1016万例文収録!

「face‐centered cubic material」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > face‐centered cubic materialに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

face‐centered cubic materialの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

The seed layer 6 includes a Cu-Ti alloy comprising essentially Cu and having a face-centered cubic structure as a main material.例文帳に追加

シード層6は、Cuを主成分とし、面心立方構造を有するCu−Ti合金を主材料とする。 - 特許庁

A joining material 7 has a crystal structure in a face-centered cubic shape, and is plastically deformed and diffusion-joined when the base 2 and 3 are joined together.例文帳に追加

接合材7は、結晶構造が面心立方形であり、ベース2とキャップ3との接合時に塑性変形するとともに拡散接合されている。 - 特許庁

In the magnetic detecting element, a free magnetic layer 16 formed of a Heuslar alloy layer is laminated upon a nonmagnetic material layer corresponding to a face-centered cubic layer (fcc) layer.例文帳に追加

ホイスラー合金層によって形成されたフリー磁性層16を、fcc層に相当する非磁性材料層の上に積層する。 - 特許庁

One of the ferromagnetic material is CoFeB alloy or CoFe alloy, the other is CoFe alloy or NiFe alloy having a face-centered cubic structure grown on a Ta/Ru base layer, and the nonmagnetic material is Ru.例文帳に追加

強磁性体の一方は、CoFeB合金またはCoFe合金であり、他方はTa/Ru下地層上に成長した面心立方構造のCoFe合金またはNiFe合金であり、非磁性体がRuである。 - 特許庁

例文

The joining material 5 has a crystal structure of a face-centered cubic shape, and is plastically deformed and diffusion joined when it is joined to the crystal oscillation chip 2, the first package 3, and the second package 4 together.例文帳に追加

接合材5は、結晶構造が面心立方形であり、水晶振動片2と第1パッケージ3と第2パッケージ4との接合時に塑性変形するとともに拡散接合する。 - 特許庁


例文

Since the [111]-face of a face-centered cubic (fcc) structure is the densest face and the densest face is exposed on the surface of the structure, the diffusion and mixing of the atom of the free magnetic layer 16 in the nonmagnetic material layer can be suppressed.例文帳に追加

面心立方(fcc)構造の[111]面は最稠密面であり、この最稠密面が表面に露出しているので、フリー磁性層16の原子が非磁性材料層の内部に拡散混入することを、抑制できる。 - 特許庁

For example, the material of the middle layer 33 may be made of a (111) oriented face-centered cubic (fcc) such as platinum, palladium, iridium, rhodium, FePt, FePd or an FePdPt alloy.例文帳に追加

例えば、中間層33は、白金、パラジウム、イリジウム、ロジウム、FePt、FePdまたはFePdPt合金のような(111)配向した面心立方(fcc)材料であってもよく、または、中間層33は、ルテニウム、レニウムまたはオスミウムのような(100)配向した六方最密(hcp)材料でもよい。 - 特許庁

To provide a recording material, which is mainly made of Sb and Te and has a face-centered cubic lattice type NaCl structure, does not deteriorate even through the repetition of a large number of times and with which the improvement of a recording sensitivity and preserving characteristics is contrived and, the easy initialization of which can be realized in an initial crystallization.例文帳に追加

多数回の繰り返しに対して劣化がなく、さらに記録感度と保存特性の向上を図るとともに初期結晶化においても、容易に初期化ができるSbとTeを主成分とした立方面心格子型のNaCl構造を持つ記録材料を提供すること。 - 特許庁

The magnetic thin-film element has a structure of a face-centered cubic lattice as an foundation layer of a ferromagnetic metal layer between at least ferromagnetic metal layer and a base material, and is provided with the layer comprising metal having the electric resistance lower than that of the ferromagnetic metal layer.例文帳に追加

発明1の磁性薄膜素子は、少なくとも強磁性金属層と基材との間に、前記強磁性金属層の下地層として、面心立方格子の構造を持ち、かつ前記強磁性金属層よりも低い電気抵抗である金属からなる層が設けてあることを特徴とする。 - 特許庁

例文

A polycrystal metallic material composed of face-centered cubic crystals essentially consisting of Ni or Fe is subjected to cold rolling at a rolling ratio of 1 to <10%, and is thereafter heat-treated at 1,000 to 1,200°C for 0.1 to 120 min.例文帳に追加

NiあるいはFeを主体とする面心立方結晶からなる多結晶金属材料において、圧延率が1%以上10%未満の冷間圧延を施した後、1000〜1200℃の温度において0.1分以上120分以下の熱処理を施す。 - 特許庁

例文

This laser structure has fine particles formed into a matrix, where the fine particles are periodically arranged, so as to be a face-centered cubic lattice structure or a closest packed cubic lattice structure; and the fine particles are arranged regularly to produce Bragg reflection, and luminescent material, such as color matter, organic electrochromic material or the like, is used as a laser medium to generate laser oscillation.例文帳に追加

本発明にかかるレーザー構造体は、面心立方格子構造または最密六方格子構造となるように周期的に配列される微粒子11を母体とするものであり、そのように規則的に配列された微粒子11でブラッグ反射を生じさせ、色素や有機エレクトロクロミック材料などの発光性材料をレーザー媒体としてレーザー発振を発生させる。 - 特許庁

A bonding wire for a semiconductor device has a core material made of an electrically conductive metal and a skin layer thereon whose principal component is a metal of a face-centered cubic crystal that is different from the core material and is such as to be equal to or larger than 50% of the longitudinal crystal orientations on the surface of the skin layer bring occupied by <100> orientation.例文帳に追加

導電性金属からなる芯材と、該芯材の上に芯材とは異なる面心立方晶の金属を主成分とする表皮層を有する半導体装置用ボンディングワイヤであって、前記表皮層の表面における長手方向の結晶方位のうち<100>の占める割合が50%以上であることを特徴とする半導体装置用ボンディングワイヤ。 - 特許庁

例文

The fibrous fullerene having a face-centered cubic lattice (FCC) structure is manufactured by mixing a subliming solvent (for example, naphthalene, ferrocene, camphor and the like) with fullerene, heating to a temperature equal to or above the melting point of the subliming solvent, solidifying the resultant mixture by cooling and sublimating and removing the subliming solvent from the resultant solidified material.例文帳に追加

昇華性溶媒(例えば、ナフタレン、フェロセン、樟脳など)とフラーレンとを混合し、昇華性溶媒の融点以上の温度に加熱し、得られた混合物を冷却して固形化し、得られた固形物から昇華性溶媒を昇華させて除去することによりFCC構造を有する繊維状フラーレンを製造する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS