1016万例文収録!

「unmanned aerial vehicles」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > unmanned aerial vehiclesの意味・解説 > unmanned aerial vehiclesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

unmanned aerial vehiclesの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 61



例文

(e) Among tungsten or molybdenum or alloys thereof, in a powdered form the particle diameter of which is 500 micrometers or less (limited to atomized powders or globular powders usable in rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more for 300 kilometers or more), with purity of 97 % or more, those usable for the production of parts for rocket propulsion units 例文帳に追加

ホ 粒子の径が五〇〇マイクロメートル以下の粉末状のタングステン、モリブデン又はこれらの合金であって、純度が九七パーセント以上のもののうち、ロケット推進装置の部分品の製造に使用することができるもの(噴霧粉又は球形粉であり、かつ、五〇〇キログラム以上のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット又は無人航空機に使用することができるものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(f) Maraging steels (limited to boards or plates with thickness of 5 mm or less usable in rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more for 300 kilometers or more) with a maximum tensile strength as measured at 20 degrees centigrade of 1,500,000,000 pascals or more 例文帳に追加

ヘ 二〇度の温度において測定した最大引張強さが一、五〇〇、〇〇〇、〇〇〇パスカル以上のマルエージング鋼(厚さが五ミリメートル以下の板又は管であり、かつ、五〇〇キログラム以上のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット又は無人航空機に使用することができるものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

c) Linear accelerometers designed for use in inertial navigation systems or guidance systems with scale factor reproducibility less than 0.125 % and bias reproducibility less than 0.012263 meters per second squared (limited to those usable in rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads for 300 kilometers or more 例文帳に追加

ハ 直線加速度計であって、慣性航法装置用又は誘導装置用に使用するように設計したもののうち、スケールファクターの再現性が〇・一二五パーセント未満であって、バイアスの再現性が〇・〇一二二六三メートル毎秒毎秒未満のもの(ペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット又は無人航空機に使用することができるものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xx) Among gravity meters or gravity gradiometers for aircraft or ship mounting with precision of 0.7 milligals or less, those the time required for measurement of which is within 2 minutes (limited to those designed to be usable in rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more for 300 kilometers or more) or components thereof 例文帳に追加

二十 航空機搭載用又は船舶搭載用の重力計又は重力勾配計であって、精度が〇・七ミリガル以下のもののうち、測定所要時間が二分以内のもの(五〇〇キログラム以上のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット又は無人航空機に使用することができるように設計したものに限る。)又はこれらの部分品 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) Programs that enable the determination of the position of an airframe over its entire route during flight by processing the data recorded during flight (limited to programs that can be used for rockets or unmanned aerial vehicles that are capable of carrying a payload for over 300 kilometers) or technology (excluding programs) pertaining to the design, manufacture, or use of those programs 例文帳に追加

二 飛行時に記録されたデータを処理して飛行時の全経路にわたる機体の位置決定を可能にするプログラム(ペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット又は無人航空機に使用することができるものに限る。)又はそのプログラムの設計、製造若しくは使用に係る技術(プログラムを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(a) Where said goods are specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry as being likely to be used for the development, manufacture, use or storage (referred to as "Development, etc." in (b) and item (iii)) of nuclear weapons, CW agents or military bacterial agents or devices for spraying said agents, or rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting these (hereinafter referred to as "Nuclear Weapons, etc." in (b) and item (iii)); 例文帳に追加

イ その貨物が核兵器、軍用の化学製剤若しくは細菌製剤若しくはこれらの散布のための装置又はこれらを運搬することができるロケット若しくは無人航空機(ロ及び第三号において「核兵器等」という。)の開発、製造、使用又は貯蔵(ロ及び第三号において「開発等」という。)のために用いられるおそれがある場合として経済産業省令で定めるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

a) The transactions in the cases that fall under the cases specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry wherein the goods are likely to be used for the development, manufacture, use or storage (hereinafter referred to as "development, etc." in (b)) of nuclear weapons, CW agents or military bacterial agents or devices for spraying said agents, or rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting these (hereinafter referred to as "nuclear weapons, etc." in(b) 例文帳に追加

イ 当該取引に係る当該貨物が核兵器、軍用の化学製剤若しくは細菌製剤若しくはこれらの散布のための装置又はこれらを運搬することができるロケット若しくは無人航空機(ロにおいて「核兵器等」という。)の開発、製造、使用又は貯蔵(ロにおいて「開発等」という。)のために用いられるおそれがある場合として経済産業省令で定める場合に該当する場合における当該取引 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(d) Motor case linings for solid rockets (limited to those in which the propellant and motor case or insulation can be combined) usable in rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more for 300 kilometers or more or designed for use in rockets or unmanned aircraft capable of transporting payloads weighing less than 500 kilograms for 300 kilometers or more 例文帳に追加

ニ 固体ロケット用のモータケースのライニング(推進薬とモータケース又は断熱材を結合することができるものに限る。)であって、五〇〇キログラム以上のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット若しくは無人航空機に使用することができるもの又は五〇〇キログラム未満のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット若しくは無人航空機に使用するように設計したもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

d) Composites of ceramics (limited to those with relative permittivity less than 6 in frequencies within the range of 100 megahertz or more and 100 gigahertz or less) for use in radomes (limited to those usable in rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more for 300 kilometers or more) of rockets or unfired ceramics strengthened with silicon carbide usable for nose tips of rockets or unmanned aerial vehicles (limited to those capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more for 300 kilometers or more 例文帳に追加

ニ ロケット若しくは無人航空機のレードーム(五〇〇キログラム以上のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット又は無人航空機に使用することができるものに限る。)に使用するためのセラミックの複合材料(一〇〇メガヘルツ以上一〇〇ギガヘルツ以下の範囲のいずれかの周波数における比誘電率が六未満のものに限る。)又はロケット若しくは無人航空機の先端部(五〇〇キログラム以上のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット又は無人航空機に使用することができるものに限る。)に使用することができる炭化けい素で強化された未焼成セラミック - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

g) Control equipment for propellants in liquid or slurry states, the frequency range of which is 20 hertz or more and 2,000 hertz or less and designed to be capable of withstanding vibrations with effective acceleration rate exceeding 98 meters per second squared (limited to control equipment which can be used in rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more for 300 kilometers or more) and components thereof (excluding servo valves and pumps 例文帳に追加

ト 液体状又はスラリー状の推進薬の制御装置であって、周波数範囲が二〇ヘルツ以上二、〇〇〇ヘルツ以下で、かつ、加速度の実効値が九八メートル毎秒毎秒を超える振動に耐えることができるように設計したもの(五〇〇キログラム以上のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット又は無人航空機に使用することができるものに限る。)又はその部分品(サーボ弁及びポンプを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(xxv) Vibration test equipment or components thereof, wind tunnels, combustion test equipment, environmental test equipment, electron accelerators or equipment using those (limited to those usable in the development or testing rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more for 300 kilometers or more, goods (limited to those usable for rockets capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more) falling under item (ii) (a), goods falling under item (ii), (b)) and that fall under any of the following 例文帳に追加

二十五 振動試験装置若しくはその部分品、風洞、燃焼試験装置、環境試験装置又は電子加速器若しくはこれを用いた装置(それぞれ五〇〇キログラム以上のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット若しくは無人航空機、第二号イに該当する貨物(五〇〇キログラム以上のペイロードを運搬することができるロケットに使用することができるものに限る。)又は同号ロに該当する貨物の開発又は試験に用いることができるものに限る。)であって、次のいずれかに該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS