1016万例文収録!

「lipid binding」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > lipid bindingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

lipid bindingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

LIPID covalent binding of a lipidic moiety 例文帳に追加

LIPID脂質部分の共有結合 - 特許庁

This microparticle for a pharmaceutical preparation is characterized as comprising a phospholipid, a cationic lipid and a polyethylene glycol binding lipid.例文帳に追加

リン脂質、カチオン性脂質、及びポリエチレングリコール結合脂質を含有することを特徴とする製剤用微粒子。 - 特許庁

The microarray has a common ligand positioned at membrane-, lipid- or protein-binding active binding site.例文帳に追加

本発明のマイクロアレイは、膜−、脂質−またはタンパク質−結合活性結合部位に位置する共通のリガンドを有する。 - 特許庁

This substrate plate is provided by having a pattern containing a polymerized lipid membrane part and flowable lipid membrane part on the substrate plate, and also having a patterned membrane-binding type cytochrome P450 obtained by immobilizing a membrane fraction containing the membrane-binding type cytochrome P450 at the flowable lipid membrane part.例文帳に追加

基板上に重合脂質膜部分と流動性脂質膜部分を含むパターンを有し、該流動性脂質膜部分に膜結合型チトクロームP450を含む膜画分を固定化してなる、パターン化膜結合型チトクロームP450を有する基板。 - 特許庁

例文

Provided is the calcium phosphate-binding liposome containing a polyethylene glycol derivative bound to a lipid and the lipid as constituting ingredients, and characterized by binding a compound having a calcium phosphate-binding site to a terminal separated from the inner phase and surface of the liposome among both the terminals of at least a part of the polyethylene glycol bound to the lipid.例文帳に追加

脂質に結合したポリエチレングリコール誘導体および脂質を構成成分とするリポソームであって、少なくとも一部の前記脂質に結合したポリエチレングリコール誘導体の、両末端のうち、リポソームの内相および表面からより離れた末端に、リン酸カルシウム結合部位を有する化合物が結合していることを特徴とするリン酸カルシウム結合性リポソーム。 - 特許庁


例文

ANTIPEPTIDE ANTIBODY BINDING TO WHEAT LIPID TRANSFER PROTEIN AND EXAMINATION METHOD FOR WHEAT ALLERGEN BY USING THE SAME例文帳に追加

小麦リピドトランスファープロテインに結合する抗ペプチド抗体及びそれを用いた小麦アレルゲンの検査方法 - 特許庁

In this method, the virus-binding substance is selected from the group consisting of saccharide, antibody, protein, peptide, nucleic acid, lipid and low-molecular compound.例文帳に追加

上記のウイルス結合性物質は、糖、抗体、タンパク質、ペプチド、核酸、脂質、低分子化合物からなる群から選ばれる。 - 特許庁

The lipopolysaccharide and/or lipid A binder contains, as the active ingredient, a peptide binding to a lipopolysaccharide and/or lipid A [for example, a peptide having an amino acid sequence represented by XYSSS (wherein X is K, R or H)] or its derivative.例文帳に追加

前記リポ多糖及び/又はリピッドA結合剤は、リポ多糖及び/又はリピッドA結合ペプチド[例えば、XYSSS(X=K,R,又はH)で表されるアミノ酸配列を含むペプチド]、又はその誘導体を有効成分として含有する。 - 特許庁

The screening method for the bacterial endotoxin absorbent, and the bacterial endotoxin absorbent comprising a specific peptide library found by the screening method are characterized by that a binding assay (a binding experiment) with the peptide library is conducted by using a lipid A radioactive marker introducing a radioactive element to a phosphonooxyethyl derivative of coliform lipid A or biosynthetic precursor lipid A.例文帳に追加

本発明は、生合成前駆体型リピドA又は大腸菌型リピドAのホスホノオキシエチル誘導体に放射性元素を導入したリピドA放射性標識体を用いて、ペプチドライブラリーとのバインディングアッセイ(結合実験)を行うことを特徴とする細菌内毒素吸着剤のスクリーニング方法、及び該スクリーニング方法により見出された特定のペプチドライブラリーから成る細菌内毒素吸着剤に関する。 - 特許庁

例文

This liposome is produced by binding tris(hydroxymethyl)aminomethane to a liposome film in a sugar-modified liposome having a sugar chain bonded to a liposome through a linker protein, thereby hydrophilicizing the surface of the liposome lipid film.例文帳に追加

糖鎖をリンカー蛋白質を介してリポソームに結合せしめた糖修飾リポソームにおいて、リポソーム膜にトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンを結合させて、リポソーム脂質膜面上を親水化処理したリポソーム。 - 特許庁

例文

To provide an artificial glycolipid obtained by binding a lipid to an oligo saccharide containing the sugars of GlcNAc, Gal and Fuc, and to provide a monoclonal antibody which reacts with the artificial glycolipid.例文帳に追加

GlcNAc、GalおよびFucの糖を含むオリゴ糖に脂質が結合した、人工糖脂質およびこれと反応するモノクローナル抗体を提供することにある。 - 特許庁

The present invention relates to a chiral lipid ammonium salt in which a trialkyl ammonium cation prepared by binding an alkyl group to the amino group of an optically active α-amino acid long chain alkyl ester is ion-bonded to a DNA phosphate ion.例文帳に追加

光学活性α−アミノ酸長鎖アルキルエステルのアミノ基へアルキル基が結合したトリアルキルアンモニウムカチオンとDNAリン酸アニオンとがイオン結合したキラル脂質アンモニウム塩に関する。 - 特許庁

The high-purity β-glucan composition has ≥80 mass% β-1,3-1,4-glucan content and 1-5 mass% binding lipid content.例文帳に追加

β−1,3−1,4−グルカン含量が80質量%以上であり、且つ結合性脂質含量が1〜5質量%であることを特徴とする高純度βグルカン組成物。 - 特許庁

The method for producing the high-purity β-glucan composition comprises treating powdery β-glucan material extracted from grains and having 1-5 mass% binding lipid content with an aqueous solution of an organic solvent.例文帳に追加

及び、穀物から抽出し、結合性脂質含量が1〜5質量%の粉末としたβグルカン材料を、有機溶剤の水溶液で処理することを特徴とする、上記高純度βグルカン組成物の製造方法。 - 特許庁

Alternatively, instead of the limulus agent, a specific lipid A binding substance (ALF, ENP, tachyplesion, CAP, and the like) labeled with a fluorescent material is used for determining presence of endotoxin (bacteria species) having the specific sugar antigen.例文帳に追加

あるいは、リムルス試薬の代わりに、蛍光物質などで標識した特異的リピドA結合物質(ALF、ENP、タキプレシン、ポリフェムシン、CAPなど)により特定の糖抗原を有するエンドトキシン(菌種)の存在を判定する。 - 特許庁

A substrate to be used therefor is coated with a double-membrane complex of a lipid and a protein having self-organization capability, and the protein has an Fc-region binding portion.例文帳に追加

自己組織化能力を有するタンパク質と脂質2重膜の複合体による被覆が基板上に形成され、該タンパク質がFc領域結合部位を持つ基板を用いる。 - 特許庁

To provide an SREBP1 (sterol regulatory element-binding protein 1) inhibitor useful as a medicine, food or the like for preventing or ameliorating scalp trouble accompanying sebum lipid abnormality such as seborrheic alopecia.例文帳に追加

脂漏性脱毛症等の皮脂脂質異常を伴う頭皮トラブルの予防又は改善のための医薬品又は食品等として有用なSREBP1抑制剤の提供。 - 特許庁

To provide a new lipid kinase thought to be related to various diseases, to provide a DNA encoding the lipid kinase, to provide an antibody specifically binding to the protein, to provide a method for detecting the protein, to provide a method for screening a kinase activity control substance, and to provide a pharmaceutical composition containing a kinase-related substance as an active ingredient.例文帳に追加

各種の疾患に関連していると考えられる新規な脂質キナーゼ、該酵素をコードするDNA、該蛋白質に特異的に結合する抗体、該蛋白質を検出する方法、該酵素活性調節物質のスクリーニング方法、該酵素関連物質を有効成分として含むの医薬組成物等に関する。 - 特許庁

This method comprises the steps of binding the DNA in the sample to be measured to a cationic lipid added to the sample to form a polyion complex, putting the complex into extension and fixation on a solid substrate under specific conditions, and then making an image analysis of the fixed complex.例文帳に追加

測定対象試料中のDNAを、測定対象試料中に添加したカチオン性脂質と結合させ、ポリイオン複合体を形成させた後に、特定条件下で固体基板上にポリイオン複合体を伸長固定化し、当該固定化されたポリイオン複合体を画像解析することによりDNAの分子長を測定する。 - 特許庁

例文

The lactic acid fermentation product having ability of reducing a lipid concentration in blood and in the liver and/or ability of binding to bile acid in a state in which the lactic acid fermentation product does not contain a lactic bacterium cell body is obtained by subjecting an animal protein to lactic fermentation by using at least one lactic acid bacterium belonging to the genus of any of Streptococcus, Enterococcus, Leuconostoc, Lactococcus, Lactobacillus and Pediococcus.例文帳に追加

ストレプトコッカス属、エンテロコッカス属、ロイコノストック属、ラクトコッカス属、ラクトバチルス属、及びペディオコッカス属のいずれかに属する乳酸菌から選択される少なくとも1種類の乳酸菌を用いて動物性タンパク質を乳酸発酵することにより、血液中及び肝臓中の脂質濃度低下能を有し、かつ/又は乳酸菌の菌体を含まない状態で胆汁酸結合能を有する乳酸発酵物を得る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS