1016万例文収録!

「銅ら」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

銅らの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10320



例文

塩化液から塩酸と炭酸を回収する方法例文帳に追加

METHOD FOR RECOVERING HYDROCHLORIC ACID AND COPPER CARBONATE FROM COPPER CHLORIDE SOLUTION - 特許庁

箔層2は電解箔からなる。例文帳に追加

The copper foil layer 2 is made of electrolytic copper foil. - 特許庁

塩化液から塩酸とを回収する方法例文帳に追加

METHOD FOR COLLECTING HYDROCHLORIC ACID AND COPPER FROM COPPER CHLORIDE SOLUTION - 特許庁

および合金ならびにその熱処理方法例文帳に追加

COPPER AND COPPER ALLOY AND HEAT TREATMENT METHOD THEREFOR - 特許庁

例文

前記管はまたは合金からなる。例文帳に追加

The tube is made of copper or a copper alloy. - 特許庁


例文

製品からののリサイクル方法例文帳に追加

METHOD FOR RECYCLING COPPER FROM WASTE COPPER PRODUCT - 特許庁

硫化鉱からを浸出する方法例文帳に追加

PROCESS FOR LEACHING COPPER FROM COPPER SULFIDE ORE - 特許庁

硫化鉱からのの浸出方法例文帳に追加

METHOD FOR LEACHING COPPER FROM COPPER SULFIDE ORE - 特許庁

硫化鉱からを浸出させる方法例文帳に追加

METHOD OF LEACHING COPPER FROM COPPER SULFIDE ORE - 特許庁

例文

硫化鉱石からのの浸出方法例文帳に追加

METHOD OF LEACHING COPPER FROM COPPER SULFIDE ORE - 特許庁

例文

粉の製造方法及びその方法で得られた例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING COPPER POWDER AND COPPER POWDER OBTAINED THEREBY - 特許庁

が基板上に設けられた箔であること。例文帳に追加

The copper consists of the copper foil provided on a substrate. - 特許庁

エッチング廃液から酸化第2を製造する方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING CUPRIC OXIDE FROM COPPER ETCHING WASTE LIQUID - 特許庁

低品位原料からのの回収方法例文帳に追加

METHOD FOR RECOVERING COPPER FROM LOW-GRADE COPPER RAW MATERIAL - 特許庁

エッチング廃液から酸化第2を製造する方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING CUPRIC OXIDE FROM WASTE COPPER ETCHING SOLUTION - 特許庁

含有溶鉄中からを除去する方法例文帳に追加

METHOD FOR REMOVING COPPER FROM COPPER-CONTAINING MOLTEN IRON - 特許庁

寄棟造、瓦および板葺き。例文帳に追加

A yosemune-zukuri style building with copper tiles and copper plates.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

製錬用フラックス及び製錬方法例文帳に追加

FLUX FOR SMELTING COPPER AND METHOD FOR SMELTING COPPER - 特許庁

粗化処理用合金箔および合金箔素材例文帳に追加

COPPER ALLOY FOIL FOR ROUGHENING TREATMENT, AND COPPER ALLOY FOIL MATERIAL - 特許庁

施工性に優れたまたは合金クラッド鋼板例文帳に追加

COPPER OR COPPER ALLOY CLAD STEEL PLATE HAVING EXCELLENT WORKING PROPERTY - 特許庁

および合金の焼鈍酸洗方法例文帳に追加

METHOD FOR ANNEALING AND PICKLING COPPER AND COPPER ALLOY - 特許庁

及び合金の表面粗化処理液例文帳に追加

SURFACE ROUGHENING TREATMENT LIQUID FOR COPPER AND COPPER ALLOY - 特許庁

電解アノードスライムの脱方法例文帳に追加

METHOD FOR REMOVING COPPER FROM ANODE SLIME AFTER COPPER ELECTROLYSIS - 特許庁

配線の信頼性を向上させるための遷移層例文帳に追加

COPPER TRANSITION LAYER FOR IMPROVING RELIABILITY OF COPPER WIRING - 特許庁

荒引線の製造方法及び例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING COPPER ROUGH-DRAWING WIRE AND COPPER WIRE - 特許庁

電気メッキ浴、並びにメッキ方法例文帳に追加

ELECTROLYTIC COPPER PLATING BATH AND COPPER PLATING METHOD - 特許庁

支持体付き箔及び箔積層体の製造方法例文帳に追加

COPPER FOIL WITH BASE AND METHOD FOR MANUFACTURING COPPER FOIL LAMINATE - 特許庁

表面処理粗化箔及び張積層基板例文帳に追加

SURFACE ROUGHENED COPPER FOIL AND COPPER CLAD MULTILAYER SUBSTRATE - 特許庁

荒引線の製造方法及び例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING COPPER ROUGH-DRAWN WIRE AND COPPER WIRE - 特許庁

微粉およびその分散液並びに微粉製造法例文帳に追加

FINE COPPER POWDER, DISPERSION LIQUID THEREOF, AND METHOD FOR PRODUCING FINE COPPER POWDER - 特許庁

製錬における錬炉のカラミ処理方法例文帳に追加

METHOD FOR PROCESSING SLAG IN COPPER REFINING FURNANCE IN REFINING COPPER - 特許庁

箔積層構造体及び箔の表面処理方法例文帳に追加

COPPER FOIL LAMINATE AND METHOD FOR TREATING SURFACE OF COPPER FOIL - 特許庁

から作られる、または、からなる例文帳に追加

made from or consisting of bronze  - 日本語WordNet

溶解タンク110a〜110c内には、の線材を織って得られたメッシュ、直管状の管、板などが収容されている。例文帳に追加

Copper meshes obtained by weaving copper wires, straight copper pipes, copper plates or the like are accommodated in the copper dissolving tanks 110a-110c. - 特許庁

多孔質体3は、または合金(基合金であって、に種々の目的で所定量の添加元素が添加されたもの)からなる。例文帳に追加

The copper porous body 3 is formed of copper or a copper alloy (which is a copper-based alloy and made by adding a predetermined amount of additional element to copper for various purposes). - 特許庁

又は合金箔基材と、又は合金箔基材の少なくとも一部を被覆し、且つ、又は合金箔基材表面に起立する平板状体を有する電着層と、を備えた積層箔。例文帳に追加

The stacked copper foil includes: a substrate of a copper or copper alloy foil; and a copper-electrodeposited layer which covers at least one part of the substrate of the copper or copper alloy foil, and has a plurality of tabular bodies standing on the surface of the substrate of the copper or copper alloy foil. - 特許庁

めっき用添加剤及びそのめっき用添加剤を用いためっき液並びにそのめっき液を用いた電気めっき方法例文帳に追加

ADDITIVE FOR COPPER PLATING, COPPER PLATING LIQUID USING THE ADDITIVE FOR COPPER PLATING AND COPPER ELECTROPLATING METHOD USING THE COPPER PLATING LIQUID - 特許庁

地面からが掘られる鉱山例文帳に追加

a mine where copper is dug from the ground  - 日本語WordNet

電解箔の製造方法、該製造方法で得られる電解箔、該電解箔を用いて得られる表面処理箔及び該電解箔又は該表面処理箔を用いて得られる張積層板例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURE OF ELECTROLYTIC COPPER FOIL, ELECTROLYTIC COPPER FOIL MANUFACTURED BY THE METHOD, SURFACE-TREATED COPPER FOIL MANUFACTURED USING THE ELECTROLYTIC COPPER FOIL, AND COPPER-CLAD LAMINATE MANUFACTURED USING THE ELECTROLYTIC COPPER FOIL OR SURFACE-TREATED COPPER FOIL - 特許庁

つぶしにする例文帳に追加

銅像なら)to demolish a statue―(金銀道具なら)―melt down plate―(機械なら)―sell a machine as old iron  - 斎藤和英大辞典

従来の処理技術より減少した費用で高い回収率を可能にする、含有物質から(特に黄鉱および輝鉱のような硫化から)を回収するための効果的かつ効率的な方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an effective method for efficiently recovering copper from a copper-containing substance (particularly copper from a copper sulfide such as chalcopyrite and chalcocite), which realizes a high copper recovery rate at a reduced cost compared to conventional treatment techniques. - 特許庁

前記無機化合物は、好ましくは、酸化、水酸化、塩基性炭酸、塩基性硫酸、塩基性隣酸及び塩基性硝酸から選ばれる少なくとも1種の化合物である。例文帳に追加

The inorganic copper compound is preferably at least one king of a compound selected from copper oxide, copper hydroxide, basic copper carbonate, basic copper sulfate, basic copper phosphate, and basic copper nitrate. - 特許庁

彼らは青で像を鋳造した。例文帳に追加

They cast bronze into a statue. - Tatoeba例文

金との合金で作られたペン先例文帳に追加

a writing pen made of gold  - EDR日英対訳辞書

電気精錬によって得られる例文帳に追加

copper obtained by electrical refining  - EDR日英対訳辞書

鉱を採掘するため掘られた坑例文帳に追加

a copper mine  - EDR日英対訳辞書

(銀やを)硫黄でくもらせ過ぎる例文帳に追加

to oxidize gold or silver with too much sulphur  - EDR日英対訳辞書

彼らは青で像を鋳造した。例文帳に追加

They cast bronze into a statue.  - Tanaka Corpus

武蔵国からを献上する。例文帳に追加

Copper presented by Musashi Province to Imperial Court  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(G)該を該カソードから取出し。例文帳に追加

(G) The copper is discharged from the cathode. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS