1016万例文収録!

「any more」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > any moreの意味・解説 > any moreに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

any moreの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3817



例文

However, Japan could not add any more goals. 例文帳に追加

しかし,日本は追加点を加えることができなかった。 - 浜島書店 Catch a Wave

Are there any more streets to the south? 例文帳に追加

南にはさらに道路があるのだろうか。 - 浜島書店 Catch a Wave

any combination of numerals and letters of more than eight digits例文帳に追加

8桁超の数字と文字との何らかの組合せ - 特許庁

any fraction or letter fraction consisting of more than eight digits together例文帳に追加

総計8桁超から成る何らかの分数又は文字分数 - 特許庁

例文

any combination of numerals, and fractions of more than six digits例文帳に追加

6桁超の数字と分数との何らかの組合せ - 特許庁


例文

Any person may own one or more trademarks.例文帳に追加

何人も1又は2以上の商標を所有することができる。 - 特許庁

The relief which may be applied for is any one or more of the following-- 例文帳に追加

請求できる救済は,次の1又は2以上である。 - 特許庁

I no longer have to look down any more. The sun is shining.例文帳に追加

もう私は俯かないでいい 太陽は輝いた - 厚生労働省

"there's a still more simple way, and it does not even occur to any of these people! Sir," 例文帳に追加

「もっといい方法があるのに、誰も気づいてない!」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

``You don't like being beaten any more than the rest of us do,'' 例文帳に追加

「この中の誰よりも負けず嫌いなんですね」 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

例文

and I never thought any more of the matter. 例文帳に追加

そしてそのままそんな事は忘れていました。 - Conan Doyle『黄色な顔』

I was never more disappointed in any man than Lanyon." 例文帳に追加

とにかく、ラニョンにはがっかりさせられたよ」 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

but he is too cold to write any more. 例文帳に追加

けれど、あまりにも寒いのでもう書くことができないのだ。 - Oscar Wilde『幸福の王子』

`I don't think they'll fight any more to-day,' the King said to Hatta: 例文帳に追加

「きょうはもう、けんかしないであろうと思うのだがな。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

I wonder if I shall ever see you any more!' 例文帳に追加

もう二度とおまえに会えないんじゃないかしら」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

--I hope I shan't grow any more 例文帳に追加

——もうこれいじょうは大きくならないといいけど - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

You wouldn't hear him in the house any more than now. 例文帳に追加

家にいても今と同じように静かなものでした。 - James Joyce『姉妹』

He could not bear to look at her any more. 例文帳に追加

もう彼は彼女を見ていられなかった。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』

Without prejudice to any more severe sanction under any other law, shall be punishable by imprisonment for a period of not less than one month and by a fine of not less than 5,000 pounds and not more than 10,000 pounds, or any of those sanctions, any person who commits any of the following acts: 例文帳に追加

次に掲げる行為を犯す者は、1 月以上の禁固及び5,000 ポンド以上10,000 ポンド以下の罰金、を併科する、又はその一方に処する。ただし、他の法によって科されるより重大な刑罰に影響を与えないものとする。 - 特許庁

Article 67 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 200,000 yen: 例文帳に追加

第六十七条 次の各号の一に該当する者は、二十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 18 Any person who falls under any one of the following items shall be punished by fine of no more than ten million yen: 例文帳に追加

第十八条 次の各号の一に該当する者は、千万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 24 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 300,000 yen: 例文帳に追加

第二十四条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 71 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 500,000 yen. 例文帳に追加

第七十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、五十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 72 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 300,000 yen. 例文帳に追加

第七十二条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 19 Any person specified in any of the following items shall be sentenced to a fine of not more than 300,000 yen. 例文帳に追加

第十九条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 81 Any person who falls under any of following items shall be punished by a fine of not more than 1,000,000 yen: 例文帳に追加

第八十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、百万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 84 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a non-penal fine of not more than 1,000,000 yen: 例文帳に追加

第八十四条 次の各号のいずれかに該当する者は、百万円以下の過料に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 50 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than a million yen (1,000,000 yen). 例文帳に追加

第五十条 次のいずれかに該当する者は、百万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 51 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 500,000 yen. 例文帳に追加

第五十一条 次のいずれかに該当する者は、五十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 53 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a non-penal fine of not more than 300,000 yen. 例文帳に追加

第五十三条 次のいずれかに該当する者は、三十万円以下の過料に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 48 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 300,000 yen: 例文帳に追加

第四十八条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 40 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 300,000 yen: 例文帳に追加

第四十条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 61 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 500,000 yen: 例文帳に追加

第六十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、五十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 120 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 300,000 yen: 例文帳に追加

第百二十条 次の各号の一に該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 209 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a non-penal fine of not more than 100 thousand yen: 例文帳に追加

第二百九条 次の各号のいずれかに該当する者は、十万円以下の過料に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 73 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a civil fine of not more than one hundred thousand yen. 例文帳に追加

第七十三条 次の各号の一に該当する者は、十万円以下の過料に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 144 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 100,000 yen. 例文帳に追加

第百四十四条 次の各号の一に該当する者は、十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 41 Any person who falls under any one of the following items shall be punished by a fine of no more than three hundred thousand yen: 例文帳に追加

第四十一条 次の各号の一に該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Any person falling under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 300,000 yen: 例文帳に追加

4 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 193 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 30,000 yen: 例文帳に追加

第百九十三条 左の各号の一に該当する者は、三万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(12) Any person who falls under any of the following shall be punished by a fine of not more than 100,000 yen: 例文帳に追加

12 次の各号のいずれかに該当する者は、十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(11) Any person who falls under any of the following shall be punished by a fine of not more than 100,000 yen: 例文帳に追加

11 次の各号のいずれかに該当する者は、十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 80 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than one million yen: 例文帳に追加

第八十条 次の各号のいずれかに該当する者は、百万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 82 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a non-penal fine of not more than one hundred thousand yen: 例文帳に追加

第八十二条 次の各号のいずれかに該当する者は、十万円以下の過料に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 32 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 300,000 yen: 例文帳に追加

第三十二条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 72 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than one million yen: 例文帳に追加

第七十二条 次の各号のいずれかに該当する者は、百万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 73 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 300,000 yen: 例文帳に追加

第七十三条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 61 Any person who falls under any of the following items shall be punished by a fine of not more than 300,000 yen: 例文帳に追加

第六十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Note however that it only expects three values (C/H/S); any more or any less and it will silently ignore you. 例文帳に追加

それ以上の値やそれ以下の値を指定すると、ドライバは黙ってその指定を無視する。 - JM

例文

nfds This is an integer one more than the maximum of any file descriptor in any of the sets. 例文帳に追加

nfds全ての集合に含まれるファイルディスクリプタのうち、値が最大のものに 1 を足した整数である。 - JM

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Sisters”

邦題:『姉妹』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS