1016万例文収録!

「御役ごめん」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 御役ごめんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

御役ごめんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

2月21日、老中免。例文帳に追加

On February 21, he retired from roju.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

閏9月13日-老中免。例文帳に追加

Leap September 13: He was dismissed from roju.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1689年(元禄2年)3月22日_(旧暦)、側用人免。例文帳に追加

On May 11, 1689, dismissed from the position of Sobayonin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1709年(宝永6年)1月17日_(旧暦)、側用人免。例文帳に追加

Dismissed from the position of Shobayonin on February 26, 1709.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1813年(文化10年)閏10月12日 奏者番免。例文帳に追加

On November 4, 1813 he was relieved of the position of an official in charge of ceremonies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

天明6年(1786年)8月27日-老中依願免。例文帳に追加

August 27, 1786 - Retired from a senior councillor (roju).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1716年(享保元年)5月16日-側用人免、伺候席となる。例文帳に追加

July 5, 1716: He was discharged from his position as shogun's personal chamberlain but was allowed to see the shogun in person.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1868年(慶応4年)1月23日、内国事務総裁兼務免。例文帳に追加

On January 23, 1868, he retired from the position of naikoku jimu sosai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また側室2人がそれぞれ男児を産んだ後はお免かのように通わなかった例文帳に追加

Furthermore, after the two concubines gave birth to a male child respectively, he never visit the two as if letting them resign.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

川口家は父の不始末によりお免となって鹿児島市に引き揚げた。例文帳に追加

Due to his father's mistake, the members of the Kawaguchi family were fired and moved back to Kagoshima City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

が、権之丞が、若殿鍋島綱茂の歌の相手もすることが光茂の不興をかい、しばらくお免となった。例文帳に追加

However, since Gonnojo also dedicated himself to keep young master Tsunashige NABESHIMA company in making waka poems and this displeased Mitsushige, he was deprived of any position for a while.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

但し家来に対する管理能力に問題があるとみなされ「家中不取締」として免や閉門といった処分をうけることもあった。例文帳に追加

However, when a lord was considered to have some problems in his ability to manage his vassals, he was sometimes regarded as 'unable to control his house' and given such punishment as retirement or house confinement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この名主、庄屋は昔から土地を所有している有力農民や土着した武士の末裔などがなる場合が多く、苗字帯刀あるいは諸免の特権を持つ者や郷士に列せられるものも多かった。例文帳に追加

The above-mentioned headmen (nanushi or shoya) were often rich farmers who had owned their own land for a long time, or descendants of samurai who had settled there, and many of them were privileged to adopt a surname and wear a sword and excused from various levies and taxes as well as titled as country samurai (goshi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

3月26日、高家肝煎職の免願いを提出したが、旧赤穂藩士との確執が噂され、近所の阿波国徳島藩富田藩蜂須賀氏などからも懸念されたため、8月、幕命により吉良家は松平信望(5000石の旗本)の本所(墨田区)の屋敷に移された。例文帳に追加

On May 3, he asked to be released from a position of Koke-kimoiri (performing good offices for nobles), but there was a rumor that he was in conflict with retainers of the old Ako domain, and his neighbor the Hachisuka clan, from the Tomida domain in Awa Province, also worried, so in September the bakufu order the Kira family to move to a residence of Nobumochi MATSUDAIRA (hatamoto with 5,000 koku) in Honjo (Sumida Ward).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS