1016万例文収録!

「反陽子発生」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 反陽子発生に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

反陽子発生の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

線形加速器3を用いて陽子エネルギを、^9Be(p,xn)応によって単位陽子電流当りに発生する中性子発生率が、^7Li(p,n)応によって単位陽子電流当りに発生する中性子発生率より大きく、かつ、核破砕応によって単位陽子電流当りに発生する中性子発生率よりも小さくなる範囲のエネルギに陽子を加速する。例文帳に追加

Protons are accelerated by using the linear accelerator 3 in such a manner that proton energy is in a range that a neutron generation rate generated per unit proton current by a ^9Be (p, xn) reaction is greater than that by a ^7Li (p, n) reaction and is smaller than that by a nuclear spallation reaction. - 特許庁

次いで、前記所定のエネルギーを有する前記陽子又は前記重陽子を所定のターゲットに衝突させ、原子核応を通じて中性子を発生させる。例文帳に追加

Subsequently, the protons or the deuterons having the prescribed energy are made to collide with a prescribed target to generate neutrons through a nuclear reaction. - 特許庁

爆発物検知装置(1)は、内部に検査室(2)を画成する遮蔽容器(3)と、遮蔽容器内に配設される、重水素(D)及び^3Heによる核融合応により発生する陽子を制御する制御手段を介して陽子線(P)を発生する陽子発生装置(4)と、遮蔽容器内に配設されるγ線(G)を検出するための検知器(5)とを備える。例文帳に追加

This detector 1 is provide with a shielding container 3 partitioning an inspection chamber 2 in its inside, a proton beam generaor 4 arranged inside the container 3 to generate a proton beam P via a control means (solenoid coil) for controlling protons generated by nuclear fusion reaction due to deuterium (D) and 3He, and a detector 5 arranged inside the container 3 to detect a γ ray G. - 特許庁

発生したイオンは主陽極3と主陰極4との電位差によって主陰極4に向かって加速され、主陰極4内でイオン同士が衝突して核融合応を生じ中性子や陽子発生する。例文帳に追加

Ions thus produced are accelerated toward the cathode 4 by the potential difference between the anode 3 and the cathode 4 to cause collision of the ions with one another in the cathode 4 so that a nuclear fusion reaction occurs to produce neutrons and protons. - 特許庁

例文

陽子ビームを入射して二次荷電粒子を発生させる金属性ターゲットで、核破砕応から発生する多量の熱量を効率よく連続して迅速に除熱する。例文帳に追加

To efficiently, continuously and quickly cool and remove a plenty of heat generated by nuclear spallation reaction in a metal target generating secondary charged particles by introducing proton beam. - 特許庁


例文

陽子線は、爆発物(36)のNイオンと核応しγ線を発生するので、検知器によりこのγ線を検知すれば、被験体(35)内部の爆発物の有無が確認できる。例文帳に追加

Since the proton beam nucleus-reacts with an N-ion of an explosive 36 to generate a γ ray, the presence of the explosive 36 inside a specimen 35 is confirmed by detecting the γ ray by the detector 5. - 特許庁

ターゲット装置5は、陽子線Lの照射を受けて中性子を発生する物質からなる、固体状で且つ板状のターゲット10と、陽子線Lが通過する真空領域を形成するフランジ付き短管13と、ターゲット10に対してフランジ付き短管13とは対側に位置すると共にターゲット10に接する冷却板15とを備える。例文帳に追加

The target device 5 is equipped with: a solid and plate target 10 made of a substance which emits neutrons by being irradiated with a proton beam L; a short pipe 13 with a flange forming a vacuum domain passed by the proton beam L; and a cooling plate 15 located on the other side of the short pipe 13 with the flange to the target 10 and put in contact with the target 10. - 特許庁

更に、容器本体16と容器外殻18との間の冷却媒体流路17に冷却水Wを連続的に流通させて、陽子と重金属との衝突による核破砕応の発生熱を除去し、容器外殻18及び容器本体16の熱負荷を軽減する。例文帳に追加

Cooling water W is continuously passed in a cooling medium flow path 17 formed between the container main body 16 and a container shell 18, heat generated by nuclear breaking reaction caused by collision of a proton and the heavy metal is removed, and heat load of the container shell 18 and the container main body 16 is lightened. - 特許庁

一つの半導体放射線検出器の放射線入射方向側上に熱中性子を核応より荷電粒子に変換するコンバータ物質及び高速中性子により陽子発生するラジエータ物質を備えた中性子検出器とすることによって、中性子ポケット線量計として小型化でき、コストダウンできるものである。例文帳に追加

A neutron detector is provided with a converter substance 2 for converting a thermal neutron to a charged particle due to nuclear reaction and a radiator substance 3 for generating a bounding proton due to a high-speed neutron on a side in the radiation incidence direction of one semiconductor radiation detector, thus miniaturizing the detector as a neutron pocket dosimeter and reducing costs. - 特許庁

例文

レーザドップラ振動計から入射ビームを、中性子発生のためにパルス入射陽子線が照射されている核破砕中性子源水銀ターゲット容器に照射し、その射ビームを受け取り、計測信号を取得し、その計測信号の特定の特徴に基づいて水銀ターゲット容器の損傷、疲労劣化の評価を行う。例文帳に追加

The diagnosing technology comprises the steps of projecting, from a laser Doppler vibration meter, an incident beam onto the spallation neutron source mercury target container irradiated with a pulse incident proton beam for producing neutrons, receiving the reflection beam, acquiring a measurement signal and evaluating the damage and deterioration due to fatigue of the mercury target container on the basis of a specific characteristic of the measurement signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS