1016万例文収録!

「殿り」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 殿りに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

殿りの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5117



例文

「領事殿。」例文帳に追加

"Consul,"  - JULES VERNE『80日間世界一周』

吊り宮殿例文帳に追加

Tsuri Kuden  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

森一男殿例文帳に追加

K. Mori, Esq.  - 斎藤和英大辞典

殿例文帳に追加

the Palace-Keepers' Bureau  - 斎藤和英大辞典

例文

立派な高殿例文帳に追加

a fine palace  - EDR日英対訳辞書


例文

立派な御殿例文帳に追加

a magnificent palace  - EDR日英対訳辞書

割拝殿例文帳に追加

Wari-haiden (literally, a divided prayer hall)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿寮※例文帳に追加

Nuidonoryo *  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

禅林寺殿例文帳に追加

Zenrin-ji dono  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

殿例文帳に追加

Tonomoryo (Imperial Palace Keeper's Bureau)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鳥羽離宮は、南殿・泉殿・北殿・馬場殿・東殿・田中殿などからなる。例文帳に追加

Toba Rikyu was made of Mianmi-dono, Izumi-dono, Kita-dono, Baba-dono, Higashi-dono, Tanaka-dono, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石造りの高殿例文帳に追加

a stone mansion  - EDR日英対訳辞書

朱塗りの御殿例文帳に追加

a palace decorated with red lacquer  - EDR日英対訳辞書

ギリシャ神殿例文帳に追加

a Greek temple - Eゲイト英和辞典

慈光殿公開例文帳に追加

Opening of Jikoden Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光浄院客殿例文帳に追加

Kojoin Kyakuden  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

側室:池尻殿例文帳に追加

Concubine (Ikejiri-dono)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿例文帳に追加

Nuidonoryo (Bureau of the Wardrobe and Court Ladies)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿処理装置例文帳に追加

SETTLING APPARATUS - 特許庁

紫宸殿という,内裏内の御殿例文帳に追加

in Japan, a palace called South Hall  - EDR日英対訳辞書

温明殿という,内裏内の殿例文帳に追加

the inner Imperial Palace called {'unmeiden'}  - EDR日英対訳辞書

舎利殿-仏殿の背後に建つ。例文帳に追加

Shari-den (reliquary hall) - Stands behind the butsuden.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紫宸殿:内裏の正殿例文帳に追加

Shishin-den Hall: the main hall of the Imperial Palace  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法名泰雲寺殿通安。例文帳に追加

Posthumous Buddhist name: Taiunji Dentsuan (殿).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法名:了真院殿日清。例文帳に追加

His homyo (a posthumous Buddhist name) was 殿日清.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に高倉殿守、高倉殿継。例文帳に追加

He had sons named TAKAKURA no Tonomori and TAKAKURA no Tonotsugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

凝集沈殿処理用の沈殿例文帳に追加

SEDIMENTATION TANK FOR FLOCCULATION/SEDIMENTATION TREATMENT - 特許庁

別称は、粟田殿、二条殿、町尻殿例文帳に追加

He was also called Awata dono, Nijo dono, and Machijiri dono.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に松殿良嗣、松殿兼教、松殿兼嗣らがいる。例文帳に追加

He had children such as Yoshitsugu, Kanenori, and Kanetsugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿のお声がかりだ例文帳に追加

It is my lord's command.  - 斎藤和英大辞典

神社の社殿のあたり例文帳に追加

the precincts of a Shinto shrine  - EDR日英対訳辞書

殿(わたどの):渡り廊下。例文帳に追加

Watadono: a connecting corridor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女子(入江殿聖仙)例文帳に追加

Female (Irie-dono Seisen)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

野球殿堂入り。例文帳に追加

He was inducted into the Japanese Baseball Hall of Fame.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舎利殿という建物例文帳に追加

a building called reliquary hall  - EDR日英対訳辞書

局は承香殿例文帳に追加

Her chamber for court lady was Jokyoden.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿(附廊下)例文帳に追加

Butsuden (Buddha hall) (including hallway)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

龍光院殿墓所例文帳に追加

Ryokoin-den Graveyard  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿(附玄関)例文帳に追加

Kyakuden (the entrance is classified as Tsuketari [undesignated attached architecture])  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後涼殿例文帳に追加

Koryo-den (one of the palaces within the Imperial Palace where Nyogo live)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承香殿例文帳に追加

Shokyo-den (the palace used to hold private parties)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堀川殿と称された。例文帳に追加

He was also known as Lord Horikawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は松殿良嗣女。例文帳に追加

His mother was the daughter of Yoshitsugu MATSUDONO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

広隆寺霊宝殿例文帳に追加

Koryu-ji Temple Reiho-den  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見稲荷大社本殿例文帳に追加

Honden of Fushimi Inari Taisha Shrine  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿寮糸所例文帳に追加

Nuidonoryo, also known as Itodokoro (Bureau of the Wardrobe and Court Ladies)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

殿例文帳に追加

Shinden-zukuri style (architectural style of court nobles' houses in the Heian period)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門流は近衛殿例文帳に追加

The sect is the Konoe family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遠心分離用沈殿例文帳に追加

PRECIPITATION TUBE FOR CENTRIFUGAL SEPARATION - 特許庁

例文

凝集沈殿処理装置例文帳に追加

FLOCCULATING SEDIMENTATION TREATMENT EQUIPMENT - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS