1016万例文収録!

「steaming dish」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > steaming dishに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

steaming dishの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

a steaming dish例文帳に追加

湯気の立つ御馳走 - 斎藤和英大辞典

a steaming dish例文帳に追加

ホヤホヤと湯気の立つご馳走 - 斎藤和英大辞典

a dish made by steaming mushrooms, vegetables, and chicken in broth 例文帳に追加

土瓶蒸しという料理 - EDR日英対訳辞書

a dish cooked by steaming 例文帳に追加

蒸し物として作る料理 - EDR日英対訳辞書

例文

However, in some Donburimono, such as Donburimono with Tempura (deep-fried fish and vegetables) as its side dish, steaming isn't favored because eating the non-steamed side dish is a pleasant sensation against the teeth. 例文帳に追加

しかし、天ぷらなどは蒸さない歯触りが喜ばれる例もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Hasuhameshi, also called Hasumeshi, is a dish made by steaming lotus leaves, softening them by adding salt, mincing softened lotus leaves and mixing them with steaming rice. 例文帳に追加

蓮葉飯(はすはめし)とは蓮飯(はすめし)ともいい、蓮の葉を蒸しあげ塩を加え柔らかくして細かく刻んで炊き立てのご飯と混ぜたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the central region of Kochi Prefecture, there is a unique local dish which is cooked by stuffing okara into the stomach of a sea bream and steaming it. 例文帳に追加

高知県中部には、鯛の腹におからを詰め、蒸し物にする独特の郷土料理がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This method for producing the food material for the snapping turtle dish comprises dismembering the living snapping turtle into pieces, flavoring the pieces with a ginger, etc., permeating the flavored pieces with a seasoning and alcohol, steaming the soaked pieces in a steaming basket, etc., cooling the steamed pieces, and freezing the cooled pieces covered with a gelatinized stock as they are.例文帳に追加

生きたスッポンを解体し、生姜等の香りを付け、調味料とアルコールを浸潤させた後にせいろ等で蒸し、次に冷却してゼラチン状になった汁液が付いたままの切身を冷凍することを特徴とする。 - 特許庁

In Kanazawa City, Ishikawa Prefecture, there is a dish called Tai no Karamushi (Chinese-style steamed sea bream), which is prepared by stuffing two sea bream with okara through a cut in their backs and then steaming them, after which they are served on a plate with their stomachs facing each other at a wedding party. 例文帳に追加

石川県金沢市では、背から切れ目を入れた鯛におからを詰め、蒸した鯛を2匹腹合わせに盛りつけた鯛の唐蒸しという料理が結婚披露宴で振る舞われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide a dish washer, decreasing the convection of washing water to efficiently raise the water temperature in a washing process, eliminating unevenness in steaming by steam before it enters the washing process and adhesion of mist to dishes in the mist process to improve steaming to the dishes and adhesion of mist, thereby heightening the washing efficiency.例文帳に追加

洗浄行程での洗浄水の対流を少なくし効率良く水温を上げることができるとともに、洗浄工程に入る前の蒸気での蒸らし、ミスト工程でのミストの食器への付着のバラツキなくし、食器に対する蒸らし、ミストの付着を良くし、洗浄効率をよくした食器洗い機を実現する。 - 特許庁

例文

Renhan (rice wrapped in lotus leaf) in China and Southeast Asian countries, which is also called Heyefan in Chinese, refers to Chimaki (a rice dumpling wrapped in bamboo leaves) in Japan; it's a steamed dish made by wrapping Uruchimai (nonglutinous rice) or Mochigome (glutinous rice) with various foodstuffs in lotus leaves, and steaming the wrapped item. 例文帳に追加

中国や東南アジアの蓮飯(レンハン)中国語では荷葉飯(フーイエファン)ともいい日本で言う粽(ちまき)のことで粳米(うるちまい)や餅米(もちごめ)などをさまざまな食材と一緒に蓮の葉包みの蒸した物のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Thus the non-superheated steam and superheated steam can be supplied only to the necessary part in accordance with "steaming and heating mode" by non-superheated steam from the steam injection pipe, "water oven mode" by the superheated steam from the dish-shaped case 51, and "exhaust mode" for discharging the steam in the heating chamber 20.例文帳に追加

こうして、上記蒸気噴射管からの非過熱蒸気による「蒸し暖めモードモード」と、皿形ケース51からの過熱蒸気による「ウオーターオーブンモード」と、加熱室20内の蒸気を排出する「排気モード」に応じて必要な箇所のみに非過熱蒸気や過熱蒸気を供給できる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS