意味 | 例文 (108件) |
和様を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 108件
和様の代表例文帳に追加
Typical Japanese style calligraphers - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
和様、宸翰様例文帳に追加
Japanese styles and the shinkan (imperial family) styles - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この時代の筆跡(和様)例文帳に追加
Calligraphic samples from this period (in the Japanese styles) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
それぞれ、和様の大成者。例文帳に追加
Three people who achieved great success in Japanese style calligraphy. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
建築様式は和様に属する。例文帳に追加
The building is of a traditional Japanese architectural style. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
単に和様(わよう)とも呼ばれた場合には和様建築のことを指す場合もある。例文帳に追加
The name "Wayo" sometimes refers to Wayo Architecture. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
和様という,漢字の筆法を和らげた書体例文帳に追加
a Japanese calligraphic style, called 'wayo' - EDR日英対訳辞書
和様、禅宗様、折衷様がある。例文帳に追加
There are Wa-yo (Japanese style), Zenshu-yo (Zen sect style) and Setchu-yo (mixed style between Japanese style and the features of the Zen sect style). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
こうした文化様式を和様と呼ぶ。例文帳に追加
This kind of cultural style is called a Japanese style. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この時期を和様書と仮名書の完成期と呼ぶ。例文帳に追加
This period is called the completing period of the Japanese-style calligraphy and kana calligraphy. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
かくして日本の書は唐様と和様に二分された。例文帳に追加
In this way, calligraphy in Japan was divided into the Chinese style and the Japanese style. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
和様と禅様とが並び行われた時代であった。例文帳に追加
Both the Japanese and the Zen styles were used during this period. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この時代に書名のあった人物(和様)例文帳に追加
Persons from this period whose calligraphy was identified (in the Japanese styles) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
単層入母屋造で純和様である。例文帳に追加
It is pure Wayo style, with a single layer Irimoya-zukuri roof. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
和様・大仏様(だいぶつよう)に対する言葉。例文帳に追加
It is different from the 'wa-yo' (Japanese style) and 'daibutsu-yo' (great Buddha style). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
和様・禅宗様に対する言葉。例文帳に追加
It is different from the 'wa-yo' (Japanese style) and 'zenshu-yo' (Zen Sect style). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
入母屋造、檜皮葺きの和様仏堂である。例文帳に追加
Irimoya-zukuri is a Japanese style Buddhist temple with hiwadabuki (Japanese cypress bark thatch). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本堂-1371年年建立の和様建築、重要文化財例文帳に追加
Mail Hall - Wayo style building constructed in 1371, important cultural property - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
和様書道の流派世尊寺流二代目。例文帳に追加
He was the second head of the Sesonji School of Japanese calligraphy. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
華和様 いつもご利用 ありがとうございます例文帳に追加
Hanawasama, thank you for always visiting. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
上代様という,平安中期に完成したとされる和様の書風例文帳に追加
a style of Japanese writing characters named 'jodai' style - EDR日英対訳辞書
和様という,日本で平安時代以前から行われてきた建築様式例文帳に追加
a Japanese architectural style, called 'wayo' - EDR日英対訳辞書
書や寺院建築の分野では「和様」を用いることが多い。例文帳に追加
In the fields of calligraphy and temple architecture, the term 'Wayo' is used more often than Wafu. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
書風は和様であり、少なくとも数人の手によるものとみられている。例文帳に追加
They were written in the Japanese style of handwriting, probably by several people. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
狭義では和様建築を指して用いられる場合が多い。例文帳に追加
In the narrow sense, the word "Wayo" is used as a synonym of "Wayo Architecture" (Japanese-style architecture). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
こうした中で書道において、和様の書道が形成されるようになる。例文帳に追加
Meanwhile, calligraphy of Japanese style newly appeared in the field of calligraphy. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
平安時代以降、日本化した建築様式を和様と呼ぶ。例文帳に追加
After the Heian period, these Japanized architectural styles became referred to as 'wa-yo'. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、大仏様の様式も取りいれられ、新和様と呼ばれる。例文帳に追加
This also adopted the Buddhist-style architecture, which is called Shin-wayo (the new Japanese-style architecture). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
和様-蓮華王院本堂(三十三間堂)例文帳に追加
The Wa (traditional Japanese) style, in evidence at Sanjusangen Hall of Renge Oin Hondo (the main hall of the palace of the king of the lotus flower) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このように形式化された和様と完成期の和様を区別するため、後者を特に上代様と呼び、和様の古典として後に復古を叫ぶ書家が現われる。例文帳に追加
To distinguish the formalized Japanese style like this and the Japanese style in the completing period, the latter is especially called Jodaiyo, and Shoka (calligrapher) crying out for the restoration as the classics of the Japanese style, later appeared. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
和様の板桟戸に比較して、格段に軽量化が進んだ技術革新であった。例文帳に追加
Compared to the Itasando of Japanese style, it was an new technique that greatly trimmed down the weight. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
類語には和様(わよう)、和式(わしき)、「日本式」、「和風テイスト」、「日本テイスト」などがある。例文帳に追加
Terms having a meaning similar to Wafu include Wayo, Washiki, 'Nihonshiki', 'Wafu teisuto', 'Nihon teisuto', etc. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
書風は和様で数人の手になるものとみられ、書跡資料としても貴重である。例文帳に追加
The sutras were written in the Japanese style of handwriting, probably by several people, and provide valuable data on calligraphy. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ただし、和様とされるものの多くは純粋な意味での日本古来のものではない。例文帳に追加
In the strict sense of the word, however, many things classified as Wayo are not of Japanese origin. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
さらに後に法性寺流・世尊寺流などの和様書法が出現した。例文帳に追加
Furthermore, "Wayo-shoho" (Wayo writing style) such as Hoshoji-ryu School and Sesonji-ryu School later appeared. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
平安時代中期、三跡によって漢字が和様化され、同時期に仮名も誕生した。例文帳に追加
Kanji (Chinese characters) was made into Japanese style by the three great brush traces in the mid Heian period, and at the same time "kana" was also created. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
平安後期以後の和様化した闕腋袍が、袖付けより下をすべてあけているのと異なる。例文帳に追加
This is different from the Kettekino ho in and after the latter half of Heian Period, which turned into a Japanese style whose underarm portions were all open. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
和様の完成と墨跡の勃興に始まる書の二極分化例文帳に追加
The Japanese style became established, and calligraphy in Japan became divided into the Chinese and the Japanese styles, starting with bokuseki (the Chinese style brought by Zen priests from China) that rapidly became popular. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この和様書は鎌倉時代から分派し、さまざまな日本の書流を形成した。例文帳に追加
This Japanese calligraphic style branched out during the Kamakura period, generating various Japanese calligraphic styles. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
一方、和様は尊円流が江戸幕府の公用書体として採用され庶民にも広まった。例文帳に追加
On the other hand, concerning the Japanese style, the Sonen style was employed by the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) for its official documents. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これにともない漢字は和様が衰頽し、唐様は六朝書によって革新された。例文帳に追加
Corresponding to this situation, the Japanese style of writing Chinese characters declined and the Chinese one was innovated by the six-dynasty style. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
その簡明高雅な書法は力強く、和様書道界に清風を注いだ。例文帳に追加
The calligraphic style was simple, elegant, and powerful, bringing a breath of fresh air to the calligraphic world using the Japanese style. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
鎌倉時代からこの時代にかけて、三筆、三跡を祖とする和様が現れている。例文帳に追加
In the era from the Kamakura to this period, Japanese styles founded by the san-pitsu calligraphers and the san-seki calligraphers appeared. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
平安時代以降には日本独自の形態として発展し、この建築様式を和様と呼ぶ。例文帳に追加
This developed into a uniquely Japanese style following the Heian period to become what is known as the 'Wa-yo' architectural style. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (108件) |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |