1016万例文収録!

「synthetic stabilizer」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > synthetic stabilizerに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

synthetic stabilizerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

STABILIZER FOR SYNTHETIC RESIN, SYNTHETIC RESIN COMPOSITION CONTAINING THE STABILIZER, AND RESIN MEMBER例文帳に追加

合成樹脂用安定化剤、該安定化剤を含有する合成樹脂組成物および樹脂部材 - 特許庁

The compound is useful as a light stabilizer, heat stabilizer, and oxidation stabilizer for the organic materials, particularly synthetic polymers.例文帳に追加

該化合物は、有機材料、特に合成ポリマーの光安定剤、熱安定剤および酸化安定剤として有用である。 - 特許庁

STABILIZER FOR CRUDE EMULSION RUBBER, SYNTHETIC LATEX AND NATURAL RUBBER LATEX例文帳に追加

エマルジョン粗製ゴム、合成ラテックスおよび天然ゴムラテックスの安定剤 - 特許庁

To provide a flame retarder-stabilizer-combination for thermoplastic synthetic resin imparting not only flame retardancy but also stabilizing effect to the synthetic resin.例文帳に追加

難燃性だけでなく安定化作用を合成樹脂にもたらす熱可塑性合成樹脂用の難燃剤組合せ物の提供。 - 特許庁

例文

This polypropylene synthetic paper is formed of a surface layer containing a polymeric hindered amine light stabilizer laminated on both faces of a core layer containing a low-molecular-weight hindered amine light stabilizer.例文帳に追加

低分子量ヒンダードアミン系光安定剤を含有した芯層の両面に、高分子量ヒンダードアミン系光安定剤を含有した表層を積層してなるポリプロピレン系合成紙。 - 特許庁


例文

This device is provided with a joint 10 made of synthetic resin spreading over edges of a non stabilizer-type fluorescent light fixture and an adjacent stabilizer-type fluorescent light fixture and removably coupling them.例文帳に追加

無安定器形蛍光灯器具とそれに隣接する有安定器形蛍光灯器具との端相互間に跨がって端相互を着脱自在に連結する合成樹脂製の連結具10を備える。 - 特許庁

USE OF MONOTHIOL AS STABILIZER IN MOLTEN, PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE COMPOSITION BASED ON NATURAL RUBBER OR SYNTHETIC RUBBER例文帳に追加

天然ゴム又は合成ゴムを基礎にした溶融された圧力感受性の粘着組成物中の安定剤としてのモノチオ—ルの使用 - 特許庁

To provide a stabilizer for a synthetic resin which enhances thermostability and photostability to a wide range of synthetic resins, in which the enhanced effect is exhibited by adding a small amount, and by which transparent synthetic resins can be obtained, a synthetic resin composition containing the same, and a resin member obtained form the resin composition.例文帳に追加

広範な合成樹脂に対して熱安定性、光安定性を向上させ、その向上効果が少量添加によって発現され、透明な合成樹脂を得ることのできる合成樹脂用安定化剤、これを含む合成樹脂組成物、および該樹脂組成物から得られる樹脂部材の提供。 - 特許庁

The tablets are obtained by compression molding of a mixture of pravastatin sodium and an additive involved in the pharmaceutical manufacturing process; wherein a synthetic calcium silicate is included as stabilizer in the above additive.例文帳に追加

プラバスタチンナトリウムと製剤上の添加物との混合物を圧縮成形する際、前記製剤上の添加物中に安定化剤として合成ケイ酸カルシウムを含ませることにより、前記課題を解決した。 - 特許庁

例文

A polyol composition (P) and a polyisocyanate compound (Y) are reacted in the presence of a foaming agent, a flame retardant, a foam stabilizer and a catalyst to produce a rigid foamed synthetic resin.例文帳に追加

ポリオール組成物(P)とポリイソシアネート化合物(Y)とを発泡剤、難燃剤、整泡剤および触媒の存在下で反応させて硬質発泡合成樹脂を製造する。 - 特許庁

例文

Mechanical stability and storage stability can be improved by simply adding the auxiliary stabilizer to the aqueous coating composition comprising the synthetic resin emulsion.例文帳に追加

また、合成樹脂エマルションを含有する水性コーティング組成物に、補助安定剤を添加するだけで、機械安定性、貯蔵安定性の向上を図ることができる。 - 特許庁

The aqueous coating composition contains an auxiliary stabilizer being an 8-30C aliphatic hydrocarbon compound in an amount of 0.01-10 pts.wt. based on 100 pts.wt. synthetic resin emulsion.例文帳に追加

本発明の水性コーティング組成物は、合成樹脂エマルション100重量部に対し、炭素数8〜30の脂肪族炭化水素化合物である補助安定剤0.01〜10重量部を含有することを特徴とする。 - 特許庁

A coating material prepared by adding a hindered amine stabilizer(HALS) to a coating material mainly comprising a color aggregate and a synthetic resin is provided, the color aggregate being white Japanese sand and/or a colored aggregate.例文帳に追加

有色骨材と合成樹脂とを主成分とする塗材において、HALSを添加したものであるり、前記有色骨材が寒水砂及び/又は着色骨材であるものである。 - 特許庁

The color aggregate-containing coating material is made by adding a hindered amine light stabilizer (HALS) to a coating material mainly comprising a color aggregate and a synthetic resin, wherein the color aggregate being white Japanese sand and/or a colored aggregate.例文帳に追加

有色骨材と合成樹脂とを主成分とする塗材において、HALSを添加したものであり、前記有色骨材が寒水砂及び/又は着色骨材であるものである。 - 特許庁

The method comprises allowing a polyol and a polyisocyanate to react and foam in the presence of a foam stabilizer, a catalyst and a foaming agent through a spray method to manufacture a hard foam synthetic resin and uses water as a foaming agent and a specified polyol (AA) as a polyol.例文帳に追加

ポリオールとポリイソシアネートとを整泡剤、触媒および発泡剤の存在下にスプレー法で反応、発泡させて硬質発泡合成樹脂を製造する方法において、発泡剤として水を用い、ポリオールとしてポリオール(AA)を用いることを特徴とする。 - 特許庁

In the method for producing a hard foamed synthetic resin, comprising reacting a polyol composition (P) and a polyisocyanate compound (I) in the presence of a catalyst, a foaming agent and a foam stabilizer, the foaming agent contains water or water and a hydrofluorocarbon and the polyol composition (P) (100 mass%) contains a specific polyol in an amount of 5-50 mass%.例文帳に追加

ポリオール組成物(P)とポリイソシアネート化合物(I)とを、触媒、発泡剤および整泡剤の存在下で反応させて硬質発泡合成樹脂を製造する方法において、前記発泡剤が、水、または、水およびハイドロフルオロカーボンを含んでおり、前記ポリオール組成物(P)(100質量%)が、特定のポリオールを5〜50質量%含むことを特徴とする硬質発泡合成樹脂の製造方法。 - 特許庁

The method for manufacturing a rigid foamed synthetic resin comprising reacting a polyol composition with a polyisocyanate compound in the presence of a foaming agent, a foam stabilizer and a catalyst, is characterized in that water and carbon dioxide are used as the foaming agent and the above polyol composition used is a polyol composition containing 50% by mass or more of the following polyol (A).例文帳に追加

ポリオール組成物とポリイソシアネート化合物とを発泡剤、整泡剤、触媒の存在下で反応させて硬質発泡合成樹脂を製造する方法において、前記発泡剤として水および二酸化炭素を用い、前記ポリオール組成物が、下記ポリオール(A)を50質%以上含有するポリオール組成物を用いる。 - 特許庁

例文

This objective aqueous friction coefficient stabilizer is constituted by dispersing a combination of waxes consisting mainly of an oxidized type polyethylene wax having 90 to 120°C range melting point with a sub component of at least 1 kind of hydrocarbon-based wax selected from microcrystalline wax, paraffin wax and polyethylene wax having 70 to 90°C range melting point, and a synthetic resin for forming film as an emulsion form in water.例文帳に追加

融点が90〜120℃の範囲内にある酸化型ポリエチレンワックスを主成分とし、融点が70〜90℃の範囲内にある、マイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックス、及びポリエチレンワックスからなる群より選ばれた少なくとも1種の炭化水素系ワックスを副成分とするワックスの組合せと、皮膜形成用の合成樹脂とを、エマルジョンの形態において、水に分散せしめて、目的とする水性摩擦係数安定剤を構成した。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS