1016万例文収録!

「Intervenes」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Intervenesの意味・解説 > Intervenesに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Intervenesを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 205



例文

There is provided an air filter wherein an intermediate material 3 intervenes between a filter medium 1 that collects particulates from air and an outer frame material 2 surrounding it, and wherein the material 3 and the medium 1 are fixed to each other with an adhesive 4, and the material 3 is capable of being pressure-sensitively adhered to the material 2 and of being released therefrom upon disintegration.例文帳に追加

空気中の微粒子を捕集するフィルター濾材1とこれを取り囲む外枠材2との間に中間材3が介在し、前記中間材3とフィルター濾材1とは接着剤4により固定され、外枠材2に対して中間材3は粘着性と共に解体時の離型性を併有するようにした。 - 特許庁

An intermediate conveyer 2 as a low speed conveyer driven at a conveying speed V_2 which is lower than the discharge speed V_1 of the folding box A discharged from a folding device 1 intervenes between the folding device 1 and the stacking device 10.例文帳に追加

折り畳み装置1と積み重ね装置10との間に、折り畳み装置1から排出される折り畳み箱Aの排出速度V_1よりも低速の搬送速度V_2で駆動される低速コンベアとしての中間コンベア2を介在させ、中間コンベア2の搬送速度V_2を(1)式を満足するように設定することにより、積み重ね装置10のストッパ11で受け止められる折り畳み箱Aの衝撃を小さくするとともに、折り畳み箱A間に間隔を開けて積み重ね装置10に送り込むようにした。 - 特許庁

The flat display device provided with the display region for embodying a prescribed image between a first substrate and a second substrate includes a sealing material which adheres the first substrate to the second substrate, at least a wiring part disposed between the first substrate or the second substrate and the sealing material and a cover layer which intervenes between the sealing material and the wiring part and covers the wiring part.例文帳に追加

本発明は、第1基板と第2基板間に所定の画像を具現する表示領域が具備された平板表示装置において、前記第1基板と第2基板とを接着する密封材と、前記第1基板または第2基板と前記密封材との間に具備された少なくとも1つの配線部と、前記密封材と前記配線部との間に介在されて前記配線部を覆う被覆層と、を含むことを特徴とする平板表示装置である。 - 特許庁

In the drum cartridge 7, an electrifying roller 1, a developing roller 4 and a cleaning roller 2 which are pressure contact members are brought into pressure contact with the outer periphery of a photoreceptor drum 3 and integrally arranged inside a frame 9 and also a drum protecting member 11 intervenes between the drum 3 and each of the pressure contact members in the case of keeping.例文帳に追加

圧接続材である帯電ローラ1、現像ローラ4、クリーニングローラ2が感光ドラム3の外周に圧接し、フレーム9内に一体に配設し、保管時、感光ドラム3と各圧接部材との間にドラム保護部材11を介在させるドラムカートリッジ7において、ドラム保護部材11は、感光ドラム3の表面に付着する接着剤を有する接着部11aと、感光ドラム3の周囲に巻き付けられたのち接着部11aを切り離すミシン目11bとを備える。 - 特許庁

例文

However, despite the mostly consistent dollar surplus (which puts upward pressure on the yuan) which had been caused by the current account surplus and inflows of direct investment, the yuan has in reality been pegged to the dollar since 199421 (Fig. 1.2.34).This was because of two reasons: (i) capital transactions are still widely regulated, except that regulations on inward direct investment are relatively loose, in order to ensure the stability of the yuan rate; and (ii) the People’s Bank of China intervenes in selling and buying dollars.例文帳に追加

しかし、人民元の水準は、1994年以降、経常黒字と直接投資の流入から、ほぼ一貫してドル余剰(人民元高圧力が生じる)となっているにもかかわらず、①資本取引が、人民元レートの安定を確保するため、対内直接投資の規制が比較的緩いことを除いていまだに幅広く規制されていることと、②中国人民銀行が人民元売り・ドル買い介入をしていることにより、事実上ドル・ペッグ21)を維持している状態となっている(第1-2-34図)。 - 経済産業省


索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS