1016万例文収録!

「metre」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

metreを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

Two Nought Three Metre Heights. 例文帳に追加

二百三高地 - 斎藤和英大辞典

A metre is 100 centimetres.例文帳に追加

1メートルは100センチである。 - Tatoeba例文

A metre is 100 centimetres.例文帳に追加

一メートルは百センチメートルです。 - Tatoeba例文

A metre is a hundred centimetres.例文帳に追加

1メートルは100センチである。 - Tatoeba例文

例文

an electric wave meter named wave metre 例文帳に追加

ウエーブメーターという電波計 - EDR日英対訳辞書


例文

A centimetre is one hundredth of a metre. 例文帳に追加

一サンチは一メートルの百分の一 - 斎藤和英大辞典

Will they break the ten-second mark in the hundred-metre race?例文帳に追加

100メートル、10秒切れる? - Tatoeba例文

men's 3000 metre steeplechase in track and field 例文帳に追加

陸上競技で,男子3000メートル障害物競争という競技種目 - EDR日英対訳辞書

a one-metre wide shoulder on the side of a road exclusively for bicycles 例文帳に追加

自転車において,走路の内側に設けられた幅1メートルの回避地帯 - EDR日英対訳辞書

例文

The words above the door of the theatre were a metre high.例文帳に追加

劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。 - Tatoeba例文

例文

The words above the door of the theatre were a metre high. 例文帳に追加

劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。 - Tanaka Corpus

After Oshima died, Hime no Ason Nukata set to work and in 694 a kon-do and a Joroku Shaka zo (4.85 metre-high statue of Shakyamuni) were built. 例文帳に追加

大嶋の死後、比賣朝臣額田によって甲牛年(持統天皇8年、694年)に起工し金堂・丈六の釈迦像が造られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yet making effective use of rhythmical dialogues in pseudo-seven-five syllable metre as well as off-stage music, Mokuami's lyrical dramaturgy strongly expresses the atmosphere of decadence at the end of the shogunate. 例文帳に追加

しかし、七五調のリズミカルな台詞や下座音楽を効果的に用いた黙阿弥独自の叙情的な作劇術は幕末退廃期の雰囲気を濃厚に表す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The wireless access device is operable in a mode in which its maximum transmit power is set to a value which means that the device has a range of less than 1 metre.例文帳に追加

無線アクセスデバイスは、その最大送信出力が、そのデバイスが1メートルよりも短い距離を有することを意味する値に設定されるモードで動作可能である。 - 特許庁

The length shall be in standard yards or fractions of such yards or standard metres or fractions of a metre and shall represent the actual length of the goods, and not the length before shrinkage or dryage, resulting from processes such as dyeing, or from atmospheric changes which can reasonably be foreseen.例文帳に追加

長さは,標準ヤード若しくは当該ヤード未満,又は標準メートル若しくは1メートル未満とし,かつ,染色等から又は合理的に予測できる気圧変化に由来する収縮前又は乾燥の前の長さではなく,商品の実際の長さを表示しなければならない。 - 特許庁

例文

Piece goods, such as are ordinarily sold by length or by the piece, which have been manufactured, bleached, dyed, printed or finished in premises which are a factory, as defined in the Factories Act, 1948, shall not be removed for sale from the last of such premises in which they underwent any of the said processes without having conspicuously stamped in international form of Indian numerals on each piece the length thereof in standard yards, or in standard yards and a fraction of such a yard, or in standard metres or in standard metres and a fraction of such a metre, according to the real length of the piece, and, except when the goods are sold from the factory for export from India, without being conspicuously marked on each piece with the name of the manufacturer or of the occupier of the premises in which the piece was finally processed or of the wholesale purchaser in India of the piece. 例文帳に追加

通常は長さ又は切売りによって販売される反物であって,1948年工場法において定義された工場である構内で生産され,漂白され,染色され,捺染され,又は仕上げられたものを,すべての工程を経た最後の構内から販売のために出荷するときに,各反物に対して,その実際の長さを,標準ヤード若しくは標準ヤードとそれ未満,又は標準メートル若しくは標準メートルとそれ未満により国際的形式のインド数字をもって明確に表示しなければならず,かつ,インドから輸出するため工場から販売する場合を除き,各反物について最後の工程を加えた構内の生産者名若しくは構内主名又はインドにおけるその反物の卸売業者名を明白に表示しなければならない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS