1016万例文収録!

「said that」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > said thatの意味・解説 > said thatに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

said thatの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16699



例文

He said that with an affected air. 例文帳に追加

彼はそれを気取った態度でいった。 - Tanaka Corpus

He said that with dignity. 例文帳に追加

彼はそれを威厳をもって言った。 - Tanaka Corpus

He said that he would be back right away. 例文帳に追加

彼はすぐに戻ってくると言った。 - Tanaka Corpus

He said that he would be back soon. 例文帳に追加

彼はすぐに帰ってくると言った。 - Tanaka Corpus

例文

It is said that he is in Britain. 例文帳に追加

彼はイギリスにいるそうだ。 - Tanaka Corpus


例文

He cannot have said that. 例文帳に追加

彼がその事を言ったはずがない。 - Tanaka Corpus

It is said that cats can shape-change. 例文帳に追加

猫は化けると言われる。 - Tanaka Corpus

Everyone said that I was wrong. 例文帳に追加

誰もが私は間違っているといった。 - Tanaka Corpus

The teacher said that the earth is round. 例文帳に追加

先生は地球は丸いといった。 - Tanaka Corpus

例文

The umpire said that he was out. 例文帳に追加

審判は彼にアウトを宣した。 - Tanaka Corpus

例文

It is truly said that time is money. 例文帳に追加

時は金なりとは至言である。 - Tanaka Corpus

I said that to myself. 例文帳に追加

私はそうひとりごとを言った。 - Tanaka Corpus

It is said that my sister is beautiful. 例文帳に追加

私の姉は美人だと言われている。 - Tanaka Corpus

He said that I shouldn't even be coming in today. 例文帳に追加

今日は休めと言われたんだけど。 - Tanaka Corpus

She said that she was happy. 例文帳に追加

幸せだと彼女は言った。 - Tanaka Corpus

It is said that there will be an election soon. 例文帳に追加

近いうちに選挙があるそうだ。 - Tanaka Corpus

It is said that Tom has a cold. 例文帳に追加

トムは風邪をひいているそうだ。 - Tanaka Corpus

That's exactly what he said. 例文帳に追加

それがまさしく彼の言った言葉です。 - Tanaka Corpus

That can be said of mankind at large. 例文帳に追加

そのことは人間全般に言える。 - Tanaka Corpus

That's right, said John. 例文帳に追加

そうだね。とジョンが言いました。 - Tanaka Corpus

Jane said that it was time to go home. 例文帳に追加

ジェーンは家に帰る時間だ。 - Tanaka Corpus

It is said that Anne will get married in June. 例文帳に追加

アンは6月に結婚するそうだ。 - Tanaka Corpus

He said that you ought to go. 例文帳に追加

あなたは行くべきだと彼は言った。 - Tanaka Corpus

The teacher said, "That's all for today." 例文帳に追加

「今日はこれまで」と先生が言った。 - Tanaka Corpus

(i) The fact that said mail is a Specified Electronic Mail 例文帳に追加

一 特定電子メールである旨 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) the fact that said Futures Commission Merchant is a Futures Commission Merchant; 例文帳に追加

ロ 商品取引員である旨 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The fact that said Futures Commission Merchant is a Futures Commission Merchant 例文帳に追加

二 商品取引員である旨 - 日本法令外国語訳データベースシステム

You said that 例文帳に追加

・・・とおっしゃっています。 - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)

It is said that he was the nephew of Kukai. 例文帳に追加

空海の甥と伝えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that he died at the age of 14. 例文帳に追加

享年14だったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Dogen said that it was an apocryphal book. 例文帳に追加

道元は偽書だと言っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Shugendo was established in the Nara Period. 例文帳に追加

奈良時代に成立したとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that he died at Wado, Kai Province. 例文帳に追加

甲斐国和戸で死去したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(It is said that he was thirty years of age.) 例文帳に追加

(時に30歳であったという。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that they became gods. 例文帳に追加

これが、神となったとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thus it has been said that Gotoku-ji Temple became prosperous again. 例文帳に追加

豪徳寺は盛り返したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that this was the origin of denbu. 例文帳に追加

これがが初めであるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, it can not be said that this is true. 例文帳に追加

しかし、これは正確とは言えない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that it lost its utility later. 例文帳に追加

のちに実用性は失ったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that this saying was created by Ikkyu, a Buddhist monk. 例文帳に追加

一休の作と伝えられる) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It's said that the origin of the word is "momohiki" (drawers). 例文帳に追加

股引が語源といわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that it is repeated seven, five and three times. 例文帳に追加

七五三に掛けるものとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ghost is said to be the spirit of that young monk. 例文帳に追加

その坊主の霊と言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that this product does not keep for long. 例文帳に追加

あまり日持ちはしないらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Said that the meat of this portion is in the high-class. 例文帳に追加

高級部位とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that this was a painstaking process. 例文帳に追加

苦心を要したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that the seven people above are the Seven Great Spearmen in Japan. 例文帳に追加

の七人といわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was commonly said that 'the number of hatamoto was 80,000.' 例文帳に追加

俗に「旗本八万騎」と呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It has been said that Kaiki is Prince Shotoku. 例文帳に追加

聖徳太子の開基と伝える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is said that he liked playing Sugoroku (Japanese backgammon). 例文帳に追加

双六を好んだとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
愛知県総合教育センター
©Aichi Prefectural Education Center
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS