1016万例文収録!

「海苔養殖」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 海苔養殖に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

海苔養殖の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 111



例文

海苔養殖場において、複数本の支柱Pを支柱ホルダ6に収容保持させ、支柱Pを1本ずつ支柱ホルダ6から取り出して海底Gに打ち込んでいく。例文帳に追加

Plural posts P are received and held in the post holder 6, and the post P is taken out from the holder 6 one by one to be driven into the sea bottom G in a laver nursery. - 特許庁

本発明は、海苔養殖時に発生する壺状菌の駆除予防を行う処理方法および処理液であって、酢酸及び/又は乳酸とパラオキシ安息香酸エステルと無機塩類を主成分とすることを特徴とする。例文帳に追加

This method for treating the laver comprises carrying out the elimination and prevention of the chytrid fungi which grow when the laver is cultured, wherein the treatment solution which contains acetic acid and/or lactic acid, a p-hydroxybenzoic acid ester, and inorganic salts as principal components is used. - 特許庁

ガイドロール18は、周囲に海苔養殖網1の各ロープのガイド部18aを有し、各ガイド部18aの両側周囲にロープをガイド部18aへと案内する螺旋山部18bを有している。例文帳に追加

The guide roll 18 has the guide parts 18a for individual ropes of the laver culture net 1 on its periphery , further has the spiral ridges 18b for guiding the ropes to the guiding part 18a on both side peripheries of individual guide parts 18a. - 特許庁

船体に積載された支柱を装置によって起こす・所定位置設定・打ち込みまでの一連の作業工程を構成した、海苔養殖用支柱起立装置を得ること。例文帳に追加

To obtain a strut-raising apparatus for culturing laver, constituting a series of operation steps including a means for raising a strut loaded on a ship body by the apparatus, a means for setting it to a prescribed position, and implantation. - 特許庁

例文

これにより、(1)単胞子を有利に放出せしめて、海苔養殖に利用することが出来ると共に、(2)単胞子を用いて、優良な形質を備えた種をクローン技術として安定して供給・育成することが可能となり、(3)また、葉状体から遊離した各種の単細胞を、魚介類の養殖時に用いられる餌料として活用することもできる。例文帳に追加

As a result, (1) it is possible to utilize the monospores for the culture of the laver by releasing them advantageously; (2) by using the monospores, it becomes possible to stably supply/grow species equipped with superior characteristics as a cloning technology; and (3) it also becomes possible to utilize various kinds of single cells isolated from the thallus as a feed used for culturing fishes and shellfishes. - 特許庁


例文

本発明は、海苔養殖、定置網などの設置あるいは船舶の係留などのために水中に敷設あるいは張設されるロープに挿通して使用され、該ロープを常時自然に擦過しつつ、水棲生物の付着のごく初期段階で剥ぎ取ってそれらの付着、群生を防止する器具を提供する。例文帳に追加

To provide an antifouling tool used by being inserted through a rope laid or spanned in water for culturing laver, installing a fixed net or mooring a boat, etc., naturally scraping the rope always for peeling off aquatic organisms at an extremely initial stage of their attachment to prevent their gregarious growth. - 特許庁

網牽引ローラ13が、海苔養殖網の各ロープを嵌めて回転とともに牽引するためのガイド溝29a,29b,29cと、回転により各ロープを内側からガイド溝29a,29cへと案内するよう傾斜した複数の突条30とを有している。例文帳に追加

The net traction roller 13 has guide grooves 29a, 29b, 29c for holding the ropes of the laver culture net and pulling the ropes by the rotation of the roller and a plurality of ridges 30 inclined to guide the rope toward the guide grooves 29a, 29c from inside according to the rotation of the roller. - 特許庁

海苔養殖において、自然環境に悪影響を及ぼす有機酸や有機物を使用せず、短時間でかつ連続作業で効率良く珪藻類等の雑藻類を除去し、病害の予防を行う処理方法及び処理液を提供する。例文帳に追加

To provide a method for treating laver and a treatment liquid to be used therefor, capable of preventing laver from disease damage by efficiently removing miscellaneous algae including diatoms in a short time and with continuous operation without using any organic substances including organic acids affecting the natural environment in conducting laver culture activities. - 特許庁

窒素及び/又はリン酸を含有する肥料(但し、硝酸カルシウム及び硝酸マグネシウムを除く)の有姿100質量部に対して、塩化カルシウム、硝酸カルシウム、塩化マグネシウム、硝酸マグネシウム及び吸湿性尿素からなる群より選ばれた1種以上の吸湿性化合物を無水換算で0.5〜25質量部の割合で含有することを特徴とする海苔養殖用肥料である。例文帳に追加

This fertilizer for laver culture includes in terms of anhydrides, 0.5-25 pts.mass one or more kinds selected from a group comprising calcium chloride, calcium nitrate, magnesium chloride, magnesium nitrate and hygroscopic urea to a 100 pts.mass fertilizer as it is containing nitrogen and/or phosphoric acid (excluding calcium nitrate and magnesium nitrate). - 特許庁

例文

乳酸及び/又は酢酸と、有効成分として、(a)炭素数6〜14の飽和脂肪酸、そのエステル及びその塩、(b)安息香酸、そのエステル及びその塩、(c)桂皮酸、そのエステル及びその塩、d)サリチル酸、そのエステル及びその塩、の(a)〜(d)の成分のうちの少なくとも1種以上を含有してなることを特徴とする養殖海苔用処理剤とする。例文帳に追加

The treatment agent for cultured laver comprises lactic acid and/or acetic acid and, as effective ingredients, at least one kind of (a) a 6-14C saturated fatty acid, its esters and its salts, (b) benzoic acid, its esters and its salts, (c) a cinnamic acid, its esters and its salts and (d) salicylic acid, its ester and its salts. - 特許庁

例文

間隔をおいて立設された支柱に取り付けられた海苔養殖網の深さ調整綱を固定するための器具10であって、リングを半円状に分割した複数の部材11,12からなり、この分割された部材11,12の一方の端部は、それぞれが相互に回動自在に連結され、他方の端部はそれぞれが連結固定可能に形成されている。例文帳に追加

This tool 10 is for fixing the depth-adjusting rope for a laver culture net to poles standing in the sea water in some intervals, comprises a plurality of half-cut ring-shaped members 11, 12 and one end edges of the half-cut ring-shaped members 11, 12 are rotatably connected with mutuality and the other edges are individually made connectable and fixable. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS