1016万例文収録!

「厳寒期」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 厳寒期に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

厳寒期の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

12月から翌年2月の厳寒期に寒天は製造される。例文帳に追加

Kanten is produced in a season of severe cold, from December to February of the following year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

厳寒期における足裏の指圧効果を高める、電気式指圧代用器を提供する。例文帳に追加

To provide an electric pointillage substitution instrument which enhances a pointillage effect on a sole in midwinter. - 特許庁

(7)通常は1〜1.5時間(冬場厳寒期は約2時間)経過してから、二次散水する。例文帳に追加

(7) Secondary water spray is conducted after 1-1.5 hr normally passes (approximately 2 hr in a severe cold season in winter). - 特許庁

田茂木野において地元村民が案内役を買ってでるが、これを断り地図と方位磁針のみで厳寒期の八甲田山走破を行うことになった。例文帳に追加

A local villager offered a guide at Tamogino but they declined it, making the journey on midwinter Hakkoda-san Mountain only with a map and compass.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

寒冷地での厳寒期施工に際して、定量的にしかも安定して適切な施工ができる土質安定化処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a soil stabilizing treatment method for actualizing quantitative, stable and adequate midwinter construction in a cold district. - 特許庁


例文

施工時の気温が0℃未満となる厳寒期に原位置土と固化材スラリとを撹拌混合して安定処理を施す方法である。例文帳に追加

The method is provided for applying stabilizing treatment while agitating and mixing original position soil and solidifying material slurry in a midwinter season when an air temperature is lower than 0°C during construction. - 特許庁

LEDを用いた信号灯などに用いられ、厳寒期や夏でも正常に動作し、電源投入後、すみやかに光源部が発光する電源回路を提供すること。例文帳に追加

To provide a power supply circuit which is used in a signal lamp using an LED, is normally operated even in winder or summer seasons, and in which a luminous source rapidly emits light after supplying power. - 特許庁

LEDを用いた信号灯などに用いられ、厳寒期や夏でも正常に動作し、電源投入後、すみやかに光源部が発光する電源回路を提供すること。例文帳に追加

To provide a power supply circuit which is used in a signal lamp using an LED, is operated normally even in winter or summer seasons, and in which after putting in the electric resource, a luminous source rapidly emits light. - 特許庁

今日では4月におこなわれる宮城県仙台市秋保の秋保の田植踊(重要無形民俗文化財)も元来は厳寒の小正月におこなわれていた予祝芸能である。例文帳に追加

Akiu no Taue-odori (the rice planting dance in Akiu) (designated as Important Intangible Property of Folk Culture) held in Akiu, Sendai City, Miyagi Prefecture in every April today was originally a Yoshuku Geino held on Lunar New Year in the depth of winter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高温接水環境下や厳寒環境下でも長間に亘って優れた防食性能を発揮できるプライマー下地被覆鋼管の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a primer resin-coated steel pipe capable of developing an excellent corrosion-resistant capacity over a long period of time even under a high temperature water contact environment or an intensely cold environment. - 特許庁

例文

制御部14は、電池の状態に応じて車速しきい値X0を変更するので、電池の最適保護が図られまた電池性能が低下する厳寒期等では操作応答性が向上する。例文帳に追加

Since the control part 14 changes the vehicle speed threshold value X0 according to the condition of the battery, the battery is protected optimally and operation responsiveness is improved in the coldest season when battery performance drops. - 特許庁

例文

臭気が発生し難く、頻繁な洗浄水の補給は不必要であり、厳寒期の洗浄水の凍結対策も不必要であり、処理システムが簡単で、無色透明な処理水を得ることができる無放流型水循環式簡易水洗トイレの提供。例文帳に追加

To provide a non-effluent type water-circulating simplified water closet which hardly generates a malodor, dispenses with frequent resupply of flushing water, also dispenses with measures against the freezing of the flushing water at midwinter, simplifies a treatment system, and can obtain colorless and transparent treated water. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS