1016万例文収録!

「電流励起周波数」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 電流励起周波数に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

電流励起周波数の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

正弦波発生装置6から低周波数と高周波数電流励起コイル5に流す。例文帳に追加

Low-frequency and high-frequency currents are passed through an exciting coil 5 from a sinusoidal wave generating device 6. - 特許庁

これら励起用レーザ光源6,7の駆動電流は、変調制御発振器8によって所定の周波数で変調制御される。例文帳に追加

Drive current of these pumping laser light sources 6, 7 is subjected to modulation control at a prescribed frequency by means of a modulation control oscillator 8. - 特許庁

本発明は、フラックスゲート型の電流センサにおいて、簡単な構成で励起電圧の周波数を高め、交流および直流の電流を検出可能な電流センサを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a fluxgate current sensor which can detect AC and DC currents by enhancing the frequency of excitation voltage, using a simple structure. - 特許庁

圧縮プラズマ31を発生するための緩和プラズマ32の励起用に、パルス繰り返し周期と等しいパルス幅を備えた50kHz〜4MHzのパルス繰り返し周波数fがパルス状電流用に用いられ、励起エネルギが、緩和プラズマ32に結合される。例文帳に追加

For exciting the relaxing plasma 32 to generate the compressed plasma 31, pulse repetition frequencies f of 50 kHz to 4 MHz with pulse widths equal to the pulse repetition period are used for pulse-shaped currents and excitation energy is coupled into the relaxing plasma 32. - 特許庁

例文

この構成により、励起装置は広範囲の入力振幅および入力周波数に亘って、入力電流およびスパーク速度の良好な調節を示す。例文帳に追加

Since the excitation device is constituted in this way, the device can well adjust input currents and sparking speeds over wide input amplitude and input frequency ranges. - 特許庁


例文

STOが磁界センサとして使用される際には、励起電流は、外部磁界が存在しない状態において自由層の磁化を固定された基底周波数において発振させる。例文帳に追加

When the STO is used as a magnetic field sensor, the excitation current is oscillated at a base frequency in which magnetization of the free layer is fixed in the absence of an external magnetic field. - 特許庁

鋼心の周りにアルミ撚線を配した鋼心アルミ撚線の接続部を検査する方法であって、前記接続部の内部状態を、接続部に渦電流を誘起させる励起信号の周波数を300Hz〜800Hz範囲内の何れかの周波数に設定した渦電流探傷法を用いて検査する。例文帳に追加

This method is for inspecting the connection part of a steelreinforced aluminum cable formed by disposing aluminum cable around a steel core, wherein the internal condition of the connection part is inspected by means of an eddycurrent crack detection method where the frequency of an excitation signal for inducing eddy current in the connection part is set to any of 300 to 800 Hz. - 特許庁

対数周期ダイポールアレーアンテナと移相器と給電回路で構成するアレーアンテナ装置において、特定周波数において励起する対数周期ダイポールアレーアンテナ上の不平衡電流による素子アレーパターンの劣化を抑圧し、特定周波数において利得低下およびサイドローブレベル上昇をしないアレーアンテナ装置を得る。例文帳に追加

To obtain an array antenna system consisting of a logarithmic period dipole array antenna, a phase shifter and a feeding circuit that can suppress deterioration in an element array pattern due to unbalanced currents on the logarithmic period dipole array antenna stimulated at a specific frequency so as to avoid a gain reduction at the specific frequency and the increase in a side lobe level. - 特許庁

インターディジタル電極2の陽極酸化処理工程において、電解液4中で陰極部材5とインターディジタル電極2の間を流れる電流の密度を制御することにより、圧電基板1に励起されることとなる弾性表面波の周波数を調整する。例文帳に追加

The method includes an anodic oxidation step of the interdigital electrodes 2, wherein the density of current flowing between a cathode member 5 and the interdigital electrodes 2 in an electrolytic solution 4 is controlled to thereby adjust the frequency of the surface acoustic wave excited in a piezoelectric substrate 1. - 特許庁

例文

鉄および非鉄金属のインゴットおよび鋳物の結晶構造を制御する方法であって、溶融物が、螺旋交流のm位相系により励起された螺旋状移動磁界内で結晶化され、前記電流が階層的に周波数および振幅変調され、前記変調が、インタイムに周期的に反復する一定の持続時間を有するパルスの形態の前記m位相系の電流上に重畳される方法。例文帳に追加

In a method of controlling the crystalline structure of ingots and castings of ferrous and non-ferrous metals, the melt is crystallized in helically travelling magnetic fields excited by m-phase systems of helical alternating currents, wherein the currents are hierarchically frequency-and amplitude-modulated, and the modulation is superimposed on the m-phase systems of currents in the form of pulses with a certain periodically repeated duration in time. - 特許庁

例文

誘電体で被覆された電線Cにおける誘電体の傷やピンホールの有無を検査する検査装置100において、空胴共振器11でTM01モードのマイクロ波定在波を励起し、TM01モードの回転磁界中心に電線Cを通過させることにより電線Cにマイクロ波周波数の交流電流Iを流す。例文帳に追加

An inspection apparatus 100 for examining an electric wire C coated with a dielectric in order to find a blemish or pin hole on the surface of the dielectric uses a cavity resonator 11 to excite TM01 mode microwave standing waves, passes the electric wire C through the center of a TM01 mode rotating magnetic field, and thereby allows passage of an microwave-frequency alternating current I through the electric wire C. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS