1016万例文収録!

「one voice」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > one voiceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

one voiceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1002



例文

to cause one's voice to be difficult to understand or hear 例文帳に追加

(声を)籠らす - EDR日英対訳辞書

a voice as it sounds when one is half-asleep 例文帳に追加

寝惚けて発する声 - EDR日英対訳辞書

to raise (one's voice) too much 例文帳に追加

(大きな声を)上げ過ぎる - EDR日英対訳辞書

to continue straining one's voice 例文帳に追加

(声を)しぼり出し続ける - EDR日英対訳辞書

例文

to raise one's voice loudly 例文帳に追加

大きな声が上がる - EDR日英対訳辞書


例文

At the top of one's voice. 例文帳に追加

あらん限りの大声で。 - Tanaka Corpus

cried one voice. 例文帳に追加

と叫び声が一つあがった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

lighten one's tone of voice 例文帳に追加

声の調子を(もっと)明るくする. - 研究社 新英和中辞典

with tears in one's eyes [voice] 例文帳に追加

涙を浮かべて[にむせんで, 涙声で]. - 研究社 新英和中辞典

例文

One strains the voice in reciting Gidayu 例文帳に追加

義太夫は声に力が入る - 斎藤和英大辞典

例文

to shout at the top of one's voicebawl at the top of one's lungs 例文帳に追加

あらん限りの声を張上げる - 斎藤和英大辞典

They all agreed with one voice. 例文帳に追加

皆異口同音に承知した - 斎藤和英大辞典

They cried out “Yes” with one voice. 例文帳に追加

いっせいに「然り」と叫んだ - 斎藤和英大辞典

to shoutbawlroarvociferatecall outcry outsing outraise one's voicelift up one's voiceshout at the top of one's voicebawl at the top of one's lungs 例文帳に追加

大声を発する - 斎藤和英大辞典

unanimously―with one consent―without a dissentient voice―nem. diss. (=nemine dissentiente)―nem. con. (=nemine contradicente 例文帳に追加

満場一致にて - 斎藤和英大辞典

to give one's opiniondeliver an opinionadvance an opinionset forth one's viewsair one's viewsutter one's sentimentsvoice one's sentimentsmake a suggestionmake oneself heard 例文帳に追加

意見を述べる - 斎藤和英大辞典

to have a catch in one's breath―have a catch in one's voice 例文帳に追加

息が急き込む、声が急き込む - 斎藤和英大辞典

They cried out with one voice.例文帳に追加

彼らはいっせいに叫んだ。 - Tatoeba例文

the act of using one's voice to sing a song 例文帳に追加

声に出して歌をうたうこと - EDR日英対訳辞書

to cry and thus cause one's voice to quaver when speaking 例文帳に追加

泣いて声がふるえる - EDR日英対訳辞書

to make one's voice husky by using it too much 例文帳に追加

声を出しつくして,かすれさせる - EDR日英対訳辞書

to strengthen the tone of one's voice and words 例文帳に追加

音や言葉の調子を強める - EDR日英対訳辞書

the attitude of being proud of one's voice 例文帳に追加

声が美しいことを自慢すること - EDR日英対訳辞書

to shout at the top of one's voice 例文帳に追加

声をせいいっぱい張り上げる - EDR日英対訳辞書

to strain one's voice 例文帳に追加

出せない声を無理して出す - EDR日英対訳辞書

the act of raising one's tone of voice 例文帳に追加

語尾の音調が高くなること - EDR日英対訳辞書

the act of lowering one's voice level 例文帳に追加

語尾の音調が低くなること - EDR日英対訳辞書

the condition of one's voice of being hoarse 例文帳に追加

声が低くかすれること - EDR日英対訳辞書

the voice and facial countenance one has when speaking 例文帳に追加

物を言う時の音声と顔色 - EDR日英対訳辞書

a chorus consisting of one voice part 例文帳に追加

単声のみによる合唱 - EDR日英対訳辞書

to strain one's voice 例文帳に追加

(声や涙を)絞りきるように出す - EDR日英対訳辞書

the degree to which one's voice is low and rich 例文帳に追加

声が低く声量がある程度 - EDR日英対訳辞書

to continue to raise one's voice 例文帳に追加

(大きな声を)上げ続ける - EDR日英対訳辞書

at the top of one's voice例文帳に追加

あらん限りの大声を上げて - Eゲイト英和辞典

They cried out with one voice. 例文帳に追加

彼らはいっせいに叫んだ。 - Tanaka Corpus

to voice one's opinion to a government office or one's superior 例文帳に追加

官庁や上司などに意見を述べる - EDR日英対訳辞書

A voice selecting means (24) selects one of the related voice data and the alternative voice data to supply it to a voice reproducing means (30).例文帳に追加

音声選択手段(24)は、関連音声データと代替音声データの一方を選択して音声再生手段(30)に供給する。 - 特許庁

According to the number of press-key, one voice part analysis, two voice parts analysis, three voice parts analysis and four or above voice parts analysis are performed.例文帳に追加

押鍵数に応じて、1音声部解析、2音声部解析、3音声部解析および4音以上声部解析を行う。 - 特許庁

For the voice call, a transmitter 1 detects that a transmitting signal is a voice one using a voice CODEC 2 voice facsimile signal detector circuit 3, and sends the voice signal to a voice call port 4.例文帳に追加

音声通話を行う場合、伝送装置1は、音声CODEC2の音声ファクシミリ信号検出回路3によって、送信信号が音声信号であることを検出し、音声信号を音声通話ポート4へ送出する。 - 特許庁

A demultiplexer 7 selectively outputs the voice data of one channel among the voice data of read out plural channels to a first voice decoder 10, and the voice data of the other one channel to a second voice decoder 11.例文帳に追加

デマルチプレクサ7は読み出した複数のチャンネルの音声データのうち1つのチャンネルの音声データを第1音声デコーダ10に、他の1つのチャンネルの音声データを第2音声デコーダ11に選択的に出力する。 - 特許庁

Her voice was quite unlike her usual one. 例文帳に追加

彼女の声はいつもの声とまったく違っていた. - 研究社 新英和中辞典

They all cried ‘Yes' with one voice [in chorus]. 例文帳に追加

彼らは異口同音に「そうだ!」と叫んだ. - 研究社 新和英中辞典

The bill was passed unanimously―with one consent―without a dissentient voice―nem. diss.(=nemine dissentiente)―nem. con.(=nemine contradicente). 例文帳に追加

議会は全会一致にて可決した - 斎藤和英大辞典

a tube for conveying the sound of a voice from one room to another 例文帳に追加

ある部屋から他の部屋へと音声を伝える管 - 日本語WordNet

part music with one dominant voice (in a homophonic style) 例文帳に追加

1つの声部からなる(和声的)楽曲、斉唱 - 日本語WordNet

the condition of one's voice being garbled and inarticulate 例文帳に追加

口の中に篭ってはっきりしない声 - EDR日英対訳辞書

to lose the cheerfulness in one's expression or voice because of worry or anxiety 例文帳に追加

(表情や声が)心配事で晴れやかでなくなる - EDR日英対訳辞書

a time period in puberty in which one's voice changes 例文帳に追加

人の成長課程における声変わりの時期 - EDR日英対訳辞書

of the sound of one's voice when exerting much force, in a heaving manner 例文帳に追加

力をこめてうんうんと声を出すさま - EDR日英対訳辞書

例文

to be able to shout one's emotions in a loud voice 例文帳に追加

感情を爆発させて大声で叫ぶことができる - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS