1016万例文収録!

「核部」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

核部の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1359



例文

核部と、その中核部を覆う表層とを有する。例文帳に追加

The jointing material has a core and a surface layer overlaying the core. - 特許庁

融合燃料保持材及び融合燃料カプセル例文帳に追加

NUCLEAR FUSION FUEL HOLDING MEMBER AND NUCLEAR FUSION FUEL CAPSULE - 特許庁

恒星内の熱反応例文帳に追加

a thermonuclear reaction in the interior of stars  - 日本語WordNet

という種子の例文帳に追加

a part of a seed, called kernel  - EDR日英対訳辞書

例文

質という,細胞の例文帳に追加

a part of a cell, called karyoplasm  - EDR日英対訳辞書


例文

京都北工業団地例文帳に追加

Northern Kyoto Industrial Park  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の生成を促進させる。例文帳に追加

Generation of nucleus is accelerated in the concavity. - 特許庁

核部を外層で包接した二層形状からなる有例文帳に追加

NUCLEATED TABLET WITH BILAYER SHAPE FORMED BY COVERING TABLET NUCLEUS WITH OUTER LAYER - 特許庁

この発核部材61の変形により、発核部61bの近傍にて、潜熱蓄熱材LMにて固相のが生成する(発する)。例文帳に追加

A solid state core is created in the latent heat accumulation material LM near the core creating part 61b by deformation of the core creating member 61. - 特許庁

例文

染色体の特定の分で、分裂後、小体に付随する例文帳に追加

the particular part of a chromosome that is associated with a nucleolus after nuclear division  - 日本語WordNet

例文

研究所を結疾患研究所に改称例文帳に追加

The Tuberculosis Research Institute was renamed the Tuberculosis Chest Disease Research Institute.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

酸回収器具、その品、及び酸回収器具の生産方法例文帳に追加

NUCLEIC ACID RECOVERY APPARATUS, ITS COMPONENT AND PRODUCTION METHOD OF NUCLEIC ACID RECOVERY APPARATUS - 特許庁

標的酸の配列または該配列に相補的な酸配列の少なくとも一を含有する酸A、および既知配列を有する酸の3’末端にランダムな配列を有する酸を付加した酸Bを用いることを特徴とする標的酸近傍の酸の増幅方法。例文帳に追加

This method for amplifying the nucleic acid sequence close to the target nucleic acid is characterized by comprising using a nucleic acid A containing at least a part of a sequence of the target nucleic acid or a nucleic acid sequence complementary to the sequence and using a nucleic acid B where a nucleic acid having a random sequence is added to the 3'-terminal of a nucleic acid having a known sequence. - 特許庁

増幅反応時に内標準酸由来の1本鎖酸を用いる事で、標的酸と内標準酸との発色量対比から、標的酸の量を測定できる。例文帳に追加

By using single-stranded nucleic acids derived from internal reference nucleic acids at amplification reaction, it is possible to measure the amount of the target nucleic acids on the basis of the contrast of color development between the target nucleic acids and the internal reference nucleic acids. - 特許庁

領域決定20は、抽出された結節候補領域の中心領域に決定する。例文帳に追加

A nuclear region determination section 20 determines a central part of the extracted tubercle candidate region as a nuclear region. - 特許庁

二重鎖分を有する酸と他の酸との鎖交換反応を測定することを含む酸結合性物質の評価法を見出した。例文帳に追加

The method for evaluating a nucleic acid binding substance comprises measuring a chain exchange reaction between a nucleic acid having a double chain part and another nucleic acid. - 特許庁

この凹凸(13)によって、沸騰のとなる気泡が発生しやすくなり、沸騰を促進することができる。例文帳に追加

Air bubbles which become nuclei of nucleate boiling are easily generated by the minute uneven parts (13) so that nucleate boiling can be promoted. - 特許庁

欧州非戦場地帯という,兵器の配備と貯蔵を禁止する地域例文帳に追加

an area in which nuclear armaments and the storage thereof is prohibited, called nuclear free battle zone  - EDR日英対訳辞書

燃料集合体頂ノズル補修スリーブ及び燃料集合体補修方法例文帳に追加

REPAIR SLEEVE FOR NUCLEAR FUEL ASSEMBLY TOP NOZZLE, AND NUCLEAR FUEL ASSEMBLY REPAIR METHOD - 特許庁

装置60は、発核部材61と、サーモシリンダ機構62と、ヒータ63とからなる。例文帳に追加

A core creating device 60 consists of a core creating member 61, a thermo cylinder mechanism 62 and a heater 63. - 特許庁

領域特定741は、蛍光画像をもとに、可視光画像中の領域を特定する。例文帳に追加

A nucleus area specifying part 741 specifies a nucleus area in the visible light image based on the fluorescence image. - 特許庁

に隣接した細胞質の小さい例文帳に追加

small region of cytoplasm adjacent to the nucleus  - 日本語WordNet

レンズの内側の淡黄色の例文帳に追加

the inner pale yellow part of the lenticular nucleus  - 日本語WordNet

レンズの外側のやや赤い例文帳に追加

the outer reddish part of the lenticular nucleus  - 日本語WordNet

大きく展開できる能力を持つ軍人の中核部例文帳に追加

a nucleus of military personnel capable of expansion  - 日本語WordNet

原子の外を回っている電子例文帳に追加

an electron circulating around the nucleus of an atom - EDR日英対訳辞書

肺尖カタルという,肺尖の分の結例文帳に追加

a condition of the lungs called catarrh of the pulmonary apex  - EDR日英対訳辞書

分的実験停止条約という国際条約例文帳に追加

international treaty called {Limited Nuclear Test Ban Treaty}  - EDR日英対訳辞書

融合炉の炉心のプラズマを囲む例文帳に追加

of the center of a nuclear fusion pile, an area surrounding the plasma  - EDR日英対訳辞書

分的実験禁止条約という国際条約例文帳に追加

international treaty called 'Treaty Banning Nuclear Weapon Tests in the Atmosphere, in Outer Space and Underwater'  - EDR日英対訳辞書

ミサイルなどに装備した爆発例文帳に追加

a warhead of a nuclear weapon  - EDR日英対訳辞書

という,地球の構成例文帳に追加

a part of the earth's structure called the outer core  - EDR日英対訳辞書

五 原料物質使用者 文科学大臣例文帳に追加

(v) Nuclear source material user: Minister of MEXT  - 日本法令外国語訳データベースシステム

『源氏物語大成』の中となる分である。例文帳に追加

This is the core of "Genji monogatari taisei."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

制御可能な検波を有する磁気共鳴装置例文帳に追加

NUCLEAR MAGNETIC RESONANCE APPARATUS HAVING CONTROLLABLE DETECTION PART - 特許庁

gE−遺伝子またはその一から成る再結合酸。例文帳に追加

The recombinant nucleic acid comprises the gE-gene or a part thereof. - 特許庁

組換え位を有する酸を使用する組換えクローニング例文帳に追加

RECOMBINATIONAL CLONING USING NUCLEIC ACID HAVING RECOMBINATION SITE - 特許庁

磁気共鳴配管内鉄錆防止装置例文帳に追加

IRON RUST PREVENTION DEVICE INSIDE NUCLEAR MAGNETIC RESONANCE PIPE - 特許庁

燃料材中の水素濃度の非破壊測定方法例文帳に追加

NON-DESTRUCTIVE MEASUREMENT METHOD OF HYDROGEN CONCENTRATION IN NUCLEAR FUEL MEMBER - 特許庁

1が有孔材であってもよい。例文帳に追加

The nucleus 1 may be a perforated member as well. - 特許庁

S型配座の新規人工例文帳に追加

NEW ARTIFICIAL NUCLEIC ACID WITH SACCHARIDE S-TYPE CONFORMATION - 特許庁

燃料集合体のデブリフィルタ底ノズル例文帳に追加

BOTTOM NOZZLE OF DEBRIS FILTER OF NUCLEAR FUEL ASSEMBLY - 特許庁

融合炉のための複合構造例文帳に追加

COMPOSITE STRUCTURE MEMBER FOR NUCLEAR FUSION REACTOR - 特許庁

酸単離材及びその製造方法例文帳に追加

NUCLEIC ACID ISOLATION MEMBER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

燃料ペレットを細くする。例文帳に追加

An upper nuclear fuel pellet is thinned. - 特許庁

燃料輸送用コンテナの端支持システム例文帳に追加

END SUPPORT SYSTEM OF CONTAINER FOR NUCLEAR FUEL TRANSPORTATION - 特許庁

焼き物の内層分4がを形成している。例文帳に追加

The inside layer segments 4 of the pottery form nuclei. - 特許庁

【コラム オーダーメイドによる中核部素材の製造】例文帳に追加

[Column: Manufacturing custom-made core parts/materials] - 経済産業省

放射性種漏出率演算11は、放射性廃棄物処分場の評価する対象となる経過時間、種のインベントリと種源が存在する時間、種の崩壊等に関する定数、種源が存在する時間に基づいて、放射性種漏出率を演算する。例文帳に追加

A radioactive nuclide leakage ratio arithmetic part 11 calculates a radioactive nuclide leakage ratio on the basis of the elapsed time to be evaluated of the radioactive waste disposal site, the inventory of nuclide and the present time of a nuclide source, a constant related to the collapse of nuclide, and the present time of the nuclide source. - 特許庁

例文

定量対象の標的酸と同一の鎖長を持ち、任意の1つ以上の塩基を別の塩基に置換した箇所以外は標的酸と同一の塩基配列を持ち、標的酸と同じプライマーで酸増幅が可能な内標準酸を用いる。例文帳に追加

An internal standard of a nucleic acid which has the same chain length as the target nucleic acid of the analysing object, and the same base sequence as the target nucleic acid except the site at which one or more arbitrary bases are substituted with other bases, and which can be subjected to a nucleic acid amplification by using the same primer as the target nucleic acid, is used. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS