEREWITH - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS