1016万例文収録!

「硫化第一銅」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 硫化第一銅に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

硫化第一銅の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

この課題を達成するため硫化を主成分とし、且つ、次粒子径が0.5μm以下である硫化粒子からなることを特徴とした硫化粉を採用する。例文帳に追加

A copper sulfide powder composed mainly of cupric sulfide and having a primary particle size of ≤0.5 μm is used to achieve the purpose of the invention. - 特許庁

酸化硫化第一銅、ヨウ化、又は塩化などの化合物を有効成分として含み、微生物の短時間不活化に用いるための微生物不活化剤。例文帳に追加

There is provided the microorganism-inactivating agent used for the inactivation of the microorganisms in a short time, containing a monovalent copper compound such as cuprous oxide, cuprous sulfide, cuprous iodide, or cuprous chloride as an active ingredient. - 特許庁

内燃機関から排出される煤を燃焼する触媒体20であって、硫化(CuS、Cu_2S)、硫酸(Cu_2SO_4)、オキシ硫酸(Cu_2O(SO_4))の中から選ばれる少なくとも1つ以上を含有する触媒体20が、コージェライトなどよりなるセラミック担体10に担持されている。例文帳に追加

The catalyst body 20 employed for burning the soot discharged from an internal combustion engine and for containing at least one substance selected from copper sulfide (CuS, Cu_2S), cupprous sulface (Cu_2SO_4) and copper oxysulfate [Cu_2O(SO_4)], is supported on a ceramic carrier 10 comprising cordierite or the like. - 特許庁

該粒子は、をドープした硫化亜鉛を酸化亜鉛、硫黄及び塩化物含有フラックスと混合して焼成し、該混合物を迅速に100℃未満に冷却し、次いで該混合物を混練及び二焼成して粉末を与える方法によって製造される。例文帳に追加

The powder is produced by a method comprising together mixing zinc sulfide doped by copper, zinc oxide, sulfur, and a chloride-containing flux, subjecting the mixture to first firing, rapidly cooling the mixture down to a temperature of lower than 100°C, kneading the mixture, and subjecting the mixture to second firing, so that the powder is given. - 特許庁

例文

三条 この条以下において「鉱物」とは、金鉱、銀鉱、鉱、鉛鉱、そう鉛鉱、すず鉱、アンチモニー鉱、水銀鉱、亜鉛鉱、鉄鉱、硫化鉄鉱、クローム鉄鉱、マンガン鉱、タングステン鉱、モリブデン鉱、ひ鉱、ニツケル鉱、コバルト鉱、ウラン鉱、トリウム鉱、りん鉱、黒鉛、石炭、亜炭、石油、アスフアルト、可燃性天然ガス、硫黄、石こう、重晶石、明ばん石、ほたる石、石綿、石灰石、ドロマイト、けい石、長石、ろう石、滑石、耐火粘土(ゼーゲルコーン番号三十以上の耐火度を有するものに限る。以下同じ。)及び砂鉱(砂金、砂鉄、砂すずその他ちゆう積鉱床をなす金属鉱をいう。以下同じ。)をいう。例文帳に追加

Article 3 (1) The term "mineral" as used in the following Articles of this Act shall mean gold ore, silver ore, copper ore, lead ore, bismuth ore, tin ore, antimony ore, mercury ore, zinc ore, iron ore, iron sulfide ore, chrome iron ore, manganese ore, tungsten ore, molybdenum ore, arsenic ore, nickel ore, cobalt ore, uranium ore, thorium ore, phosphate ore, graphite, coal, lignite, oil, asphalt, combustible natural gas, sulfur, gypsum, barites, alunite, fluorine, asbestos, limestone, dolomite, silica, feldspar, agalmatolite, talc, fireclay (limited to those that have fire resistance of Seger cone number 31 or higher; the same shall apply hereinafter), and placer (alluvial gold, iron sand, stream tin and other metallic ores that constitute alluvial deposits; the same shall apply herein after).  - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS