1016万例文収録!

「慰撫する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 慰撫するの意味・解説 > 慰撫するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

慰撫するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

人心を慰撫する例文帳に追加

to pacify the excited peopleイディオム格言的には:】“pour oil on the troubled waters.”  - 斎藤和英大辞典

首相としてのファシスト・ドイツに対する慰撫の政策を進めた英国の政治家(1869年−1940年)例文帳に追加

British statesman who as Prime Minister pursued a policy of appeasement toward fascist Germany (1869-1940 )  - 日本語WordNet

元慶3年1月、無抵抗で降伏の願いを出した夷俘を慰撫するため出羽国に派遣された。例文帳に追加

In January 879, he was dispatched to Dewa Province in order to console Emishi who surrendered without resistance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安京、京の都で長くとりおこなわれている祇園祭は、祟り神を慰撫し鎮魂する祭りである。例文帳に追加

The purpose of Gion Festival, a long-lasting festival held in Heian-kyo, an ancient capital Kyoto, is to pacify and give repose to Tatari-gami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

奉行所は市民の不平を慰撫するべく差配所冥加金の一部を川浚えに使用することとし、1773年(安永2年)に川浚費は4900両に引き上げられ、これで一切の川浚え費を支弁した。例文帳に追加

The magistrate's office decided to use a part of the license tax the office received from Sahaisho for dredging to pacify the complaints voiced by the citizens; accordingly, the expense of dredging was raised to 4900 ryo in 1773 and all the expenses needed for dredging was paid with this money.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

問題が長期化して半年にもおよび政務が渋滞してしまい宇多天皇は困りはて、真意を伝えて慰撫するが、基経は納得しない。例文帳に追加

Because this issue became protracted and had not been resolved after more than half a year, it became troublesome for Emperor Uda, who made an attempt to convey his true intentions on the matter to Mototsune in an effort to try to appease him, but Mototsune would not accept.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS