1016万例文収録!

「of course,」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > of course,の意味・解説 > of course,に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

of course,の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7718



例文

short completion of a course 例文帳に追加

短期卒業 - 斎藤和英大辞典

completion of the whole course 例文帳に追加

全科卒業 - 斎藤和英大辞典

term of study―the school course 例文帳に追加

修業年限 - 斎藤和英大辞典

the course of an affair 例文帳に追加

事件の進行 - 斎藤和英大辞典

例文

Of course I will go.例文帳に追加

もちろん、行くよ。 - Tatoeba例文


例文

Of course I'll go.例文帳に追加

もちろん、行くよ。 - Tatoeba例文

a course of conduct 例文帳に追加

行動の方針 - 日本語WordNet

direct the course of 例文帳に追加

方針を指示する - 日本語WordNet

course of action例文帳に追加

一連の行動 - Eゲイト英和辞典

例文

the course of events例文帳に追加

事の成り行き - Eゲイト英和辞典

例文

Designation of Training Course 例文帳に追加

研修の指定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Science of Art Course 例文帳に追加

芸術学専攻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(During the course of this meeting)例文帳に追加

会合の経緯 - 厚生労働省

of course not." 例文帳に追加

そのとおりだよ」 - JACK LONDON『影と光』

"Of course it wouldn't," 例文帳に追加

「当然のことだ」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

`Of course it is,' 例文帳に追加

「もちろんさよう」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

"But, of course," 例文帳に追加

「しかしもちろん、」 - James Joyce『恩寵』

METHOD OF REPAIRING BASE COURSE AND BASE COURSE例文帳に追加

路盤補修方法および路盤 - 特許庁

Inner or outer of turf course mean the inner course or outer course of the steeplechase course. 例文帳に追加

芝の内・外は、障害コース内の内回り・外回りコースを示す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I'm joking, of course! 例文帳に追加

冗談だけどね、もちろん。 - Weblio Email例文集

Of course I remember.例文帳に追加

もちろん覚えているよ - Weblio Email例文集

Of course I know.例文帳に追加

もちろん知ってるよ - Weblio Email例文集

number of people who take a course例文帳に追加

受講中人数 - Weblio Email例文集

A bridge is in course of constructionin process of constructionunder construction―building. 例文帳に追加

橋梁築造中 - 斎藤和英大辞典

The matter is in course of discussion. 例文帳に追加

問題は今詮議中 - 斎藤和英大辞典

The house is buildingin course of constructionin process of construction―under construction. 例文帳に追加

家は建築中 - 斎藤和英大辞典

The machine is in course of examinationin process of examination―under examination. 例文帳に追加

機械は試験中 - 斎藤和英大辞典

The ship is in course of construction 例文帳に追加

船は建造中 - 斎藤和英大辞典

The railway is under constructionin course of construction. 例文帳に追加

鉄道は敷設中 - 斎藤和英大辞典

The shop is buildingin course of construction―under construction. 例文帳に追加

店は今普請中 - 斎藤和英大辞典

A ship is driven out of her course. 例文帳に追加

船が進路をはずれる - 斎藤和英大辞典

to observe the course of events 例文帳に追加

天下の勢いを察する - 斎藤和英大辞典

to deviate from the normal course of actionleave the beaten track 例文帳に追加

常軌を逸する - 斎藤和英大辞典

the Practical Course of the Agricultural College 例文帳に追加

農科大学実科 - 斎藤和英大辞典

It will happen in the course of the yearbefore the year is over. 例文帳に追加

今年中にある - 斎藤和英大辞典

the course of exchange 例文帳に追加

外国為替相場表 - 斎藤和英大辞典

the state of affairs―the aspect of affairs―the development of affairs―the signs of the times―the course of events 例文帳に追加

天下の形勢 - 斎藤和英大辞典

to go through a long course of study 例文帳に追加

研究を積む - 斎藤和英大辞典

The ship is buildingin course of constructionin process of constructionunder constructionon the stocks. 例文帳に追加

船は建造中 - 斎藤和英大辞典

to trace the course of a stream 例文帳に追加

川の跡を探す - 斎藤和英大辞典

the dark path of love―(に相当するは)―“The course of true love never did run smooth.” 例文帳に追加

恋の闇路 - 斎藤和英大辞典

The bridge is under constructionin course of constructionin process of construction. 例文帳に追加

橋は工事中 - 斎藤和英大辞典

He will return in the course of the yearbefore the year is out. 例文帳に追加

今年中に帰る - 斎藤和英大辞典

the aspect of affairs―the signs of the times―the course of events 例文帳に追加

天下の雲行き - 斎藤和英大辞典

the term of study―the course of study 例文帳に追加

(学校の)修業年間 - 斎藤和英大辞典

to observe the course of events 例文帳に追加

天下の雲行きを見る - 斎藤和英大辞典

You will know it in course of timein process of time. 例文帳に追加

時がたてばわかる - 斎藤和英大辞典

Did I see it? Of course, I did. 例文帳に追加

見たかって、見たことも - 斎藤和英大辞典

in the course of the monthbefore the month is out 例文帳に追加

この月のうちに - 斎藤和英大辞典

例文

to go through a long course of studymake a long study of a subject 例文帳に追加

研究を積む - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS