1016万例文収録!

「旧蔵者」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 旧蔵者の意味・解説 > 旧蔵者に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

旧蔵者の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 54



例文

第百八条 この法律の施行の際現に募集取締法第三条の登録を受けている生命保険募集人(保険募集の取締に関する法律の一部を改正する法律(昭和二十六年法律第百五十二号)附則第二項の規定により募集取締法第四条第二項の規定により生命保険募集人登録簿に登録されているとみなされるを含む。)及び損害保険代理店(以下「法登録の生命保険募集人等」という。)は、この法律の施行の際に新法第二百七十六条の大大臣の登録を受けたものとみなす。例文帳に追加

Article 108 Those Life Insurance Solicitors (including the persons that shall be deemed as registered on the registry of Life Insurance Solicitors pursuant to the provision of Article 4, paragraph (2) of the Former Solicitation Control Act pursuant to the provision of paragraph (2) of the Supplementary Provisions to the Act for Partial Revision of the Act on the Control of Insurance Solicitation (Act No. 152 of 1951)) and Non-Life Insurance Agents that have obtained the registration set forth in Article 3 of the Former Solicitation Control Act by the time this Act enters into force (hereinafter referred to as "Life Insurance Solicitors, etc. Registered under the Former Act") shall be deemed to have obtained the registration with the Ministry of Finance set forth in Article 276 of the Current Act, at the time when this Act enters into force.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十条 この法律の施行の際現に外国保険事業法の免許を受けた外国保険会社等が新法第百九十九条において準用する新法第百十八条第一項の大省令で定める保険契約に係る外国保険事業法第十三条の責任準備金の金額に対応する財産をその他の財産と区別して経理するための特別の勘定を設けている場合は、当該特別の勘定は、新法第百九十九条において準用する新法第百十八条第一項の規定により設けた特別勘定とみなす。例文帳に追加

Article 90 Where a Foreign Insurance Company, etc. Licensed under the Former Foreign Insurance Business Operators Act in existence at the time when this Act enters into force has created a Special Account to ensure separate accounting from other property for the property corresponding to the amount of the policy reserve set forth in Article 13 of the Former Foreign Insurance Business Operators Act pertaining to the insurance contracts set forth in Article 118, paragraph (1) of the Current Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 199 of the Current Act to be specified by an Ordinance of the Ministry of Finance, such Special Account shall be deemed as the Special Account created pursuant to the provision of Article 118, paragraph (1) of the Current Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 199 of the Current Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 文部科学大臣、経済産業大臣又は国土交通大臣は、前項の規定による報告の徴収のほか、同項の規定により原子力事業等(外国原子力船運航を除き、使用及び使用等にあつては、第五十六条の三第一項の規定により保安規定を定めなければならないこととされているものに限る。以下この項において同じ。)に報告をさせた場合において、核燃料物質若しくは核燃料物質によつて汚染された物又は原子炉による災害を防止するため特に必要があると認めるときは、この法律の施行に必要な限度において、原子力事業等の設置する製錬施設、加工施設、原子炉施設、使用済燃料貯施設、再処理施設、廃棄物埋設施設、廃棄物管理施設又は使用施設等の保守点検を行つた事業に対し、必要な報告をさせることができる。例文帳に追加

(2) In addition to the collection of reports pursuant to the provision of the preceding paragraph, in the case that any licensee of nuclear energy activity, etc. (excluding operators of a foreign nuclear vessel, and in the case of users and former users, etc., limited to those who were required to specify safety provisions pursuant to the provision of Article 56-3 (1); hereinafter the same shall apply in this paragraph) was requested to submit a report, and when the Minister of MEXT, the Minister of METI or the Minister of MLIT finds it particularly necessary for preventing disasters resulting from nuclear fuel material, material contaminated by nuclear fuel material or reactors, said Ministers may request, within the limit necessary for enforcing this Act, any licensee of activity who has conducted a maintenance and inspection of a refining facility, fabricating facility, reactor facility, spent fuel interim storage facility, reprocessing facility, waste disposal facility, waste storage facility or usage facility, etc., established by an licensee of nuclear energy activity, etc. to submit a necessary report.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百十八条 この法律の施行の際現に外国保険事業法第三条第一項の大大臣の免許を受けている外国生命保険事業の役員又は使用人は、施行日から起算して六月を経過する日(当該六月を経過する日までに新法第二百七十九条第一項から第三項までの規定による登録の拒否の処分があったときは、当該処分のあった日)までの間は、新法第二百七十五条の規定にかかわらず、保険募集を行うことができる。そのが当該期間内に新法第二百七十七条の登録の申請をした場合において、当該期間を経過したときは、当該申請について登録又は登録の拒否の処分があるまでの間も、同様とする。例文帳に追加

Article 118 (1) The officers or employees of a foreign life insurance business operator that have obtained the license of the Minister of Finance set forth in Article 3, paragraph (1) of the Former Foreign Insurance Business Operators Act by the time this Act enters into force may, notwithstanding the provision of Article 275 of the Current Act, carry out Insurance Solicitation activity for a period of six months counting from the Effective Date (or until the date, within such six months, of any disposition refusing the registration under Article 279, paragraphs (1) to (3) inclusive of the Current Act). The same shall apply where said period has elapsed even though such persons have applied for the registration set forth in Article 277 of the Current Act within said period, until such time as the registration or the disposition refusing the registration is made, with regard to the application.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS