1016万例文収録!

「半導体光検出器」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 半導体光検出器に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

半導体光検出器の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 274



例文

半導体光検出器例文帳に追加

SEMICONDUCTOR OPTICAL DETECTOR - 特許庁

半導体光検出器例文帳に追加

SEMICONDUCTOR PHOTODETECTOR - 特許庁

半導体光検出器及び半導体装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR PHOTO DETECTOR AND SEMICONDUCTOR ALIGNER - 特許庁

半導体光検出器および半導体メモリ装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR PHOTO DETECTOR AND SEMICONDUCTOR OPTICAL STORAGE DEVICE - 特許庁

例文

進行波型半導体光検出器例文帳に追加

TRAVELING WAVE SEMICONDUCTOR PHOTODETECTOR - 特許庁


例文

有機半導体光検出器例文帳に追加

ORGANIC SEMICONDUCTOR PHOTODETECTOR - 特許庁

半導体光検出器及び照射タイミング検出例文帳に追加

SEMICONDUCTOR PHOTODETECTOR AND PHOTOIRRADIATION TIMING DETECTOR - 特許庁

検出および半導体装置例文帳に追加

PHOTODETECTOR, AND SEMICONDUCTOR EXPOSURE DEVICE - 特許庁

検出半導体装置およびモバイル機例文帳に追加

PHOTODETECTING SEMICONDUCTOR APPARATUS AND MOBILE DEVICE - 特許庁

例文

半導体光検出器の作製方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING SEMICONDUCTOR PHOTODETECTOR - 特許庁

例文

面発半導体レーザ1、半導体光検出器2および制御層3を備える。例文帳に追加

The semiconductor light emitting device includes a surface light emitting semiconductor laser 1, a semiconductor photodetector 2, and an optical control layer 3. - 特許庁

半導体量子ドット素子、その製造方法、スイッチ、半導体レーザ、および検出例文帳に追加

SEMICONDUCTOR QUANTUM DOT ELEMENT, MANUFACTURING METHOD THEREFOR, OPTICAL SWITCH, SEMICONDUCTOR LASER, AND PHOTODETECTOR - 特許庁

面発半導体レーザ1、フィルタ部3および半導体光検出器2を備える。例文帳に追加

The semiconductor light emitting device includes a surface-emitting semiconductor laser 1, a filter 3, and the semiconductor photodetector 2. - 特許庁

高感度の半導体光検出器、および半導体メモリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sensitive semiconductor photo detector, and a semiconductor optical storage device. - 特許庁

検出を備える半導体増幅及びその製造方法例文帳に追加

SEMICONDUCTOR OPTICAL AMPLIFIER HAVING PHOTODETECTOR AND METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR OPTICAL AMPLIFIER - 特許庁

半導体装置41は、半導体レーザ12と、半導体レーザ12を載置するためのサブマウントである検出62と、検出62に配置され、半導体レーザ12を加熱するための加熱部85とを備えている。例文帳に追加

The semiconductor light emitting device 41 comprises a semiconductor laser 12, a photodetector 62 serving as a sub-mount for mounting the semiconductor laser 12, and a heating part 85 for the semiconductor laser 12 mounted on the photodetector 62. - 特許庁

ノンアロイコンタクト用の半導体層を備えた導波路型検出例文帳に追加

WAVEGUIDE TYPE PHOTODETECTOR WITH SEMICONDUCTOR LAYER FOR NON-ALLOY CONTACT - 特許庁

検出半導体装置、携帯端末装置および電子機例文帳に追加

LIGHT DETECTION SEMICONDUCTOR DEVICE, PORTABLE TERMINAL DEVICE, AND ELECTRONIC APPARATUS - 特許庁

2次的な検出は、半導体基板内に埋め込まれている。例文帳に追加

The secondary photodetector is embodded into the semiconductor substrate. - 特許庁

半導体電陰極及びそれを用いた検出及びそれを用いた検出装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR PHOTOELECTRIC CATHODE, OPTICAL DETECTOR USING THE CATHODE, AND OPTICAL DETECTION EQUIPMENT USING THE CATHODE - 特許庁

制御層3および半導体光検出器2は、面発半導体レーザ1の半導体積層構造11側にこの順に重ね合わせて面発半導体レーザ1と共に一体に形成されている。例文帳に追加

The optical control layer 3 and the semiconductor photodetector 2 are overlapped on a semiconductor laminated structure 11 side of the surface emitting semiconductor layer 1 in this order, and are integrally formed with the surface emitting semiconductor laser 1. - 特許庁

n型半導体層14および吸収層11をこの順に積層してなる半導体光検出器1の上に、発領域23Aを含む半導体積層構造20を有する面発半導体レーザ2を備える。例文帳に追加

On a semiconductor photodetector 1 composed by laminating an n-type semiconductor layer 14 and the optical absorption layer 11 in the order, a surface light-emitting semiconductor laser 2 is provided with a semiconductor laminated structure 20 including a light emitting region 23A. - 特許庁

また、前記外部共振型半導体レーザー装置と検出からなるガス検出装置とした。例文帳に追加

Further, the gas detector is composed of the two-wavelength simultaneous outside resonance type semiconductor laser device and a photodetector. - 特許庁

レーザ検出するための検出を別に設ける必要がない半導体レーザを提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor laser which does not need an extra detector for detecting laser beam. - 特許庁

本発明の半導体レーザジャイロは、レーザLを出射する半導体レーザ10と、レーザLをモニタする検出50とを備える。例文帳に追加

The semiconductor laser gyro of this invention includes the semiconductor laser 10 for emitting laser light L, and an optical detector 50 for monitoring the laser light L. - 特許庁

具体的には、極性のあるSi半導体層11と、真性Si半導体層12と、前記Si半導体層11と逆極性のGe半導体層13と、が順に積層されている検出1である。例文帳に追加

In the photodetector 1, an Si semiconductor layer 11 having a polarity, an intrinsic Si semiconductor layer 12 and a Ge semiconductor layer 13 having a polarity reverse to that of the Si semiconductor layer 11 are laminated sequentially. - 特許庁

第1および第2のレーザを出射する半導体レーザと検出とを備える半導体レーザジャイロである。例文帳に追加

A semiconductor laser gyro is provided with a semiconductor laser emitting a first and second laser beams and an optical detector. - 特許庁

学素子、半導体レーザ、検出学ヘッドおよびディスク再生装置例文帳に追加

OPTICAL ELEMENT, SEMICONDUCTOR LASER, OPTICAL DETECTOR, OPTICAL HEAD AND OPTICAL DISK PLAYER - 特許庁

検出123は半導体基板125に形成されており、半導体基板125は蓋部材129の内面に固定されている。例文帳に追加

The photodetector 123 is formed in a semiconductor substrate 125, and the semiconductor substrate 125 is fixed to an inner face of the lid member 129. - 特許庁

半導体光検出器10はn型半導体基板11上に、検出層12、多層膜半導体層13およびp型コンタクト層14をこの順に積層して構成されており、面発半導体レーザ20と共に一体に形成されている。例文帳に追加

A light detecting layer 12, a multilayered film semiconductor layer 13, and a p-type contact layer 14 are laminated in this sequence on an n-type semiconductor substrate 11 for the formation of a semiconductor photodetector 10, and the semiconductor photodetector is formed integrally with a surface-emission semiconductor laser 20. - 特許庁

半導体基板141は移動量検出検出131と電気回路171とを有し、半導体基板142は基準位置検出検出132と電気回路172とを有している。例文帳に追加

The semiconductor substrate 141 has a photo detector 131 for detecting the amount of travel and an electric circuit 171, and the semiconductor substrate 142 has a photo detector 132 for detecting a reference position and an electric circuit 172. - 特許庁

半導体式の電子増倍及びシンチレータを用いたフォトン計数CT検出例文帳に追加

PHOTON COUNTING CT DETECTOR USING SOLID-STATE PHOTOMULTIPLIER AND SCINTILLATOR - 特許庁

ディスク判別センサ10は、半導体レーザ14と検出13とを有している。例文帳に追加

An optical disk discriminating sensor 10 is provided with a semiconductor laser 14 and a photodetector 13. - 特許庁

半導体レーザの発パワーを検出するためのパワー検出と、検出の出力のピーク値を検出するピーク検出する検出回路と検出の出力のボトム値を検出するボトム検出回路を設ける。例文帳に追加

The bottom detection circuit 31 is controlled by a bottom detection control signal (u) having H level representing detection state and L level representing detection off state. - 特許庁

自然放出を高反射率で反射することにより、半導体光検出器による自然放出検出レベルを低減し、もって検出精度をより向上させることの可能な半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor light emitting device capable of reducing the detection level of spontaneous emission light by a semiconductor photodetector and thereby improving photodetection accuracy by reflecting the spontaneous emission light by high reflectivity. - 特許庁

自然放出を選択的に反射することにより、半導体光検出器による自然放出検出レベルを低減し、もって検出精度をより向上させることの可能な半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor light-emitting device, capable of reducing a detection level of amplified spontaneous emission light by a semiconductor photodetector, by selectively reflecting the amplified spontaneous emission light, thereby improving the light detection accuracy. - 特許庁

つまり、第2半導体層は、面発半導体レーザ2から半導体光検出器1側に射出されるL2が通過する領域とは異なる部分に設けられている。例文帳に追加

That is, a second semiconductor layer is provided on a part different from a region where the light L2 passes through from the surface light-emitting semiconductor laser 2 to the side of the semiconductor photodetector 1. - 特許庁

検出、および半導体ナノ粒子埋め込みSi絶縁膜の製造方法例文帳に追加

PHOTODETECTOR, AND METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR NANOPARTICLE EMBEDDED Si INSULATING FILM - 特許庁

相分離が抑制されたIII族窒化物材料系を用いた半導体構造及び検出例文帳に追加

SEMICONDUCTOR STRUCTURE EMPLOYING GROUP III NITRIDE MATERIAL SYSTEM WITH INHIBITED PHASE SEPARATION, AND PHOTODETECTOR - 特許庁

枠体1は、半導体レーザと検出、ビームスプリッタを保持および搭載する。例文帳に追加

The semiconductor laser, the photodetector and the beam splitter are held and mounted in a frame 1. - 特許庁

本2波長半導体レーザ装置10は、780nmのレーザを発する第1の半導体レーザ素子12Aと、650nmのレーザを発する第2の半導体レーザ素子12Bと、第1の半導体レーザ素子の出力制御用の検出14とを備えている。例文帳に追加

The two-wavelength semiconductor laser 10 comprises a first semiconductor laser element 12A for emitting a laser beam of 780 nm, a second semiconductor laser element 12B for emitting a laser beam of 650 nm, and an optical detector 24 for controlling the output of the first laser element. - 特許庁

半導体位置検出においては、半導体導電層12が形成された受面にが入射し、その入射位置に応じて半導体導電層12の両端部からそれぞれ出力される電流値が可変する半導体位置検出において、半導体導電層12の途中に両端部間の電気伝導を遮断可能なゲート電極11を絶縁膜10を介して設けた。例文帳に追加

In a semiconductor position detector where light enters the light receiving face where a semiconductor conductive layer 12 is made and the current values outputted each from both ends of the semiconductor conductive layer 12 vary according to the position of its incidence, a gate electrode 11 capable of interrupting the electric conduction between both ends is provided through an insulating film 10 in the middle of the semiconductor conductive layer 12. - 特許庁

増幅は、半導体増幅と、半導体増幅の信号帯域外の雑音パワーを検出する雑音パワー検出手段と、雑音パワー検出手段によって検出された検出雑音パワーに基づいて半導体増幅の駆動電流と雑音パワーとの関係を補正する補正手段と、を備える。例文帳に追加

The optical amplifier includes the semiconductor optical amplifier, a noise optical power detecting means of detecting noise optical power outside a signal band of the semiconductor optical amplifier, and a correcting means of correcting the relation between the drive current and noise optical power of the semiconductor optical amplifier, on the basis of the detected noise optical power detected by the noise optical power detecting means. - 特許庁

照度検出機能、近接検出機能を有する小型の検出半導体装置、およびモバイル機を提供する。例文帳に追加

To provide a small photodetecting semiconductor apparatus and a mobile device which have an illuminance detection function and a proximity detection function. - 特許庁

第1の学ユニット1は、パッケージ2と第1の透明基板3により半導体レーザ4と第1の検出(PD1)5と半導体レーザ4の出力をモニタする検出(PDm1)6が密封されている。例文帳に追加

In a first optical unit 1, a semiconductor laser 4, a first photodetector (PD1) 5 and a photodetector (PDm1) 6 which monitors the output of a semiconductor laser 4 are hermetically sealed with a package 2 and a first optically transparent base plate 3. - 特許庁

検出部3は、カプラ2によって分岐された半導体増幅1の出力パワーを検出する。例文帳に追加

The detector 3 detects the light power of the output light of the semiconductor optical amplifier 1 which has been branched by the optical coupler 2. - 特許庁

信号取得手段は、積分型半導体検出のノイズのうちショットノイズが支配的となる強度のを前記積分型半導体検出で受けたときの信号の値を複数回、取得する。例文帳に追加

Signal acquisition means obtains values of signals a plurality of times when an integration type semiconductor detector receives light with optical intensity where an optical shot noise is dominant in noises of the integration type semiconductor detector. - 特許庁

検出8は、強度I_CW,I_CCWに基づいて、半導体アンプ1およびファイバ2の回転角速度を検出する。例文帳に追加

The detector 8 detects the rotation angular speeds of the semiconductor optical amplifier 1 and the optical fiber 2 on the basis of the light intensities I_CW and I_CCW. - 特許庁

半導体ウェハ中にキャリアを励起するための変調されたポンプを出力するポンプレーザと、プローブ半導体ウェハへ照射するプローブレーザと、半導体ウェハにより反射されたプローブ検出する検出とを有する。例文帳に追加

The device is provided with a pump laser for outputting a modulated pump light for exciting an optical carrier in a semiconductor wafer, a probe laser for irradiating the semiconductor wafer with a probe light, and a detector for detecting the probe light reflected by the semiconductor wafer. - 特許庁

例文

金属製基板200には、半導体レーザユニット201、検出201が搭載され、樹脂製基板100には、半導体レーザユニット201、検出201が貫通する開口部101が形成されている。例文帳に追加

A semiconductor laser unit 201 and a photodetector 201 are loaded on a metal board 200, and an opening part 101 through which the semiconductor laser unit 201 and the photodetector 201 is exposed is formed on a resin substrate 100. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS