1016万例文収録!

「one trial」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > one trialの意味・解説 > one trialに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

one trialの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 152



例文

Article 53-2 Where a registered trademark is a trademark pertaining to a right to a trademark (limited to a right equivalent to a trademark right) held by a person in a country of the Union to the Paris Convention, a member of the World Trade Organization or a Contracting Party to the Trademark Law Treaty or a trademark similar thereto, and the designated goods or designated services thereof are goods or services pertaining to the said right or goods or services similar thereto, and further, the application for trademark registration was filed without the approval of the person who has the right pertaining to the trademark, without a just cause, by his/her agent or representative or by his/her former agent or representative within one year prior to the filing date of the trademark registration, the person who has the right pertaining to the trademark may file a request for a trial for rescission of the trademark registration. 例文帳に追加

第五十三条の二 登録商標がパリ条約の同盟国、世界貿易機関の加盟国若しくは商標法条約の締約国において商標に関する権利(商標権に相当する権利に限る。)を有する者の当該権利に係る商標又はこれに類似する商標であつて当該権利に係る商品若しくは役務又はこれらに類似する商品若しくは役務を指定商品又は指定役務とするものであり、かつ、その商標登録出願が、正当な理由がないのに、その商標に関する権利を有する者の承諾を得ないでその代理人若しくは代表者又は当該商標登録出願の日前一年以内に代理人若しくは代表者であつた者によつてされたものであるときは、その商標に関する権利を有する者は、当該商標登録を取り消すことについて審判を請求することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

The above mentioned items were also included as one of the goals in the "5-Year Strategy for the Creation of Innovative Pharmaceuticals and Medical Devices" (April 2007 Cabinet Office, Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Ministry of Health, Labour and Welfare, and the Ministry of Economy, Trade and Industry) so that Japan, which has few natural resources, use its superior research and development abilities to participate in the global development and provision system of innovative pharmaceuticals and medical devices as well as expand the share of innovative pharmaceuticals and medical devices developed in Japan in the global market, thereby allowing the pharmaceutical and medical device industry to drive Japan's growth. Measures for the development of the clinical trial and clinical research environment required to realize this goal were set forth, and this 5-Year Plan plays an important part of these measures.例文帳に追加

上記の事項は、「革新的医薬品・医療機器創出のための5か年戦略」(平成19 年4 月 内閣府・文部科学省・厚生労働省・経済産業省)においても、天然資源の少ない我が国が、優れた研究開発力をもとに、革新的医薬品・医療機器の国際的開発・提供体制へ参加していくとともに、日本で開発される革新的医薬品・ 医療機器の世界市場におけるシェアを拡大することで、医薬品・医療機器産業を日本の成長牽引役へ導くことが目標のひとつとされ、その実現のために臨床研究・治験環境の整備を施策に掲げ、この5カ年計画がその施策の重要な部分を担っていることを示している。 - 厚生労働省


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS