1016万例文収録!

「Tire inflator」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Tire inflatorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Tire inflatorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

TIRE AUTOMATIC INFLATOR DEVICE例文帳に追加

タイヤ自動空気入れ装置 - 特許庁

INFLATOR AND INFLATING METHOD FOR TIRE USING DEOXIDIZED AIR例文帳に追加

脱酸素空気を用いたタイヤの膨張装置および方法 - 特許庁

AIR FEEDING METHOD FOR TUBELESS TIRE AND TIRE INFLATOR TOOL THEREFOR例文帳に追加

チューブレスタイヤの空気入れ方法およびそれに用いる空気入れ用具 - 特許庁

POST-CURE INFLATOR AND METHOD FOR COOLING TIRE AFTER VULCANIZATION例文帳に追加

ポストキュアインフレータ及び加硫後のタイヤを冷却する方法 - 特許庁

例文

VULCANIZED TIRE COOLING METHOD AND POSTCURING INFLATOR例文帳に追加

加硫済みタイヤの冷却方法およびポストキュアインフレータ - 特許庁


例文

To provide a tire inflator for a vehicle capable of charging air into a tire corresponding to different tire sizes.例文帳に追加

本発明は、異なるタイヤサイズに対応して、エアー充填を行うことができるようにした車両用タイヤインフレータを提供する。 - 特許庁

To easily and efficiently exchange a rim in accordance with a vulcanized tire held by a post-cure inflator.例文帳に追加

ポストキュアインフレータで保持する加硫済タイヤに合わせて、リムを容易かつ効率よく変更する。 - 特許庁

To provide a post inflator which can simplify tire replacement work.例文帳に追加

タイヤの交換作業の簡素化を図ることができるポストインフレータを提供することである。 - 特許庁

MANUFACTURING METHOD FOR PNEUMATIC TIRE, POSTCURE INFLATOR FOR USE IN THE SAME, AND PNEUMATIC TIRE MANUFACTURED BY THE SAME例文帳に追加

空気入りタイヤの製造方法、それに使用するポストキュアインフレータ及びその製造方法により製造された空気入りタイヤ - 特許庁

例文

To provide a post-cure inflator capable of cooling a tire immediately after vulcanization while certainly ensuring a predetermined shape and dimension.例文帳に追加

加硫直後のタイヤを所定の形状及び寸法を確実に確保しながら冷却することができるポストキュアインフレータを提供する。 - 特許庁

例文

To provide a postcure inflator which can cool a tire just after vulcanization while its specified shape and dimension are surely ensured.例文帳に追加

加硫直後のタイヤを所定の形状及び寸法を確実に確保しながら冷却することができるポストキュアインフレータを提供する。 - 特許庁

SCREW-TYPE APPLIANCE OF INFLATOR PORT (VALVE CORE) OF TIRE TUBE FOR VEHICLE SUCH AS AUTOMOBILE, MOTORCYCLE, AND BICYCLE例文帳に追加

タイヤ及びタイヤチューブにエアーを入れる時、チャック式のバルブコアを使用した時、手を離してエアーを入れることが出来便利である。 - 特許庁

The method of cooling the vulcanized tire using a post-cure inflator is characterized by cooling by means of contacting metal cooling bodies 6, 7 to an inner face and/or an outer face of the vulcanized tire T fitted with rims to a pair of support plates 3 of the post-cure inflator 2.例文帳に追加

加硫済みタイヤをポストキュアインフレータを用いて冷却する加硫済みタイヤの冷却方法において、ポストキュアインフレータ2の一対の支持板3にリム組みした加硫済みタイヤTの内面及び/又は外面に金属製冷却体6、7を接触させて冷却することを特徴とする。 - 特許庁

Next, the pneumatic tire 11 is held by a post cure inflator 2 and the bead parts 14 are pressurized (F_2) to the inside of a tire axial direction by the post cure inflator 2 to be deformed so that the rim width W_2 of the standard rim 20 being an attaching object and the interval between a pair of the bead parts 14 becomes equal.例文帳に追加

次に空気入りタイヤ11をポストキュアインフレータ2で保持し、ポストキュアインフレータ2によりビード部14をタイヤ軸方向内側に加圧(F_2 )して、組付け対象である標準リム20のリム幅W_2 と一対のビード部14の間隔とが同じになるように変形させる。 - 特許庁

To provide a tire inflator tool of a small and simple construction in the form of a manual air pump capable of simply pumping air into a tubeless tire having got rid of air.例文帳に追加

簡単な用具を用いることで、空気の抜けたチューブレスタイヤに小型の手動空気ポンプで空気の簡単に圧入することを可能とする。 - 特許庁

When performing postcure inflation to a vulcanized tire TS, a gas is sucked from a through-hole 3H formed in a lower rim 3S after laying the tire TS at the lower rim 3S of a postcure inflator 2.例文帳に追加

加硫後のタイヤTSにポストキュアインフレーションを行う際、タイヤTSをポストキュアインフレータ2の下リム3Sに載置した後、下リム3Sに形成された貫通孔3Hから気体を吸引する。 - 特許庁

To provide a post-cure inflator and a post-cure inflation method by means of which a tire just after vulcanization can be normally post-cure-inflated without degrading uniformity of a pneumatic tire.例文帳に追加

空気入りタイヤのユニフォミティを低下させることなく、加硫直後のタイヤを正常にポストキュアインフレートすることができるポストキュアインフレータ及びポストキュアインフレート方法を提供する。 - 特許庁

To propose an inflator 1 for automobile tires realizing determination that an air chuck 4a has been mounted to a tire 3 even when the target pressure is the same as air pressure of the tire 3.例文帳に追加

本発明の課題は、目標圧とタイヤ3の空気圧が同じ場合でも、エアチャック4aがタイヤ3に取り付けられたと判断することを実現した自動車タイヤ用空気入れ1を提案する点にある。 - 特許庁

To provide a manufacturing method for a pneumatic tire, which enables variations in the outside diameter of the tire after cooling to be constantly kept within a prescribed set range, a postcure inflator for use in the same, and the pneumatic tire which is manufactured by the same.例文帳に追加

冷却後のタイヤ外径のバラツキを常に所定の設定範囲内に収めることが可能な空気入りタイヤの製造方法、それに使用するポストキュアインフレータ及びその製造方法により製造された空気入りタイヤを提供する。 - 特許庁

The post cure inflator includes: a tire hold means for holding a vulcanized pneumatic tire in an inflation state; and a cooling means for using cooling water to cool down side wall parts at an upper and lower parts of the pneumatic tire held in the inflation state.例文帳に追加

加硫直後の空気入りタイヤをインフレート状態で保持するタイヤ保持手段と、インフレート状態で保持された前記空気入りタイヤの上下のサイドウォール部を、それぞれ冷却水を用いて冷却する冷却手段とを具える。 - 特許庁

To provide a rapid inflator capable of preventing unexpected burst of compressed fluid when it is at a position out of a working position for an inflating objective tire and inflating the tire only when it is at a correct inflating working position for the inflating objective tire.例文帳に追加

膨張対象タイヤに対し作業位置以外の位置にある時には圧縮流体の不意の噴出発生を防止し、膨張対象タイヤに対し正しい膨張作業位置にある時にのみタイヤを膨張可能な急速膨張装置を提供する。 - 特許庁

A plurality of the trimming devices 1 are arranged to the tread part Wa and side parts Wb of the tire W immediately after vulcanization held to a post cure inflator 2.例文帳に追加

トリミング装置1は、ポストキュアインフレータ2に保持された加硫直後のタイヤWのトレッド部Wa及びサイド部Wbに複数台設置してけある。 - 特許庁

例文

The unloader 50 is installed so that the movement locus of the center of the means 56 passes through the mold center position P1 of a tire vulcanizer 10 and a cooled tire discharge position P4, and a post-curing inflator is arranged inside the movement locus of the center of the means 56.例文帳に追加

アンローダ50を、タイヤ把持手段56の中心の移動軌跡がタイヤ加硫機10の金型中心位置P1と冷却済みタイヤ放出位置P4を通るように設置し、タイヤ把持手段56の中心の移動軌跡の内側にポストキュアインフレータ30を配設している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS