1016万例文収録!

「実用新案登録」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 実用新案登録の意味・解説 > 実用新案登録に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

実用新案登録の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 985



例文

実用新案登録表示例文帳に追加

Utility model registration Mark  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録の更新は実用新案登録簿に登録される。例文帳に追加

The renewal of a registration shall be recorded in the Utility Model Register.  - 特許庁

実用新案登録の要件例文帳に追加

Conditions for Utility Model Registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実用新案登録出願例文帳に追加

Applications for a utility model registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

実用新案権の設定の登録例文帳に追加

Registration of establishment of a utility model right  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

実用新案登録無効審判例文帳に追加

Trial for invalidation of utility model registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実用新案登録要件の特例例文帳に追加

Special provision concerning conditions for utility model registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実用新案原簿への登録例文帳に追加

Registration in the utility model registry  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実用新案登録証の交付例文帳に追加

Issuance of certificate of utility model registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

実用新案登録に係る権利例文帳に追加

the right to a utility model registration - 特許庁

例文

実用新案登録の出願人例文帳に追加

who may apply for a utility model registration - 特許庁

規則45 実用新案登録例文帳に追加

45. Certificate for a utility innovation. - 特許庁

実用新案の出願及び登録例文帳に追加

Filing and Registration of a Utility Model  - 特許庁

実用新案登録簿例文帳に追加

Register for utility model certificates;  - 特許庁

第二章 実用新案登録及び実用新案登録出願例文帳に追加

Chapter II Utility Model Registration and Applications for a Utility Model Registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実用新案登録が更新されたときは,その旨を実用新案登録簿に登録する。例文帳に追加

If the registration of a utility model is renewed, an entry shall be made to that effect in the Register of Utility Models.  - 特許庁

OSIM は,国家実用新案出願登録簿及び国家登録実用新案登録簿の受託者である。例文帳に追加

OSIM is the depository of the National Register of Filed Utility Model Applications and of the National Register of Registered Utility Models. - 特許庁

実用新案登録するときは,実用新案登録出願人(以下「出願人」という)を当該実用新案所有者として登録簿に記入する。例文帳に追加

Upon the registration of a utility model, the applicant for the registration of the utility model (hereinafter applicant) is entered in the register as the owner of the utility model.  - 特許庁

実用新案登録を受ける権利,実用新案登録の出願権及び登録実用新案から生ずる権利は,相続人に移転する。例文帳に追加

The right to a utility model, the right to registration of a utility model and the right derived from such registration shall pass to the heirs.  - 特許庁

一 その実用新案登録に係る実用新案登録出願の日から三年を経過したとき。例文帳に追加

(i) where 3 years have lapsed from the date of filing of an application for the said utility model registration;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 この法律で「登録実用新案」とは、実用新案登録を受けている考案をいう。例文帳に追加

(2) "Registered utility model" in this Act means a device for which a utility model registration has been granted.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録が終了したときは,その実用新案実用新案登録簿から削除する。例文帳に追加

If registration has ceased, the utility model shall be deleted from the Register of Utility Models.  - 特許庁

実用新案法第34条に基づいて行われた請求は,実用新案登録簿に登録する。例文帳に追加

An entry of a request filed under section 34 of the Utility Models Act shall be made in the Register of Utility Models.  - 特許庁

その実用新案登録に係る実用新案登録出願の日から三年を経過したとき。例文帳に追加

Where 3 years have lapsed from the date of filing of an application for the said utility model registration.  - 特許庁

登録実用新案の保護範囲は,実用新案登録クレームの内容によって定められる。例文帳に追加

The scope of protection of the subject matter of the utility model shall be determined by the terms of the claims.  - 特許庁

この実用新案は,特別の登録原簿に登録するものとする。例文帳に追加

The utility model shall be entered in a Special Register.  - 特許庁

実用新案登録に基づく特許出願例文帳に追加

Patent applications based on utility model registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実用新案登録を受けることができない考案例文帳に追加

Unregistrable devices  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実用新案登録出願等に基づく優先権主張例文帳に追加

Priority claim based on an application for a utility registration, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 実用新案登録出願の番号及び年月日例文帳に追加

(ii) the number and the filing date of the application for utility model registration;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 実用新案登録請求の範囲の減縮例文帳に追加

(i) restriction of the scope of claims;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

他人の登録実用新案等との関係例文帳に追加

Relationship with registered utility model, etc. held by others  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録料の追納による実用新案権の回復例文帳に追加

Restoration of utility model right by late payment of registration fees  - 日本法令外国語訳データベースシステム

国際出願による実用新案登録出願例文帳に追加

Application for a utility model registration based on international application  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実用新案登録出願をする者例文帳に追加

A person filing an application for utility model registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実用新案登録簿には,次の事項が記録される。例文帳に追加

The following particulars shall be recorded in the register.  - 特許庁

登録された実用新案又は意匠に関する書状例文帳に追加

Letters relating to registered utility model or industrial design - 特許庁

実用新案登録に基づく特許出願の要件例文帳に追加

Requirements for patent applications based on the utility model registration  - 特許庁

(3) 実用新案の追加登録は認められない。例文帳に追加

(3) Additions to utility models shall not be granted. - 特許庁

次のものは実用新案として登録することができない。例文帳に追加

Utility model protection shall not be granted in respect of:  - 特許庁

登録実用新案の効力は,次のものには及ばない。例文帳に追加

The effects of the utility model shall not extend to  - 特許庁

何人も実用新案登録簿を閲覧することができる。例文帳に追加

Any person may inspect the Utility Model Register.  - 特許庁

8.2実用新案,意匠及び集積回路の登録例文帳に追加

8.2. Registration of utility models, industrial designs, and integrated circuits; and - 特許庁

実用新案登録の基礎的要件例文帳に追加

Basic Requirements for Utility Model Registration  - 特許庁

(3) 実用新案登録請求の範囲についての判断例文帳に追加

(3)The judgment on the claims  - 特許庁

実用新案登録の移転,ライセンスの許諾,実用新案登録の担保設定,実用新案登録に関する強制執行,又は実用新案所有者に対する支払不能訴訟の提起については,請求により実用新案登録簿に登録する。例文帳に追加

The transfer of a utility model registration, the grant of a license, the pledging of a utility model registration, the levying of execution on the utility model registration or the commencement of insolvency proceedings against the proprietor of the utility model shall on request be entered in the Register of Utility Models.  - 特許庁

(1)の要件において、実用新案登録後に明細書、実用新案登録請求の範囲又は図面の訂正があったときは、「訂正後の」明細書、実用新案登録請求の範囲又は図面が、実用新案登録の願書に添付した明細書、実用新案登録請求の範囲又は図面となる。例文帳に追加

In the requirement (1), where a correction is made to the description, claims of utility model or drawings after the utility model registration, the description, claims of utility model or drawingsafter the correctionshall be the description, claims of utility model or drawings attached to the request for utility model registration.  - 特許庁

2 実用新案登録出願人は、その実用新案登録出願を意匠登録出願に変更することができる。例文帳に追加

(2) An applicant of a utility model registration may convert the application for a utility model registration into an application for design registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特許当局が実用新案登録する旨の最終決定を行ったときは,次に掲げる事項を実用新案登録簿に登録する。例文帳に追加

When the Patent Authority has made a final decision to register a utility model, the following items shall be entered in the Register of Utility Models.  - 特許庁

例文

特許庁が実用新案法第33条に基づき実用新案登録の失効を宣言したときは,登録簿にその旨を登録する。例文帳に追加

If the Patent Office has declared the utility model registration to have ceased to have effect under section 33 of the Utility Models Act, an entry to that effect shall be made in the Register.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS