1016万例文収録!

「年夫」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 年夫に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

年夫を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

承和(日本)9年(842年)夫と死別。例文帳に追加

In 842, her husband died.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1911年(明治44年) 夫・音二郎死去例文帳に追加

In 1911, her husband Otojiro passed away  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同3年(1158年)夫後白河天皇譲位。例文帳に追加

In 1158, her husband, Emperor Goshirakawa abdicated the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治23年(1890年)、夫は病気のため急逝。例文帳に追加

In 1890, her husband suddenly died of illness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

久寿2年(1155年)夫近衛天皇の崩御で出家。例文帳に追加

In 1155, her husband, Emperor Konoe demised and she entered into priesthood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1565年、夫・貞勝が三村家親に攻められ自刃。例文帳に追加

In 1565, her husband Sadakatsu killed himself when Iechika MIMURA defeated him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仁和3年(887年)、夫定省が皇族に復帰し即位する(宇多天皇)。例文帳に追加

In 887, her husband Sadami returned to the Imperial Family and ascended to the throne (Emperor Uda).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝永6年(1709年)、夫・綱吉の死から一月も経たないうちに死去。例文帳に追加

In 1709 Nobuko died within a month after her husband Tsunayoshi had died.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1259年(正元元年)、夫の退位に伴って院号宣下し東二条院と称する。例文帳に追加

In 1259, she was given the title of respect upon her husband's retirement, and was called Higashinijoin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

724年(神亀元年)夫の即位とともに後宮の位階である夫人号を得る。例文帳に追加

When her husband ascended the throne in 724, she received the the title of Fujin (consort of the emperor) as Ikai (Court rank) of kokyu (empress's residence).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

慶長14年(1609年)、夫・高次が亡くなると剃髪・出家して常高院と号す。例文帳に追加

In 1609, Hatsu entered the Buddhist priesthood with the Buddhist name Jokoin after the death of her husband Takatsugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、文禄2年(1593年)、夫・義統(当時「吉統」)の改易により大坂を追放される。例文帳に追加

But she was expelled from Osaka in 1593 because her husband was punished by being deprived of his fief.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保12年(1841年)、夫・家斉の死去に伴い落飾して「広大院」を名乗る。例文帳に追加

In 1841, due to her husband Ienari's death, she took the tonsure and announced her name as "Kodaiin."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

霊亀2年(716年)夫志貴皇子の死別後、天平9年(737年)2月14日三品、天平勝宝元年(749年)4月14日一品に昇進。例文帳に追加

After the Prince Shiki, who was her husband, died in 716, she was promoted to the rank of Sanbon on March 23, 737, and to the rank of Ippon on May 8, 749.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天慶8年(945年)夫に先立ち40歳で死去、これにより当時斎宮の任にあった娘徽子女王は斎宮を退いた。例文帳に追加

She passed away before her husband when she was forty years old in 945, and her daughter, Queen Kishi, who had the post in Saigu (a place for unmarried princess in Ise Jingu Shrine) left the position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承保4年(1077年)夫の死と自らの病気によって出家、10年後に没したといわれているが、晩年の動向は不詳である。例文帳に追加

In 1077, she became a nun because of her husband's death and her own illness, and it is believed that she died 10 years later; however, her whereabouts in her last years are unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仁平3年(1153年)、夫が死去すると出家し、六波羅の池殿で暮らしたことから池禅尼と呼ばれた。例文帳に追加

When her husband died in 1153, she became a priestess, and was called Ike no Zenni because she lived at Ikedono (Hall of the Pond) in Rokuhara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌・天正11年(1583年)、夫の勝家が羽柴秀吉と対立して賤ヶ岳の戦いで敗れ、その後勝家と共に越前北ノ庄城内で自害した。例文帳に追加

In the following year, 1583, her husband Katsuie confronted Hideyoshi HASHIBA and was defeated in the Battle of Shizugatake; as a result, Ichi later killed herself with Katsuie in Kitanosho-jo Castle in Echizen Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保8年(1837年)、夫・家斉が隠退して大御所となって西の丸に移ると茂姫も西の丸に移り、「大御台様」と称せられるようになる。例文帳に追加

In 1837, after her husband Ienari retired as Ogosho (leading figure) and moved their quarters to Nishinomaru, she moved along with him and was called "Omidaisama."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正9年(1581年)、夫と共に安土城城下でグネッキ・ソルディ・オルガンティノ神父より洗礼を受け、洗礼名としてドンナ・マリアを授かるが、その数日後に夫は死去する。例文帳に追加

She was christened with her husband at the castle town of Azuchi-jo Castle by Priest Gnecchi-Soldo Organtino in 1581 and received the Christian name of Donna Maria, but her husband died a few days later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

藤原氏の祖である藤原鎌足(614年-669年)夫人の鏡王女(かがみのおおきみ)が夫の病気平癒を願い、鎌足発願の釈迦三尊像を本尊として、天智天皇8年(669年)山背国(山城国)山階(京都市山科区)に創建した山階寺(やましなでら)が当寺の起源である。例文帳に追加

The temple was originally Yamashina-dera Temple which was founded by Kagami no Okimi, the wife of Fujiwara no Kamatari (614-669), who was the founder of the Fujiwara clan, in Yamashina (Yamashina Ward, Kyoto City), Yamashiro Province in 669; at Kamatari's behest it has Shaka Sanzon statues (statues of the Shakyamuni triad) as its principal image, and was established in order to pray for cure of a disease he suffered from.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS