1016万例文収録!

「資金供給オペ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 資金供給オペに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

資金供給オペの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

ユーロ圏では、ECBが2008 年秋頃より既に進めてきていた、無制限の資金供給オペなど非伝統的措置の拡充を2009 年5 月に発表した。例文帳に追加

In the Eurozone, in May 2009 the ECB announced the enhancement of unorthodox measures such as the operation of unlimited fund provision, which it had been promoting since the fall of 2008. - 経済産業省

これらの措置に加え、銀行に対する流動性供給の拡大のため、資金供給オペの対象となる債券の担保適格基準の緩和、同オペの方式変更による銀行の必要額(応札額)全額の固定金利での供給、さらに同オペの長期化などを実施した。例文帳に追加

In addition to these measures, the ECB implemented actions such as a relaxation of the security eligibility criteria for bonds subject to the fund supply operation, supply of all of the necessary amount(bidding price) of banks at a fixed interest rate through changes in the method of this operation, and extension of its period, in order to expand the liquidity supply to banks. - 経済産業省

更に、トリシェ総裁からドラギ総裁に変わった昨年秋にECBが開始した3年物資金供給オペ(LTRO)は、銀行セクターの資金調達の困難に対応するものであった。例文帳に追加

In addition, the three-year long-term refinancing operation (LTRO), which the ECB launched last autumn after President Draghi succeeded Mr. Trichet, aimed to cope with financing difficulties that the banking sector was facing.  - 財務省

なお、ECBは同5月3日、資金供給オペの適格担保基準からギリシャ国債を適用除外するとし、ギリシャの銀行の資金繰りを支援することを発表した。例文帳に追加

The ECB on May 3rd announced that they would support the fundraising of banks in Greece by excluding government bonds of Greece from the eligible security standards for fund supply operations. - 経済産業省

例文

とりわけ2011年12月に新たに導入された3年物資金供給オペには銀行の応札が殺到し、同月と2012年3月の2度の入札により1兆ユーロ超を供給している。例文帳に追加

In particular, there was a rush of bids by banks for a 3-year fund supply operation, which was newly introduced in December 2011,and the ECB supplied more than ?1 trillion through two tenders conducted in December 2011 and March 2012. - 経済産業省


例文

CP引受銀行5は、SPC4が発行したCPを投資家6へ販売し(108)、投資家6より販売代金を受領する(109)か、オペ適格手形の場合には日本銀行7の手形オペに廻す(110)ことで、日本銀行7より資金供給を受ける(111)。例文帳に追加

A CP accepting bank 5 sells the CP issued by the SPC 4 to an investor 6 (108), and receives a sales price from the investor 6 (109), or sends the CP around to bill operation of the Bank of Japan 7 when an operation-eligible bill (110) to receive fund supply from the Bank of Japan 7 (111). - 特許庁

他方で、ユーロ圏の各銀行が各国中央銀行に保有する当座預金の残高は2012年3月末時点でおよそ7,900億ユーロにのぼっており、ECBが3年物資金供給オペによってユーロ圏の銀行に供給した1兆ユーロ超の資金の大半は、新規貸付には回らず各国の中央銀行に据え置かれている状況とみられる。例文帳に追加

Meanwhile, the balances of current deposits that banks in the euro zone hold at the respective national central banks almost reached ?790 billion as of the end of March 2012. This seems to suggest that a majority of the fund exceeding ?1 trillion that the ECB supplied to banks in the euro zone through a 3-year fund supply operation has not been used for new loans, but kept at the respective national central banks. - 経済産業省

ユーロ圏においては、これまで財政再建に向けた道筋の提示、それからドラギ(欧州中央銀行)総裁が思い切って施策をやられたということはよくご存じだと思いますが、欧州中央銀行による長期資金供給オペ)、それからファイアウォールの強化などの取組みが実施されてまいりました。例文帳に追加

The euro zone has set forth the path to fiscal consolidation and President Draghi of the European Central Bank (ECB) has taken bold measures, as you know well.  - 金融庁

例文

2011年末から欧州中央銀行が実施した銀行への3年物資金供給オペやEU・ユーロ圏レベルで財政規律強化及び危機対応枠組みの整備・強化などの政策措置が執られたこと(本節3.参照)により市場の緊張がやや緩和したため、足もとの生産活動は再び緩やかな回復に転じているものの、水準としては依然として世界経済危機以前のピーク時をおよそ11%下回っている。例文帳に追加

Reflecting the slight easing of market tensions caused by the refinancing operation for the banks with a maturity of 3 years implemented by the European Central Bank from the end of 2011 and the implementation of policy measures such as the strengthening of fiscal discipline and the organization/strengthening of the emergency response framework at the EU/euro area level, recent production activities have again shifted towards a moderate recovery. However, they remain at the level of about 11% below the peak before the world economic crisis. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS