1016万例文収録!

「高楼」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

高楼を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

たかどの、高楼のこと。例文帳に追加

Its meaning is the same as that of "takadono" or "Koro (高楼)."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天を摩する高楼例文帳に追加

a sky-scraper  - 斎藤和英大辞典

大厦高楼のローマも地上にその影をとどめざるの時来たるべし例文帳に追加

The time will come when Rome, with all its magnificent palaces, will be wiped out of existence.  - 斎藤和英大辞典

それ以前の高層建築は一般に楼閣、高楼という呼称が用いられていた。例文帳に追加

Before that, a multi-storied building was generally called a rokaku or a koro (tall building).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

或る名月の夜、秋草の中をさまよううちに、八十歳ほどの老人の奏でる琴の名演奏が高楼に響くのが聞こえた。例文帳に追加

One night with a full moon, while he was wandering in the field of autumn flowers, he heard an excellent performance of the koto (a long Japanese zither with thirteen strings) by an old man around eighty years old that echoed to the high buildings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

「昔、中国の蘇武という人が、異民族の国におきざりにされたとき、古里の妻子は夫のいるところの夜の寒さを案じて、高楼にのぼって砧を打ったといいます。」例文帳に追加

It is told that long ago in China, when a man named Wu SU was abandoned in a country where the people were of a difference race, his wife and children at home climbed a koro (high tower) and pounded a kinuta because they were concerned about the cold at night in the place where he was.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

河畔に佇む楼閣の大廈高楼たるさまは多くの詩家にも好まれ、李白の「黄鶴楼送孟浩然之広陵」や、崔顥(約704年-754年)の「黄鶴楼」など興趣に富んだ佳作を生むこととなった。例文帳に追加

The sight of a large, lofty tower still standing on a riverside was admired by many poets, who produced many masterpieces of interesting and tasteful poems, for example, '浩然広陵' (Sending off Haoran MENG for Yangju at Yellow Crane Tower) by Li Bai and '' (Yellow Crane Tower) by Hao Cui (around 704 - 754).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS