1016万例文収録!

「直交変換符号化方式」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 直交変換符号化方式に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

直交変換符号化方式の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

符号装置100は、所定の方式にてフレーム内符号またはフレーム間符号を行い、または前記フレーム内符号ないしフレーム間符号のひとつのプロセスとして画像に直交変換を施す。例文帳に追加

An encoding device 100 carries out an intra-frame encoding process or an inter-frame encoding process through a prescribed system, or subjects images to orthogonal conversion processing as one of the processes of inter-frame encoding and intra-frame encoding. - 特許庁

既存の符号方式の枠組みをできる限り保ちつつ、直交変換処理のブロックサイズを拡大して、画像の符号効率を向上させることが可能な符号装置及び復号装置を提供する。例文帳に追加

To provide an encoder and decoder capable of improving encoding efficiency of an image by extending a block size of orthogonal transformation while the framework of existing encoding systems is maintained to the utmost extent and to provide a decoder. - 特許庁

ブロック単位の直交変換による符号方式で得られた符号データを復号する際、ブロック歪みを低減し良好な画質の画像を提供できる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor that can reduce block distortion and provide an image with excellent image quality in the case of decoding coded data obtained by the coding system by means of orthogonal transform in the unit of blocks. - 特許庁

動画像を構成する1つ1つのフレームが静止画像の符号方式により符号されることで生成された符号ストリームを復号することで、特定の成分あるいはその特定の成分を含む全ての成分の直交変換係数を復号する。例文帳に追加

The orthogonal transformation coefficient of a specified component or an entire component including the specified one is decoded by decoding the encoded stream generated by encoding each frame for composing the moving picture by the encoding system of the still image. - 特許庁

例文

続いて、復号した直交変換係数の特定の成分をフレーム毎に抽出して、特定の成分のみからなる2次元データを各フレーム毎に生成し、生成した2次元データの時系列データを動画像可逆符号方式により符号することで符号ストリームを生成する。例文帳に追加

The specified component of the decoded orthogonal transformation coefficient is extracted for each frame, two-dimensional data consisting of only the specified component are generated for each frame, and the time series data of the generated two-dimensional data are encoded by a moving picture reversible encoding system for generating an encoded stream. - 特許庁


例文

MPEG−4を初めとする画像符号方式において用いられている画面内係数予測(イントラ予測)において、予測モード決定時に必要になる逆量子された直交変換係数の値を、局所復号器内の逆量子器の動作や新たな逆量子器の増加無しに算出する。例文帳に追加

To compute the value of an inversely quantitized orthogonal transformation coefficient required when a predictive mode is determined without the operation of an inverse quantizer in a local decoder and the increase of a new inverse quantizer in an in-screen coefficient prediction (an intra-prediction) used in an image coding system including MPEG-4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS