1016万例文収録!

「四嘉」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 四嘉に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

四嘉の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 86



例文

女:手苅翁主例文帳に追加

The fourth daughter: Princess (Oshu) Kadekaru  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保2年(1095年)従位上例文帳に追加

1095: Jushiinojo (Junior Fourth Rank, Upper Grade)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保3年(1096年)正位下例文帳に追加

1096: Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承2年(1107年)正位上例文帳に追加

1107: Shoshiinojo (Senior Fourth Rank, Upper Grade)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

祥3年(850年)正例文帳に追加

850: Shoshii (Senior Fourth Rank)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

季山水図屏風(静堂文庫)重要文化財例文帳に追加

Shiki sansui zu byobu (Landscapes of the Four Seasons) (Seikado Bunko Art Museum) : important cultural property  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

禎3年(1237年)1月5日、従位上に昇叙。例文帳に追加

January 5, 1237 - Promoted to Jushiinojo (Junior Fourth Rank, Upper Grade)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1327年(暦2年)1月 正位上例文帳に追加

January 1327: given the rank of Shoshiinojo (Senior Fourth Rank, Upper Grade).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1328年(暦3年)9月26日(旧暦)、正位上。例文帳に追加

September 26, 1328: He was promoted to Shoshiinojo (Senior Fourth Rank Upper Grade).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

禎2年(1236年)、3月4日、従位下に昇叙。例文帳に追加

On April 18, 1236, Yasutoki was ranked at Junior Fourth Rank, Lower Grade.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

禎4年(1238年)、3月18日、従位上に昇叙。例文帳に追加

On May 10, 1238, Yasutoki was promoted to Junior Fourth Rank, Upper Rank.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永3年(1850年)12月16日、従位土佐守に叙任。例文帳に追加

December 16, 1850 Appointed as Jushiinoge Tosa no kami (Junior Forth Rank, Lower Grade of the governor of Tosa Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1853年(永6)5月8日、正位下に昇叙し、侍従如元。例文帳に追加

On May 8, 1853, Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade), and kept his position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、関東にある10社に勝訴を祈願して奉納した「安門院条五百首」や「安門院条百首」などもある。例文帳に追加

Also, there exist 'Ankamonin no Shijo Gohyakushu' (Five Hundred Poems of Ankamonin no Shijo) as well as 'Ankamonin no Shijo Hyakushu' (One Hundred Poems of Ankamonin no Shijo), which she dedicated to ten shrines in the Kanto region upon praying for her victory in the court case.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後宇多天皇宸翰寄進状(年十二月十日)例文帳に追加

Donation made by Emperor Gouda (10th day of the 12th month of the 4th year of the Kagen era <1306>)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇女:邦子内親王(安門院)(1209-1283)-後堀河天皇准母例文帳に追加

The fourth Princess: Imperial Princess Hoshi, also pronounced Kuniko (Ankamonin) (1209 - 1283) - Emperor Gohorikawa's Junbo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘仁8年(817年)品に叙品され、祥2年(849年)に出家した。例文帳に追加

She was appointed to shihon (the fourth rank for an Imperial Princess) in 817, and became a priest in 849.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永7年(1854年)1月22日、従位下に昇叙し、侍従如元。例文帳に追加

January 22, 1854: He was promoted to Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) and remained as a chamberlain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1327年(暦2)、3月24日、従位上に昇叙し、武蔵介を兼任。例文帳に追加

March 24, 1327, promoted to the Jushiinojo (Junior Fourth Rank, Upper Grade) and also assumed Musashi no suke (vice governor of Musashi Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1306年(元4)1月5日、正位下に昇叙し、参議・大蔵卿如元。例文帳に追加

February 26, 1306: Promoted to Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade); retained the posts of Sangi and Okurakyo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この代目佐々木平は、棟梁としては佐々木棟慶とも名乗った。例文帳に追加

This Kahei SASAKI the fourth also called himself Tokei SASAKI as a master carpenter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1238年(禄4年)1月5日、従位上に昇叙し、右近衛中将如元。例文帳に追加

On January 5, 1238, he was promoted to Jushiinojo (Junior Fourth Rank, Upper Grade), Ukonoe no chujo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1327年(暦2年)7月、従位下、越訴奉行兼任。例文帳に追加

July, 1327: Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) and Ossobugyo (temporary positions in charge of retrials and accepting appeals in Kamakura bakufu)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年、白河藩の浪士の子として生まれたとされる。例文帳に追加

He was allegedly born as a son of a roshi (masterless samurai) of Shirakawa Domain in 1851.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1852年(永5)1月27日、従位上に昇叙し、侍従如元。例文帳に追加

On January 27, 1852, he was promoted to Shoshiinojo (Senior Fourth Rank, Upper Grade), and kept his position of the Chamberlain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長府藩藩士瀧川資致の二男として年長府で生まれた。例文帳に追加

Benzo was born the second son of Sukeichi TAKIGAWA, a retainer of the Choshu Domain, at Chofu in 1851.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君は年十一月を以て鳥取縣西伯郡中浜村に生る。例文帳に追加

Takeo was born on November 1851 in Nakahama Village, Saihaku County, Tottori Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1848年(永元年)12月16日には、伏見宮伏見宮邦家親王の女・枝宮和子女王を室に迎える。例文帳に追加

On January 10, 1849, he married Princess Kaenomiya Tomoko, the 4th princess of Imperial Prince Fushiminomiya Kuniie.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永5年(1852年)7月27日(旧暦)、大谷光勝の第五子(男)として誕生。例文帳に追加

He was born on July 27, 1852, as the fifth child (fourth son) of Kosho OTANI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女房名は安門院条(あんかもんいんのしじょう)または、右衛門佐(うえもんのすけ)。例文帳に追加

Her name as a court lady was Ankamonin no shijo, and alternatively, Uemon no suke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祥元年(848年)従位下を授けられ、治部卿になる。例文帳に追加

He was given Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade) in 848 and became Jibukyo (the minister of an official position in charge of surnames, succession, marriage and funerals of officials who were higher than fifth rank).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1328年(暦3)、1月5日、正位下に昇叙し、右近衛少将・武蔵介如元。例文帳に追加

January 5, 1328, promoted to the Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade) with Ukon e no Shosho and Musashi no suke unchanged.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

禎4年(1238年)閏2月27日、正位下に昇叙し、修理権大夫如元。例文帳に追加

Leap month February 27, 1238 - Promoted to Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade), retained the post of shurigonnodaibu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1388年(元中5年/慶(日本)2年)12月12日、従位下に昇叙し、左兵衛督に転任。例文帳に追加

On December 12, 1388, he was promoted to Jushiinoge (Junior Fourth Rank Lower Grade) and shifted to the sahyoe no kami (Wind General)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1848年(永元年)、初汐が没したため大阪に出て、朝日山郎右衛門の門人となる。例文帳に追加

When Hatsushio died in 1848, Jinmaku moved to Osaka and became a pupil of Shiroemon ASAHIYAMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

横井小楠門下として、悦氏房・山田武甫・宮川房之らと並ぶ天王と称される。例文帳に追加

As a disciple of Shonan YOKOI, he and his equals, Ujifusa KAETSU, Taketoshi YAMADA, Fusayuki MIYAGAWA, were called Shitenno (the big four).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保2年(1095年)、一族とともに上洛して自らは従位上大膳大夫、例文帳に追加

Coming up to Kyoto with his clan in 1095, he was appointed as Jushiijo, Daizen no daibu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土居郎編、千本福隆閲『代数学教科書』、敬業社等、1895年(明治28年)例文帳に追加

Kashiro DOI, ed. "Algebra Textbook", reviewed by Yoshitaka SENBON, Keigyosha, 1895.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祥2年(849年)正月には無位から従位下に直叙され、翌年の祥3年正月に阿波国守に任ぜられたが、同年4月に父仁明天皇とともに出家した。例文帳に追加

He received his first title, Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade), in 849, was assigned to be the Awa no kuni no kami (Governor of Awa Province) in January of 850, and entered the priesthood in April of the same year together with his father Emperor Ninmyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永4年(1851年)には上山藩の藩校明新館で歴史や書五経の勉学に努め、また、五十嵐龍渓を師として書道を学んでいる。例文帳に追加

In 1851, he studied history and shishogokyo (the Four Books and Five Classics of Confucianism) at Meishinkan (the Kaminoyama domain's hanko), and also learned calligraphy from Ryukei IGARASHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造天王眷属立像(重要文化財) 東京国立博物館、静堂文庫、MOA美術館の3か所に分かれて所蔵。例文帳に追加

Wooden Shitenno Kenzoku Ritsuzo (statues of the four heavenly kings and followers), Important Cultural Property, held by Tokyo National Museum, Seikado Bunko Art Museum and MOA Museum of Art.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

禖子内親王(ばいし(みわこ)ないしんのう、長暦3年8月19日_(旧暦)(1039年9月10日)-保3年9月13日_(旧暦)(1096年10月1日)は、後朱雀天皇の第皇女。例文帳に追加

Imperial Princess Baishi (Miwako), September 16, 1039 - October 7, 1096, was the forth daughter of Emperor Gosuzaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祥3年(850年)明子は第皇子清和天皇を生み、僅か生後8カ月で直ちに立太子させた。例文帳に追加

In 850, Akirakeiko and Emperor Montoku had a son, the fourth Imperial Prince (later Emperor Seiwa), who was installed as Crown Prince at the age of only eight months.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本大学芸術学部映画学科在学中に本多猪郎の紹介で、山本次郎の家に書生として住み込む。例文帳に追加

He lived in the residence of Kajiro YAMAMOTO as a shosei (a student who is given room and board in exchange for performing domestic duties), by introduction of Ishiro HONDA, when he was a student of Nihon University, College of Art Department of Cinema.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1327年(暦2年)7月23日(旧暦)、故あって位を失い位記を収公されるが、同時に蔵人に補任。例文帳に追加

July 23, 1327: He was deprived of Fourth Rank and the Iki (court rank diploma) was confiscated for some reason, but, at the same time, he was appointed Kurodo (Chamberlain).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弘仁6年(815年)7月従位下に叙され、仁明天皇の代になった祥2年(849年)閏12月に従三位となった。例文帳に追加

In August 815 she attained the position of Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) and was promoted to Jusanmi (Junior Third Rank) in January 850 in the era of Emperor Ninmyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正中(元号)2年(1325年)は、正位に叙爵してから累進し、暦元年(1326年)には従三位となり公卿に達する。例文帳に追加

He had been promoted successively since the ennoblement of Shoshii (Senior 4th Rank), became Jusanmi (Junior 3rd Rank) in 1326 and was raised to Kugyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

権侍医・隼人正を歴任後、元3年(1305年)5月7日(旧暦)に従位下に叙せられる(『実躬卿記』)。例文帳に追加

He successively held positions such as Gon-ji and Hayato no sho, and on June 7, 1305, he was appointed to Jushiinoge (Junior Forth Rank, Lower Grade) (according to the "Sanemikyoki").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永7年(1854年)17歳で段となり、この年に本因坊塾頭の岸本左一郎帰郷により、代わって塾頭を勤める。例文帳に追加

When Shuho was 17 years old in 1854, he became 4-dan and served as jukuto (school manager) to take over Saichiro KISHIMOTO as he returned to his hometown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この研究記事がきっかけとなり、棚田十郎・溝辺文郎らが中心となり平城宮跡の保存の運動が起こった。例文帳に追加

This study article brought a movement of preserving the Heijo-kyu Palace Site that was mainly directed by Kajuro TANADA, Bunshiro MIZOBE, and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS