1016万例文収録!

「heavyweight concrete」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > heavyweight concreteに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

heavyweight concreteの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

HEAVYWEIGHT CONCRETE例文帳に追加

重量コンクリート - 特許庁

HEAVYWEIGHT CONCRETE AND HEAVYWEIGHT MORTAR例文帳に追加

重量コンクリート及び重量モルタル - 特許庁

The heavyweight material for construction groundwork comprises debris of heavyweight concrete containing baryte.例文帳に追加

重晶石を含む重量コンクリートの破砕物からなる土木基礎用の重量資材。 - 特許庁

To provide heavyweight concrete which has flexibility capable of being used suitably for a concrete underground structure and high strength, and a concrete structure manufactured by using the heavyweight concrete.例文帳に追加

コンクリート製地中構造物に好適に用いることのできる、可撓性を有し、かつ高強度の重量コンクリート及び当該重量コンクリートを用いて製造されるコンクリート構造物を提供する。 - 特許庁

例文

Thereby, since the compressive strength of the heavyweight concrete is maintained highly and the modulus of static elasticity can be lowered, the heavyweight concrete to which flexibility is given can be provided.例文帳に追加

これにより、重量コンクリートの圧縮強度を高く維持しつつ、静弾性係数を低くすることができるため、可撓性が付与された重量コンクリートを提供することができる。 - 特許庁


例文

One kind of heavyweight aggregate with a specific gravity ≥4 is selected, used, and mixed with a thickener (e.g. a water-soluble methylcellulose polymer) and an AE water reducing agent to form the heavyweight concrete with a specific gravity ≥2.4.例文帳に追加

4以上の比重を有する重量骨材1種類を選定使用し、水溶性メチルセルロース系ポリマー等の増粘剤とAE減水剤を配合してなる比重2.4以上の重量コンクリート。 - 特許庁

Debris of waste heavyweight concrete recovered from a balance weight for construction equipment discarded can be used, the bulk specific gravity of the debris is regulated to2.0, and the debris can be utilized as a heavyweight banking material, etc.例文帳に追加

廃棄される建設機械用カウンターウエイトから回収した廃重量コンクリートの破砕物を用いることができ、破砕物の嵩比重を2.0以上に調整して重量盛土材等に利用することができる。 - 特許庁

To provide heavyweight concrete having excellent pump pressure-feedability without causing the clogging at the inside of a pipe by material separation upon pump pressure-feeding and without requiring high feeding pressure, and further, to provide heavyweight concrete having higher density using aggregate having low density.例文帳に追加

ポンプ圧送時に材料分離による管内の閉塞を起こさず、また、高い圧送圧を必要としないポンプ圧送性に優れる重量コンクリート、更には、密度の低い骨材を用いてより密度の高い重量コンクリートを提供することである。 - 特許庁

To make use of heavyweight concrete containing baryte, to reduce disposal cost in disposal of a balance weight for construction equipment discarded, to recycle the discharged waste material, and to provide a heavyweight material suitable for construction groundwork.例文帳に追加

重晶石を含む重量コンクリートの活用を図り、かつ廃棄される建機用カウンターウエイトの廃棄の際の処理コストを低減すると同時に、排出される廃材をリサイクルし、土木基礎用として好適な重量資材等を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a heavyweight concrete of which the cost is reduced by using only one kind of heavyweight aggregate and which decreases the time required for formulation designing, prevents the aggregate segregation, meets required quality, workability, etc., and has a superior resistance to freezing and thawing.例文帳に追加

使用する重量骨材を1種類に選定し、コストの低減を図ると共に配合設計に要する時間を短縮し、しかも骨材分離を防止して、要求される品質、ワーカビリティ等を満足させ、凍結融解に対する抵抗性に優れた重量コンクリートを提案する。 - 特許庁

例文

The heavyweight concrete is obtained by adding aggregate to cement, and a portion or whole of fine aggregate in the aggregate is granular pig iron separated from granulated blast furnace slag.例文帳に追加

セメントに骨材を添加してなる重量コンクリートであって、骨材のうち細骨材の一部あるいは全部が、高炉水砕スラグから分離された粒状銑鉄である。 - 特許庁

To provide a retaining wall with a sound absorbing function, which combines excellent sound insulating properties with excellent sound absorbing properties by effectively utilizing the excellent sound insulating properties of a heavyweight concrete structure and improving the sound absorbing properties as its defect.例文帳に追加

重量の大きいコンクリート構造物の優れた遮音性を有効に利用するとともに、その欠点である吸音性を改善することにより、優れた遮音性と吸音性を兼備した吸音機能付き擁壁を提供する。 - 特許庁

The flexible heavyweight concrete contains at least cement, water, fine aggregate and coarse aggregate, wherein the coarse aggregate is barite and the water-cement ratio is 40% or less.例文帳に追加

本発明の可撓性重量コンクリートは、少なくともセメント、水、細骨材及び粗骨材を含む可撓性重量コンクリートであって、粗骨材が重晶石であり、水セメント比が40%以下であることを特徴とするものである。 - 特許庁

例文

The heavyweight concrete is composed of cement, heavy aggregate and water, and is characterized in that the volume ratio between the water and fine particles (water/fine particles) Wr is 1.2 to 2.0, and the volume of the water is13% as the volume ratio in the whole material.例文帳に追加

セメント、重量骨材及び水からなる重量コンクリートであって、水と微粒子の体積比(水/微粒子)Wrが1.2〜2.0であって、水の体積が全材料の体積比13%以上であることを特徴とする重量コンクリート。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS