1016万例文収録!

「hand held」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > hand heldの意味・解説 > hand heldに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

hand heldの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1524



例文

She held my hand in a firm grip.例文帳に追加

彼女は私の手を固く握った。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

He held out his hand to me. 例文帳に追加

彼は私に手をさしだした。 - Tanaka Corpus

He held out his hand for more. 例文帳に追加

彼はもっとくれと手をさし出した。 - Tanaka Corpus

The baby held out his tiny hand. 例文帳に追加

赤ん坊は小さな手を差し出した。 - Tanaka Corpus

例文

Sometimes it is held in the right hand. 例文帳に追加

右手に持つ場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

It is held in the left hand in some cases. 例文帳に追加

左手に持つ場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is held in the left hand in some cases. 例文帳に追加

左手とする場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The fan made of cross-grained wood is also held in right hand. 例文帳に追加

横目扇も右手に持つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He held out his hand to me. 例文帳に追加

私に彼が手を差し出した - 京大-NICT 日英中基本文データ

例文

HAND-HELD ULTRASOUND SYSTEM例文帳に追加

携帯型超音波システム - 特許庁

例文

HAND-HELD TYPE FOUR-CYCLE ENGINE例文帳に追加

ハンドヘルド型四サイクルエンジン - 特許庁

HAND-HELD DEVICE FOR READING FINGERPRINT INFORMATION例文帳に追加

指紋情報読取用の手持装置 - 特許庁

HAND HELD TYPE 4-CYCLE ENGINE例文帳に追加

ハンドヘルド型四サイクルエンジン - 特許庁

THREE COLOR SWITCHABLE HAND-HELD SIGN LAMP例文帳に追加

三色切替手持合図灯 - 特許庁

GUIDE PLATE FOR HAND-HELD SAW例文帳に追加

手持鋸用ガイドプレート - 特許庁

BATTERY PACK FOR HAND-HELD ELECTRIC TOOL例文帳に追加

手持式電動工具用電池パック - 特許庁

STORAGE BATTERY PACK FOR HAND-HELD TOOL DEVICE例文帳に追加

手工具装置の蓄電池パック - 特許庁

HAND-HELD INK-JET PRINTER例文帳に追加

手持ち式インクジェットプリンタ - 特許庁

HAND-HELD CRANE FOR UNDERWATER PHOTOGRAPHY例文帳に追加

水中撮影用手持ちクレーン - 特許庁

SWITCH DEVICE OF ELECTRIC HAND-HELD TOOL例文帳に追加

電動手工具のスイッチ装置 - 特許庁

HAND HELD TYPE FOUR-CYCLE ENGINE例文帳に追加

ハンドヘルド型四サイクルエンジン - 特許庁

He held her hand 例文帳に追加

フランクは彼女の手を握っていた。 - James Joyce『エヴリン 「ダブリンの人々」より』

and he held up a trembling hand. 例文帳に追加

そして震える片手を持ち上げると、 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

Tootles held up his hand. 例文帳に追加

トゥートルズが手を挙げました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

and he held out his hand cheerily, 例文帳に追加

そして快活に手を出しました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The handle 12 has an elongated hand gripping structure to be held with a hand and a cartridge support structure extending from an end of the hand gripping structure to be held with a hand.例文帳に追加

ハンドル12は、手で把持する細長い把持構造と、手で把持する把持構造の端部から延びているカートリッジ支持構造とを有する。 - 特許庁

The handle 12 has an elongated hand gripping structure which is held by hand and a cartridge support structure extending from an end of the hand gripping structure held by hand.例文帳に追加

ハンドル12は、手で把持する細長い把持構造と、手で把持する把持構造の端部から延びているカートリッジ支持構造とを有する。 - 特許庁

a kind of hand drum that is used in Noh and other performing arts, that is held on one's left knee and hit with one's hand 例文帳に追加

能楽などで,左ひざの上に置いて手で打つ大型の鼓 - EDR日英対訳辞書

HAND-HELD ELECTROSURGICAL INSTRUMENT HAVING LOCKING HAND SWITCH例文帳に追加

働かないようにするハンドスイッチを有するハンドヘルド電気外科器具 - 特許庁

Thus, an operator can perform hand technique with the grip 8 held in his one hand.例文帳に追加

これにより、術者は片手で柄部3を持って手技を行うことができる。 - 特許庁

To provide a hand-held ultrasound system which can be held and operated by one hand.例文帳に追加

本発明は、片手で把持および操作可能な携帯型超音波システムを提供する。 - 特許庁

TAPE CARTRIDGE FOR HAND-HELD DEVICE FOR ANALYZING BODY FLUIDS, AND HAND-HELD DEVICE例文帳に追加

体液分析用手持ち式装置のテープ・カートリッジおよび手持ち式装置 - 特許庁

HAND-HELD ELECTRONIC DEVICE, OPERATION METHOD APPLICABLE TO HAND-HELD ELECTRONIC DEVICE, AND COMPUTER READABLE MEDIUM例文帳に追加

携帯型電子機器、携帯型電子機器に適用可能な動作方法、及びコンピュータ可読媒体 - 特許庁

TAPE CARTRIDGE FOR HAND-HELD DEVICE FOR BODY FLUID ANALYSIS, AND HAND-HELD DEVICE例文帳に追加

体液分析用手持ち式装置のテープ・カートリッジおよび手持ち式装置 - 特許庁

I held her hand for a long time. 例文帳に追加

ずっと彼女と手を握っていました。 - Weblio Email例文集

I was happy that you held my hand. 例文帳に追加

あなたは私の手を握ってくれて私は嬉しかった。 - Weblio Email例文集

I was happy that he held my hand.例文帳に追加

私は彼が私の手を握ってくれて嬉しかった。 - Weblio Email例文集

I held her hand but for some reason, it was cold. 例文帳に追加

握った彼女の手はなぜだか冷たかった - Weblio Email例文集

She suffered her hand to be held. 例文帳に追加

彼女は(恋人などに)手を握らせておいた. - 研究社 新英和中辞典

She held the trump card [The trump card stayed] in her hand to the very end. 例文帳に追加

彼女は最後まで切り札を手放さなかった. - 研究社 新和英中辞典

The boy timidly held out his hand for more. 例文帳に追加

子どもが(もっとくれと言って)こわごわ手を出した - 斎藤和英大辞典

He held out his hand for some―held out his hand for more. 例文帳に追加

彼はくれと言って(もっとくれと言って)手を出した - 斎藤和英大辞典

He timidly held out his hand for more. 例文帳に追加

もっとくれと言って恐る恐る手を出した - 斎藤和英大辞典

She took hold of my hand and held it tightly.例文帳に追加

彼女は私の手を取りそしてその手をきつく握り締めた。 - Tatoeba例文

She held on to my hand tightly.例文帳に追加

彼女は私の手にしっかりとしがみ付いた。 - Tatoeba例文

She held out her hand and I shook it.例文帳に追加

彼女が手を差し出したので、私はそれを握った。 - Tatoeba例文

He held out a helping hand to the poor.例文帳に追加

彼は貧しい人に援助の手を差し伸べた。 - Tatoeba例文

He held out his hand and I took it.例文帳に追加

彼は手を差し伸べ、私はそれを握った。 - Tatoeba例文

He held out his hand and I took it.例文帳に追加

彼は私の手にしっかりとしがみついた。 - Tatoeba例文

例文

I held fast to his hand.例文帳に追加

私は彼の手にしっかりとつかまった。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”EVELINE from "Dubliners"”

邦題:『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2002 高木 健
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
原文(James Joyce "Dubliners"全文)
<http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=2814&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/>
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS