1016万例文収録!

「making up for loss」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > making up for lossに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

making up for lossの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

an act of making up for a loss 例文帳に追加

損害を償う - EDR日英対訳辞書

To prevent burning loss of high-pressure air pipe making up air heating device for fluidized bed burner.例文帳に追加

ガスタービンを非常停止させた時、流動層燃焼器の空気加熱器を形成している高圧空気管の焼損を防止する複合発電システム。 - 特許庁

To provide tar decomposition equipment and a start-up method of the equipment, for making the whole gasification system including a gasification furnace quickly and smoothly function without energy loss while preventing a tar decomposition catalyst from being poisoned by a gas containing moisture upon starting up the equipment.例文帳に追加

設備の立ち上げ時に、タール分解触媒が水分を含むガスに被毒されることなく、ガス化炉を含むガス化システム全体を迅速かつエネルギーのロスなく円滑に機能させることができる、タール分解設備およびその立ち上げ方法を提供すること。 - 特許庁

The passage 15 is constituted as the lubricant storage part for providing sufficient overflow volume for the volume increase of the lubricant caused by a rise in temperature on the one hand and making up the loss of the lubricant caused by evaporation, for the target service life of a spindle motor on the other hand.例文帳に追加

一方では、流路15は、温度の上昇により引き起こされる潤滑剤の容積増加に対する十分な「オーバーフロー容積」を与え、他方では、スピンドルモータの目標寿命に対して蒸発による潤滑剤の損失を補填することができる潤滑剤貯蔵部として構成される。 - 特許庁

例文

To provide a negative planographic printing original plate which is capable of direct plate making by recording digital data of a computer or the like by using a solid laser or a semiconductor laser emitting IR rays, which has high sensitivity for IR laser, which suppresses ablation in the photosensitive layer during recording and which suppresses paper loss due to build-up failure during printing.例文帳に追加

赤外線を放射する固体レーザ及び半導体レーザを用いて、コンピューター等のデジタルデータから記録することにより直接製版が可能であり、赤外線レーザに対し高感度で記録時の感光層のアブレーションが抑制され、且つ、印刷時の着肉不良による損紙の発生を抑制しうるネガ型平版印刷版原版を提供する。 - 特許庁


例文

(i) Act of making an offer or promise or having a third party make an offer or promise to a customer or any person designated by a customer, with regard to Transactions on a Commodity Market, etc., to the effect that if the customer (in cases where a Trust Company, etc. conducts Transactions on a Commodity Market, etc. for the account of the person who sets a trust under a trust contract, including such person who sets the trust; hereinafter the same shall apply in this Article) incurs any loss or shortfall in the predetermined amount of profit from the relevant Transactions on a Commodity Market, etc., said Futures Commission Merchant or said third party will provide property benefit to the customer or a third party in order to compensate or make up for the whole or part of such loss or shortfall 例文帳に追加

一 商品市場における取引等につき、当該商品市場における取引等について顧客(信託会社等が、信託契約に基づいて信託をする者の計算において、商品市場における取引等を行う場合にあつては、当該信託をする者を含む。以下この条において同じ。)に損失が生ずることとなり、又はあらかじめ定めた額の利益が生じないこととなつた場合には自己又は第三者がその全部又は一部を補てんし、又は補足するため当該顧客又は第三者に財産上の利益を提供する旨を、当該顧客又はその指定した者に対し、申し込み、若しくは約束し、又は第三者に申し込ませ、若しくは約束させる行為 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) an act of making an offer or promise or having a third party make an offer or promise to a customer or any person designated by a customer, with regard to sales and purchase or other transactions of Securities (excluding sales and purchase on condition of repurchase for which the repurchase price is set in advance and other transactions specified by a Cabinet Order) or Derivative Transactions (hereinafter referred to as "Sales and Purchase or Other Transaction of Securities, etc." in this Article), to the effect that if the customer (in cases where a Trust Company, etc. (meaning a trust company or a financial institution that has obtained authorization under Article 1(1) of the Act on Concurrent Operation of Trust Business by Financial Institutions; the same shall apply hereinafter) conducts sales and purchase of Securities or Derivative Transactions for the account of the person who sets a trust under a trust contract, including such person who sets the trust; hereinafter the same shall apply in this Article) incurs any loss or shortfall in the predetermined amount of profit from the relevant Securities or Derivative Transactions (hereinafter referred to as "Securities, etc." in this Article), property benefit will be provided to the customer or such third party in order to compensate or make up for the whole or part of such loss or shortfall; 例文帳に追加

一 有価証券の売買その他の取引(買戻価格があらかじめ定められている買戻条件付売買その他の政令で定める取引を除く。)又はデリバティブ取引(以下この条において「有価証券売買取引等」という。)につき、当該有価証券又はデリバティブ取引(以下この条において「有価証券等」という。)について顧客(信託会社等(信託会社又は金融機関の信託業務の兼営等に関する法律第一条第一項の認可を受けた金融機関をいう。以下同じ。)が、信託契約に基づいて信託をする者の計算において、有価証券の売買又はデリバティブ取引を行う場合にあつては、当該信託をする者を含む。以下この条において同じ。)に損失が生ずることとなり、又はあらかじめ定めた額の利益が生じないこととなつた場合には自己又は第三者がその全部又は一部を補てんし、又は補足するため当該顧客又は第三者に財産上の利益を提供する旨を、当該顧客又はその指定した者に対し、申し込み、若しくは約束し、又は第三者に申し込ませ、若しくは約束させる行為 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS