1016万例文収録!

「asynchronous port」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > asynchronous portに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

asynchronous portの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

A dual port memory 8 is connected to a synchronous bus 6 synchronized with a microprocessor bus 2 and an asynchronous bus 10 asynchronous to the microprocessor bus.例文帳に追加

デュアルポートメモリ8は、マイクロプロセッサバス2に同期する同期バス6と、マイクロプロセッサバスと非同期である非同期バス10に接続されている。 - 特許庁

In the asynchronous packet data multiplexing circuit, multiplexing and transferring asynchronous packet data input into the plurality of channels, a dual port memory section 50 includes memory areas being one-to-one correspondence with the channels.例文帳に追加

複数チャネルで入力される非同期パケットデータを多重化して転送する非同期パケットデータ多重化回路において、デュアルポートメモリ部50はチャネルと1対1対応にメモリエリアを備える。 - 特許庁

Input image data is read out synchronously with a signal SCLK asynchronous with an inputted synchronizing signal (ICLK) by the dual port memory 21.例文帳に追加

デュアルポートメモリ21により、入力映像データが、入力された同期信号(ICLK)とは非同期のSCLKに同期して読み出される。 - 特許庁

To provide a method and a circuit for avoiding memory access collisions during asynchronous read-write access to a single-port RAM (SPRAM) 120.例文帳に追加

シングルポートRAM(SPRAM)120に対する非同期の読み出し書き込みアクセスにおけるメモリアクセスの衝突を防止する方法及び回路を提供する。 - 特許庁

例文

A DMAC 5 controls, upon receipt of a request to read data of a module 9 connected to the asynchronous bus 10 from a microprocessor 1, the dual port memory 8 to hold the data of the module 9.例文帳に追加

DMAC5は、マイクロプロセッサ1から、非同期バス10に接続されたモジュール9のデータを読み出すための要求があった場合には、モジュール9のデータをデュアルポートメモリ8に保持させるように制御する。 - 特許庁


例文

The controlled access ATM switch is an asynchronous transfer mode (ATM) switch by which access to a switch core matrix is monitored and controlled via a logical and buffering function of a switch port connected to the switch.例文帳に追加

スイッチコアマトリクスへのアクセスがそこに接続されたスイッチポートの論理及びバッファリング機能を介して監視制御される非同期転送モード(ATM)スイッチ。 - 特許庁

To attain traffic control to warrant a throughput of a virtual channel VC using a same output port by suppressing occurrence of congestion inside an asynchronous transfer mode ATM exchange.例文帳に追加

ATM交換機内部での輻輳発生を抑制して同一出力ポートを使用するVCのスループットを保証するトラヒック制御を可能とする。 - 特許庁

A command to establish an asynchronous connection between units is extended to add a field for designating a sub unit plug in the unit to the extended field so that the single command can carry out the asynchronous connection between the units and a connection between the sub unit plug in the unit and a port provided in the unit or execute their interruptions at the same time.例文帳に追加

ユニット間のアシンクロナスコネクションを確立するためのコマンドに、ユニット内のサブユニットプラグを指定するためのフィールドを拡張して追加し、ユニット間におけるアシンクロナスコネクション、およびユニット内でのサブユニットプラグとユニットが備えるポートとの間におけるコネクションを単一のコマンドにより、同時に接続あるいは切断することができるようにする。 - 特許庁

The semiconductor device and the memory macro have a memory circuit which has an input and output port, and an arbitration circuit which has a first port that performs input or output operation in response to a first timing signal and a second port that performs input or output operation in response to a second timing signal which is asynchronous with the first timing signal.例文帳に追加

半導体装置又メモリマクロは、1つの入力及び出力ポートを持つメモリ回路及び第1タイミング信号に対応して入力又は出力動作を行う第1ポートと、上記第1タイミング信号とは非同期の第2タイミング信号に対応して入力又は出力動作を行う第2ポートを有する調停回路を備える。 - 特許庁

例文

The register file comprises an asynchronous RAM 11 having a single address port, a multiplexer 12 for switching the read address and write address of the RAM at every stage of a pipeline, and a flip-flop circuit 13 for temporarily latching output data of the RAM synchronously with the switching.例文帳に追加

レジスタファイルは、単一アドレスポートの非同期式RAM11と、パイプラインのステージ毎に、RAMのリードアドレスとライトアドレスを切り替えるマルチプレクサ12と、切り替えに同期してRAMの出力データを一時ラッチするフリップフロップ回路13とで構成する。 - 特許庁

例文

The bridge 68 is further provided with plural FIFO memories 122, 124, 126 and 128 for forming an asynchronous data route between the primary port 110 and the secondary ports 134 and 136 and arbiters 111 and 120 for mediating the contention of the data route formed by the FIFO memories on the basis of the protocol of a transaction.例文帳に追加

ブリッジ68はさらに、第1のポート110ならびに第2のポート134および136の間の非同期データ経路を形成する複数個のFIFOメモリ122、124、126および128と、FIFOメモリにより形成されるデータ経路の競合をトランザクションのプロトコルに基づいて調停するためのアービタ111および120とを含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS